ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夫婦別姓コミュの子供の苗字。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、お子さんの苗字はどうしていますか?
海外に住んでいるので、夫婦別姓でも何の不自由もないのですが
(夫婦共日本人です、日本では籍入っていません)
実際子供が出来たら戸籍はどうしたらいいんだろう?!!!と、とても心配です。
よかったらご意見や経験談等、お聞かせください。

コメント(14)

こんにちわ。
私は今年5月に子どもが産まれました。
出生届を出した時点では私の姓でしたが現行の法律の不便さを実感する意味もあり、夫婦で話し合って試しに相方の姓にしてみました。
出産後二ヶ月の時に家庭裁判所に出頭して「子の氏の変更手続き」を申請し、二週間後くらいにまた呼び出しがあって娘と私が面接を受けてその日のうちにオッケーになりました。後日今度はその書類をもって区役所に出向き相方の戸籍(事前に相方も独立戸籍にしておく必要があります)に今度は娘を入籍させました。

姓を変更してからもお知らせ等は同じ住所なので問題なく届いていますが今後どんな不便が発生するかとドキドキしています。(実際今回パスポート申請しようと思ってちょっと憂鬱になっている)
なのでパートナーの姓にしたいというなんらかの理由がある、もしくはよっぽど暇でないかぎりは日本では子どもができてもご自分の(ねねさんは女性ですよね?)姓にされた方が良いのでは無いかと思います。
あくまでも個人的実感ですがご参考にしてください。
選択的夫婦別姓が通れば婚姻届を出すつもりなので、
出生届と婚姻届を同時に出し、後日離婚届を出して即日住民票には『未届けの妻』の記載をしてもらいました。
子は夫の姓、親権も特に何も考えず夫にして(だって別れる予定はないし)、税制上の扶養は姓の違う母親で健保も母親のに入ってますが、学資保険(両親ともにかけている。契約の時、夫婦揃って同席したので話が早かった)も子ども名義の貯金(母親が口座を作りに行った)も、他にも特に何も困ったことは今のところ起きていません。
ご参考になれば。
長女は妻側、二女は夫側の姓にしました(画数を合わせて名づけ)。
子供が大きくなったら本人の意思を尊重しようと思っています。
いま長女は3歳ですが「お父さんの苗字がいい」って言い始めています。
保育園で何か言われたみたいで。

コロコロ変えれないのでどうしようか迷っています。
じゃんけん一回勝負で勝ったので私の姓になりました。
別姓法案が通ったら籍を入れるつもりなので子どもの苗字は統一してあります。
どの法案でも子どもの苗字は統一だったから。
親権は夫側にしてあります。

保険証、扶養は最初相方にしていたのですが、相方が育休中に私の方に
切り替えてそのまま私の方に。

保育園児2人ですが、今の所特に不都合はありません。

知り合いの事実婚の先輩は2人とも夫の姓。ペーパー離婚したという方と
家庭裁判所に申し立てした方といます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6087832&comm_id=13123
 私が、以前に「複合姓」と題して書いた事が有りますが、此れは、此の様にしたらという私の案です。
事実婚のまま一度も入籍せず、1歳半になる息子がいます。
住民票は「未届けの妻」です。

我が家は、非嫡出子のまま息子を出産し、最初は私の姓でしたが、生後一ヶ月くらいの時に家庭裁判所に申し立てして夫の姓にしました。
家裁との連絡は、郵便だけで済み、あっけないほど簡単でした。電話がかかってくることもなく、変更理由は「夫婦別姓を希望するため」という正直な理由にしましたが、問題なかったようです。

一年半経って、特に不便は感じません。
ただ息子と一緒に行く、検診や子育て支援施設や行事などでは、ほとんどが息子の名前しか聞かれないので、自動的に私も息子の姓で呼ばれています。そうするとそこで知り合った方々は私のことを息子の姓で呼びます。
まあ、子ども関係の場所では通称的な気持ちで息子の姓(夫の姓)で呼ばれて生活しています。仲良くなった方や、家に遊びに行き来するようになった方には、表札も2つ出していますし、事実婚であることなどをお知らせはしています。
あと、予防接種など保護者の署名がいる時は、もちろん自分の名前を書くわけですが、母子で姓が違うことについては別に問題ないみたいです。私が行っている近所の小児科の先生は「あら別姓にしてるの?面倒やもんねえ」(女性の先生)というような反応でした。

保険証は夫の扶養に入れています。
親権は移動させてないので、私のままです。

これから面倒なことがあるのかもしれませんが、あくまで息子といる時は息子の姓で呼ばれても全然気にせず生活していると、今のところ問題なさそうです。

息子を夫の姓にした理由ですが、私は自分で産んでいるので彼が自分の子であることは姓とか全く関係なく確固たる自信があるのですが、男の人は自分で産むわけではないので、自信を持ちにくいかなと思ったからです。母と子は、姓とかの枠を超えた部分でつながりが持ちやすいかなと思っています。



 私は、両親が離婚して、父親が居ない家庭で育ちましたが、陣痛に耐えて産んでくれるのも、授乳してくれるのも母親です、その点から、母方の姓をなのるのは、その事への敬意だと私は考えます。
事実婚で12年目です。
小学校3年の息子と保育園の娘がいます。
息子は私、父方の姓にし、娘は母方の姓にしています。

息子は非嫡出子で生まれ、氏の変更を家裁に申し立てました。まあ、それほど大変なこともなく変更ができました。
娘は生まれた時のままにしています。

健康保険は父親の方で一括しています。特に問題はありません。

学校や保育園の保護者会など、それぞれが都合のつく時に出ています。が、子どもと姓が違っても何の問題もありません。別姓です、というとそれで終わりです。

別姓反対のひとつの理由に「子どもがいじめを受ける可能性がある」というのがあります。今のところ、息子も娘も親が別姓だからという理由でいじめられたことはないです。姓が違うことが原因で家族の絆に何か障害が起こることもありません。
まったく反対の根拠がないのですから、法案を通して欲しいですね。
できれば、子どもの姓は一人一人別にしてもいい、というのにして欲しいですが。
ねねさん、
夫婦一緒に、が話が早くて楽チンですが、大抵のことは委任状や同意書でなんとかなります。
裏を返せば、法律婚してれば配偶者の一存で何をやっててもスルーという恐ろしい事態もあり得るわけで。。。
普通に話し合いができる夫婦ならひと手間かけるだけで大体のことは大丈夫という印象です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夫婦別姓 更新情報

夫婦別姓のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング