ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夫婦別姓コミュの複合姓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 複合姓と言っても何の事か分からない人の為に先ず書いておきますが、ファラー・フォーセットがリー・メジャーズとの離婚前にフォーセット・メジャーズと名乗っていましたが、此のフォーセット・メジャーズというのが複合姓です。
 日本では、姓名1つずつしか認められていませんが、夫婦別姓を認めるなら、複合姓を認める事も必要だと思います。
 スペインでは、父親の第1の姓が、子の第1の姓、母親の第1の姓が子の第2の性になります、しかし、此れでも残るのは父方の姓ですね、又、両親のうち、どちらか、又は両方がGIDである場合も考える必要が有ります。
 そこで、義務教育修了迄は、複合姓を認め、義務教育修了迄にどちらの姓を名乗るかを子に選ばせたらどうかと思います、又、相手の姓を名乗りたいのであれば、どちらか一方が改姓するのではなく、互いに相手の姓を第2の姓として名乗るのはどうでしょう。

コメント(17)

夫婦別姓は家族観の多様性への動きのなかにあると思うので、複合姓も選択できるようにするのが、スジとしては自然でしょうね。

とはいえ情勢はそんな「のびのびとした、積極的な」議論を許さないところにありそうで…。
(「家庭崩壊、家庭解体をめざす動きだ」とか、ねぇ…)

日本古代の実例は興味深いです。
大伴氏も坂上氏も、そのことで滅んでないでしょうに。
(そういえば当時は「氏」であっても「家」ではないのかな?)
もし複合姓にする場合、
名字の順番も自由に選択できるようにしてほしいですね。


学校の名簿等で、名前の順(あいうえお順)というくせに
必ず男児が先だったのが、不思議でした。
(↑これを不思議と思わない人の多さにも、
不思議でした(^^; )

今の学校では男女差なく、純粋に名前順らしいですが。
アルファベットの時は複合姓にしていますよ。
メールの差出人とか、相手が日本人でも複合姓で出してます。

日本語の時はちょっと…
旧姓が一文字でシンプルなのが気に入っていたので、
あまりごちゃごちゃさせるのは趣味に合いません。

英語圏では普通ですよね。
オノ・ヨーコはYoko Ono Lennonだし
ヒラリー・クリントンはHillary Rodham Clintonです。
姓を自由に決めていいのは、ワタクシも理想とするトコロです。突然木下さんが羽柴さんに変化した人に「家族の一体感が…」とか言ったら笑い飛ばされるような気がしますし。

ただ、おそらく夫婦別姓に反対する人の心の中には「苗字をコロコロ変えられると、悪いことをした人が近所に来てもわからない」とか「家の看板をしょってるから責任感を持って行動する、先祖をごまかそうとする奴は怪しい」
というような気持ちがあるような気がしますので、なかなか勝手な苗字を名乗ってよいとか、複合性も自由自在という方向には世の中は変化しないかもしれません。

オレが突然「小泉」さんに改名して、首相の親戚です、カツ丼の代金は官邸に請求してください…とか身分証明書出すかもしれない…だまされたら困る…とか想像するんだと思います。

実は本名がどうであろうと、悪意のある人が偽名を使ったり、養子制度を悪用したりして名前を変えるのは全然防げないし、「家柄」が良い犯罪者だっていくらでもいるのですけどね。まあその気持ちはわからなくもありません。

ただ。本当に本人確認をしなくちゃいけないときは、 いまや住基ネットでで照合すればいい話だし、すでに「本名」って意味がなくなりかけてるんですけどね。
本格的に そういう世界が来たら、苗字が何であろうと 実質的な本名は「番号」なわけですがね。
私も複合姓を希望します。
子の姓の問題も、複合姓で解決、というわけにはいかないのでしょうか?

偽名について、数年前の事件の話ですが。
借金を重ねる為に、偽装結婚をして改姓した男性がいて、婚姻関係を解消されそうになった為、人をつかって妻を殺させた、というような事件があったように記憶しています。

結婚改姓も「姓をコロコロ変えられる」ということですから、安心の為にという理屈は成り立たないと思うんですよね。。。
複合姓を希望する人は選べるようになる・・・というのは賛成です。
が、自分自身は、複合姓を希望しません。

というのは、夫婦別姓を希望している大きな理由として
「結婚したしてない、離婚したしてない、が苗字で推測される(あるいは不本意ながら告知される)のがイヤ=プライバシーの侵害だと思うから、結婚して苗字が変わるのがイヤ」(しかもそれが片側、主に女性ばかりその不都合を背負わされがちというのが更にイヤなのですが)というのがあり、
結婚と同時に単姓→複合姓になれば、やはり、結婚したしてない、離婚したしてない、という情報が外部に不本意ながら知られることになるので。

別に隠す必要ないけど、同窓会名簿とかろくに個人的に話す機会もない習い事の名簿とか、そういうどうでもいい人にまで、結婚したとかいうことを(苗字を変えることで)宣伝したくないんです。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夫婦別姓 更新情報

夫婦別姓のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング