ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

個人投資家!ディトレーダー!コミュのトレーディングソフトと動作環境・パソコン台数について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デイトレーディングも含めた株取引をしようと勉強中なのですが、
今現在使用しているパソコンで十分対応するのか心配で、実際にお取引している方にアドバイスをいただきたく投稿します。

現在、CATVの30Mで、
パソコン自体はそれほど高価なものではありません。
CPUは、Celeronです。
OSはXPですが、容量はきっとたいしたことありません。
(自分のパソコンの容量がよくわからないって感じです。)

みなさんパソコンは複数使ってらっしゃるのですか?
私の現在の状態で、デイトレーディングは不可能でしょうか?

現在イートレド証券と、楽天証券にて、口座開設申込中です。
あと、よろしければ、
自分のパソコンの容量の調べ方と、必要な目安など教えていただけると助かります。

コメント(14)

自分はデイトレーダーではありませんが、PCの環境は
Network : CATV8Mbps
CPU : Pentium4 2.8GHz
メモリ : 768Mくらいな感じです
1台しか使ってません。株価をチェックして安かったら買うみたいな感じなので。

トレードだけに集中するんならそんなにいい機能は必要ないかと。

PCの大まかな機能については、「マイコンピューター」を右クリックで「プロパティ」を選択するとわかるかと思います。

後は、各証券会社のトレーディングツールの仕様書と照らしあわしてみればいいと思います。XPであればおそらくクリアしている事でしょう
 ソフトなんですが、これから株式投資での資産運用を考えてるんでしたら、お薦めのソフトがあるのですが、もし見てみたいなら一度配信しますよ。
なるほど・・・
私のPC環境を「よっちゃん」さんの方法でみてみたところ、
Celeron(R) CPU 2.60GHz
2.60GHZ, 224 MB RAM
って書いてあります。
平気っぽいかな???

これからそんなに資金も豊富なわけではないので、
パソコン等に散財するのはもったいないけどどうしよ〜って思ってました。

モニターを2・3台用意するというのはどういうかんじでしょうか?
画面だけ増やせるのですか?
ええっと・・・その場合、
1つの本体とキーボードで、2つの画面を操作するみたいな感じ?ごめんなさい・・・パソコン詳しくなくって・・・。
実際の操作の雰囲気と、接続の仕方など詳しく教えてくださると助かりますm(_ _)m
マーケットスピードを使ってトレードする程度なら、Cel333/128MB(うちの枕元のサブ環境)な貧弱環境でも特別なカスタマイズすることなく普通にトレードできます。
マルチディスプレイもグラボから変えなくちゃ駄目だし、中古屋で1万円程度で売ってるノートパソコンを3台並べてもいいなーと思う今日この頃です。
私もモニタ3台使ってます。”トリプルヘッド”
横の解像度は、3840です。

とりあえず、PC1台に対してこの3台のモニタで十分取引できますが、PCも何かしら問題が起きたとき(フリーズ・不安定等)のために、1台別にPC立ち上げていますが・・・

特に値動き激しい株を取引しているときに、こんなトラブルが起きては、再起動している間にもかなり動くこともあるわけで・・・

PCの処理能力は特に重要視し、お金かけてるので、めったに起こることはありませんが・・・

PC環境では、特にCPUとメモリと回線速度が重要かと。
回線速度は、契約している回線速度ではなく、実際にでる速度! =実効速度

速度は、ここで計れます↓
http://www.usen.com/speedtest/top.html
4.421Mbpsのニンゲン級とでました。
現在ふつうに電気屋さんで購入したNECのVALUESTARを使用していますが、容量を増やすことと、CPUを変えることって、簡単にできるのでしょうか?また、その際にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

またモニタを増やす件について、詳しくやさしく教えてください。
私なんかエアーエッジの256とモバイルで奮闘していますよw仕事上いろいろ出かけるのでww
落ち着いてやりたいと思う今日この頃です。。。
すげ!みんなすげ!
俺はフツー一台です。
pen4 3.0Gですが、ブロードバンド環境なら
スペックはいいんじゃないんですか?
しかし2台あったら便利やろーな!
マルチモニタですが、PC本体の拡張性に左右されます。

PCIタイプのビデオカードを追加、それに2台目以降のモニタをつなぐことになりますので、PCIスロットの空きが必要になります。PCIタイプのビデオカードは面積が大きい場合がありますので、省スペースタイプPCの場合、装着が出来ないケースがあります。

PCによってはもともとモニタを2台接続できるものもあります。

まずはお使いのPCの詳しい型番を提示いただけると、みなさんが適切なアドバイスが出来ると思われます。
たびたびすみませんが、型番とは、どこに書いてあるのでしょう・・・。パソコンの本体の下にVL350/8と書いてあります。また、パソコン名はNECのVALUESTARです。
ぶじさんのPCのPCIスロットはロープロファイルタイプですね。商品としてロープロファイルのPCIVGAカードは無いことはないですが、選択肢は狭く、売ってる店も少ないかと思います。マルチディスプレイはそれなりにCPUパワーを消費しますが、ぶじさんのPCならそれは問題ないと思います。しかし、VGAカードを探すのがめんどくさいですので、「サインはVGA」(USBタイプ)などお使いになってはいかがでしょう?
ただ、ビデオカードを拡張して、ディスプレイを買って・・・となると中古でそろえても15000円から2万円は最低かかってくると思いますので、その価格帯で買える中古ノートで2台体制でトレードしたほうが効率いいのでは?とか思ってしまいますが。
妄信的にCPUパワーは必要という人がいますが、3Dポリゴンでぐりぐりにチャートを動かすわけじゃないんですから、ネットトレードするだけならメモリさえちゃんと積めば数百MHzのCPUで十分です。
回線速度は実測4Mbpsでも大丈夫とは思いますよ。
最近では、ネットトレーダー対象として、こんな↓感じで取り扱っているところもありますよ。

http://www.soldam.net/design_PC/trader/index.html

他のメーカーでもデュアルモニタから売っているセットモデルもあるので、検索してみるといいかもしれません。
大手メーカーでは、まだやっていないと思いますが。。
ぶじさんのPCがロープロファイルであれば、PCI対応のビデオカード増設で画面を一台追加するのが望ましいと思います デジタルとアナログ対応のものを買っておくと将来的に画面3台でトレードできるからいいと思いますよ^^ 実測はADSL速度で十分かと思いますが、シビアなトレードをすればするほど速度が必要になると思うので、その辺は資金が増え次第、回線、画面の数と対応していけばよいかと思います 個人的にはノート一台増やすよりは、デスクトップのモニター一台増やした方がメリットは大きいと思います★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

個人投資家!ディトレーダー! 更新情報

個人投資家!ディトレーダー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。