ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お薦めしたいこの一冊コミュの『ある日、アヒルバス』山本幸久

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お仕事&青春小説です

バスガイドのお話で、ツアー客に振り回されたり、新人研修の教育係になったりと話題はありふれた物ばかりですが、日常を笑いに変えるセンスは必見です。


子供が読んでもわかりやすいような文章なので、『サザエさん』
『ちびまる子ちゃん』みたいな下りが好きな人には是非読んでもらいたい幸せな気持ちになる小説で、頭のなかでイメージが湧くような感じがします。


どこにでもいる普通の人が主人公でバスガイドは、なりたくてなった仕事ではなく、なんとなく就職した仕事


仕事はきちんとしたいし努力もする。人並み以上に仕事に愛着を持っているわけではない

その人物像をしっかりと書いてくれている


共感した〜

コメント(2)

ああ、おもしろかったです。

みなさんは、面白い本はどうやって探すのでしょう。

私は、まずは新聞の書評、それから周囲の人のすすめ。

この本は作者の名前も知らないし、私がよく読む推理小説や社会小説の分野でもない。

だから、こんな本に出会えたことは幸せですハート達(複数ハート)

この本を読んで、また「はとバスツア」に参加したくなりました。

アヒルバスとは別物だそうですけど、かまわない!東京案内のガイドさんの暗記文章も興味深かった。今度東京へ行ったら、絶対に!!

主人公の恋愛が最後まで周囲の人の客観視だけで終わっていたのが気がかりです。
でも本人は反発していても、はたから見ると、それは恋かも知れませんね。

これから読む人はそこを見極めながら読んでみてください。
新しい作品に挑戦する時


本屋さんに直接行ってさがしています。


小さな書店では、色々工夫を凝らしている所が多く、スタッフの方が読んだ本に対してコメントが書いてあるので、それを基準に購入する事もあります。
売りたい!という感じより読んで欲しいという気持ちが伝わる本屋さんです。


もう一店舗はオーナーの独断と偏見なんでしょうか?
伊坂幸太郎の本は常に山済みになっているのに対して、
東野圭吾の作品は一冊も置いていません。
作者によって作品が多くあったり、お情けで一冊のみあったりとたらーっ(汗)

独自の世界観を表現する作品が多く、コメントも一行でインパクトが、あるものが多いです。


周りの友達は歴史小説を読む方が多く、勧められる為、一度挑戦しようと思いますが、十巻以上ある作品が大半のため躊躇してしまいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お薦めしたいこの一冊 更新情報

お薦めしたいこの一冊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング