ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラキッズコミュの母子分離

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月からさくらんぼへ通いだし、年明けから少しずつ母子分離が始まると言われています。
現在2歳6ヶ月の男の子なのですが、未だに家の中でも同じ部屋に居ないと「どこ〜?」と追いかけてくるほど母子分離が出来ません。
最近はお教室にて室内分離が少しずつ始まりましたが、先生に言われれば言われるほど頑なに私の膝から降りようとしません。
しかしながら別のお稽古(ヤマハ)では、自ら膝を降りて行く事もあります。

私も主人もそのうち嫌でも離れる時が来るんだからと無理に母子分離を始めるつもりはありません。

ここで質問なのですが、母子分離が始まって皆さんのお子様はどの位で泣かなくなりましたか?
あまりに長い期間泣いているようならば、いちごには進級するのは辞めようかな・・・?と最近考え始めました。
既に同じお教室のお友達も進級はしないと決めている方もいらっしゃるので・・・。

今日も本人に「もうすぐしたらお母ちゃんは一緒にドラキッズのレッスン受けられないんだって。先生と遊んだ後絶対にお迎えに行くから頑張ろうね」と本人に言ったら「じゃぁドラえもん辞める」って言われてしまいました。あせあせ(飛び散る汗)

コメント(8)

わが家は泣く事は少なかったですが2ヶ月くらい嫌がってました手(パー)

泣いてる子はずっと泣いてましたが回数を重ねるごとに泣いている時間も短くなり泣かなくなりましたグッド(上向き矢印)

秋開校クラスだったので完全分離は5月からで今で半年経ちましたがたまに機嫌が悪いと最初だけ泣くお子さんもいますexclamation ×2
だけどお迎えに行くと誰も泣いておらずママ〜ってでてきまするんるん

うちの子のクラスは幼稚園での3年保育希望の方がほとんどで訓練もかねていました手(パー)

幼稚園のプレも夏すぎから親と分離のとこも結構あるのでプレかわりに利用してる感じでしたexclamation ×2
>るりちゃんMAMA さま

コメありがとうございます。
半年で皆が慣れるとのことで、少し安心しましたグッド(上向き矢印)

土地柄なのかプレ保育をやっている幼稚園がない事と、我が家は2年保育を希望しているのでさすがに4歳になっていれば「お母ちゃ〜ん」って泣く事はないと思うのですが・・・
はじめましてわーい(嬉しい顔)さくらんぼから始まり今ぶどうクラスです手(パー)
母子分離〜随分前だけど、うちの子も2ヶ月くらいは入るまで泣いてたけど、最初の10分位で後は楽しくやってましたよわーい(嬉しい顔)参観日はママにべったりでしたけどたらーっ(汗)幼稚園に入って思った事は、他の子より読み書きができるぴかぴか(新しい)ドラの子はたった1時間でも身になってるなぁとわーい(嬉しい顔)頑張って続けてほしいなぁウッシッシ
はじめましてわーい(嬉しい顔)今年1月からさくらんぼに通ってまするんるんうちの息子は2歳7ヶ月です電球
母子分離も先月から、完全母子分離慣らしのために20分〜30分になりましたが、うちの子は全然泣きませんあせあせ
ただ、クラスのお友達ははじめ泣いてますが、5分10分すれば諦めて先生と遊んでますよグッド(上向き矢印)
それに先生もプロなので、あやしはお手のものだと思いますぴかぴか(新しい)
こんにちは。
現在小3の長男が母子一緒のクラスから通ってました

一番泣いてたパターンということで書かせていただきます。

いちごクラスになってからは別れ際はほぼ一年間泣いてたと思います。
でも月日と共にすぐ泣き止んで楽しく過ごしてました。
参観日の翌週は必ず「お母さんも一緒?一緒じゃないとドラキッズやめるー」とわめいてましたが冷や汗
でも泣いてバイバイしても数分できりかえてました(笑)

そんな泣き虫で何度もドラキッズやめるーと言ってた長男も結局小2まで通い続けましたぴかぴか(新しい)
今もなんで小2までしかないねんと言うくらい気に入ってます。
うちは夫婦&長男がドラキッズの先生方が大好きなので、今は次男がプレぶどうに通学中です。
>まり さん

我が息子もまりさんのお子様みたいになってくれると良いなぴかぴか(新しい)
とりあえず進級させて様子をみてみようかな?と思います。
コメ、ありがとうございましたハート達(複数ハート)
>ゆーゆ さん

お子さん泣かないとは羨ましい限りですexclamation & question
我が家は先日行った家族旅行でも、兄家族の部屋に一人残しただけでギャン泣きあせあせ
先が思いやられますあせあせ(飛び散る汗)
10分で泣くのを諦めてくれる事を祈りつつ・・・
とりあえず進級させて様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。
>はな さん

貴重な意見ありがとうございますぴかぴか(新しい)
1年ですか・・・うちもまさしくそうなりそうですあせあせ(飛び散る汗)

それでも小2まで通い続けていたとは、我が家も同じパターンになるかなexclamation & question

息子もドラえもんが大好きで、何より私もドラえもんが大好きなのでハート達(複数ハート)
とりあえずは進級して様子をみようと思います。

ありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラキッズ 更新情報

ドラキッズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング