ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラキッズコミュのプレいちご お教室の時間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは☆

いま二歳二ヶ月の息子とプレいちごに12月からかよっています。
毎週楽しみにしているようで、当日の朝は行くまで大騒ぎです=333

いままでは11:10〜というスケジュールだったのですが、今月から12:30〜という時間に変更になりました。

2歳・・ということでまだまだお昼寝が重要なので、この時間にやるっておどうなの??って正直思ってしまっています。

時間変更後の第一回目。みんなランチを済ませての参加だったためか、けっこうグダグダ。。。終わるころには「ねむ〜い」って感じでした。。。

そこで参考までにお聞きしたいのですが、プレいちごに通ってらっしゃる方。お教室はどんな時間帯ですか??午前ですか?午後ですか?

よかったら教えてください☆
よろしくおねがいします_(._.)_

コメント(8)

広島そごうの教室に通っています。
現在1歳5ヶ月の息子は今年の1月から、毎週水曜日にプレイチゴに通い始めました。
時間は、10:15からで、木曜日のクラスも同じ時間帯です。

入会の時にイチゴクラスになって時間の変更の有無を聞いたら、曜日は変わらないという回答でした。

12:30からは、きついですね。
2歳5ヶ月の娘がいます。
私も12月からプレいちごに通っています。
うちはもっと遅いです・・・
12時45分からです。
いちごに6月からなるのですが、6月からは3時になります。
今でもちょっとと思っているのですが、3時はきついかなと思っています。3時って昼寝とぶつかるし。
今も途中で眠そうにしていることあります。
1歳5ヶ月の娘が、今年1月から、プレいちごに通っています。
申し込みの時点では、
10時半〜
ということでしたが、開校1カ月前に、TELで、
11時半〜に変更してもいいでしょうか?
という連絡が来ました。

そなっ、いい加減なっ!!!
と、ちょっとびっくりでした。

娘は、今でもお昼前後に眠くなってくるので、
毎回、ひやひやものです。
調子のいいときと、泣きっぱなしのときと、いろいろです。
1歳4ヶ月の娘が、今月からプレいちごコースに
通い始めました。

プレいちごコースは毎週火曜or水曜(うちは火曜です)。
時間は、どちらも11:10スタートです。

お昼は食べなきゃだし、食べると眠くなるし、
確かに微妙ですね・・・。
その時間、確かに微妙な時間ですよね…f^_^;うちはドラの英語教室に通ってますが、最初から12:50〜のクラスなんですね…。
始めた頃はまだ1歳で、途中で眠くなってぐずぐずになってしまったり、家を出なければいけないのに寝てしまっていたり…とかあって、なんか中途半端な時間だなぁ…(>_<)と感じてました。これから三歳になりますが、時間は変わらずに進級です。最近はそんなに問題ない感じですが、同じクラスでまだ二歳になったばかりの子がいますが、いつも寝てるところ到着!っていう子もいます。やっぱりお昼寝の時間…なんですよねf^_^;
>ゆずさん
こめんとありがとうございます☆
時間がえらべたんですね〜。うちは有無を言わさず時間はきまっていたような・・・。
うちのこはお昼ね時間けっこうばらばらなのですが、ほかの子も含めてやっぱりご飯を食べた後は眠くなってきてしまうようで。。
いままでドラ→みんなでランチ→かえって寝る
というスケジュールだっただけに時間に関係なくランチをたべたら寝る。。。となってしまっているようで。。
そのうち慣れてくれることを祈るばかりです。。


>ふうちゃんさん
コメントありがとうござます☆
その時間うらやましいです。。
じつは11:10からでも遅いとおもっていたくらいで・・・(あさからうるさいし、でも何かをするには中途半端な時間で。。)
そして12:30〜へ変更。。
聞いていたとはいえ、結局一日つぶれてしまう形になるんですよね。
なんとかがんばります!

>未来さん
コメントありがとうございます☆
12:40から!!それはまたまた中途半端ですね。。
だいたい12:00台の開始ってお昼どうすの??っておもいますよね。
いちごになって3:00というのは幼稚園との両立ってことなのでしょうか。。。

でも2歳代はまだまだお昼寝必要ですものね〜。。。
お互いがんばりましょう!
>あささん
コメントありがとうございます☆
いいでしょうか・・・と連絡もらっていやですって答えるとどうにかなったのでしょうかね(笑)
それはびっくりですね。
うちの場合、変更することは入会前にきいてはいたのですが、実際あまりなにも考えておらず。。。。

泣きっぱなしのときがあるのですか??
それは大変ですね。でもまだ1歳5ヶ月ですものね。。。
毎回ある意味「賭け」ですね。

早く時間的にもなれると良いですね。


>りかさん
コメントありがとうございます☆
11:10〜。。。うちの前と一緒ですね。
うちも通い始めのころはお昼結構早くに食べてることが多かったので、眠いというかおなかがすいたというかぐずぐずしていました。
でもその日は終わってからご飯をたべるんだ!ってことがわかってきてからは機嫌よく通ってくれるようになったのですが。
今回の時期を迎えてしまったという感じです。

今度はみんなでご飯を先に食べて→お教室
というのに早くなれさせなければ!!

>なおももさん
コメントありがとうございます☆
12:50〜。。。。これまた中途半端ですね。。
毎日ならリズムの作りようもなんとかあるのですが、週一日その日だけランチ&お昼ねをずらすって難しいですよね。
実際こないだ12:30〜になった最初のときは向かう車で5分ほど寝ていました。。。
ついたからおきた!ってかんじでむりやり盛り上げていきましたが、今週はどのようになるか。



>皆様
参考になるお話ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラキッズ 更新情報

ドラキッズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング