ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Los Apson?コミュの待望のイタリアもの入荷!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ZINA
マイルス・デイヴィスが生きていたら…今、こんなカッコイイ音楽をやっていたんじゃないだろうか!?なソロ名義「MY MILES」や高速ジプシー・ブラス・バンド=Opa Cupa、ハイブリット・タランテラ=TARANTAVIRUS等のリーダー格、Cesare Dell'Anna(チェザレ・デッランナ)や2007年のLos Apson?メモリアル・アルバム!!大必聴傑作グナワ・フュージョン!!「SIDH / lila」のゲンブリ奏者&ボーカルのAhmed Benbali等で結成されたムチャクチャかっこいい、ダンス・ハイブリッド・サウンド!!!!! エレクトリック・ファンク/アフロ・ファンク/ハウス/レゲエ/ブレイクビーツ/トランス/バングラ等を貪欲に吸収しながらも消化不良でなく、綺麗なウンコ出ましたっ!!的な驚きパンパン!のフレッシュ・バイブは強力です!!!!! ジャケがまたセンス良いですね〜〜〜〜〜!!!!! もちろん録音&マスタリングは、イタリアのすごーーーく気になるスポット!! Albania Hotel!!!!!

Cesare Dell'Anna e TARANTAVIRUS / lu_ragno impoverito
マイルス・デイヴィスが生きていたら…今、こんなカッコイイ音楽をやっていたんじゃないだろうか!?な「MY MILES」をリリースしていたイタリアのCesare Dell'Annaによる大注目!!ナイス・レーベル11/8 Recordsからの、毒蜘蛛タランチュラに噛まれた時に毒を抜くために踊りつづけなければならないリズム!!(へぇー、そんなのが、あるんですね!!)タランテラを題材にした、おニュ〜感覚ユニット!! TARANTAVIRUSが入荷しました!! プロモ聴いた時点で既に「なんじゃコリゃ!!」とノケ反っておりました!! 3/8、6/8などを基本とするタランテラの早いリズムで進行するのかと思っているとクラブ系でかかってそうな四つ打ちになったり(←そこが、オモシロイ!!)、ビギビキのシンセが入ってきたり、ダブ処理が垣間見えたり、お国の血の地方色が打ち出されたりと、非常にユニークな遊び心とクリエイションを感じとることが出来ます!! 日常アーティスティクな新感覚ハイブリッド・サウンド特推し!!!!!

http://www.losapson.net/shop/main.cgi?class=1

コメント(7)

***上記関連アイテム!!!***

cesare dell'anna / MY MILES
マイルス・デイヴィスが生きていたら…今、こんなカッコイイ音楽をやっていたんじゃないだろうか!?って思わずにはいられない大スイセン盤!!! イタリアのハイセンス・レーベル11/8 Recordsからリリース!!! バリバリのプログラミング・サウンドに見た目は、なんとも友達になりたくないようなトランぺッター=チェザレ・デッランナがエレクトリック・マイルス・ライクに吹き上げていきます!!! 80'sマイルス・デイヴィス・バンドのキーボーディスト=アダム・ホルツマンを迎え、タイトル“MY MILES”からもお察しのように全編マイルスへのトリビュート愛に満ちたダンスミュージック・ユーザーにも、是非とも聴いて頂きたい内容となっております!!! あと、このレーベルのアートワークは本当にハイセンスです!!! ブックレットをお見せ出来ないのが残念でたまりません!!! ユニークなハイ・アートとしても一級品の品格を感じます!!!

Opa Cupa / hotel albania
今年は、イタリアものとの出会いもメチャクチャおもしろすぎる!!! なかでも以前ご紹介して好評なcesare dell'anna / MY MILESもリリースする11/8Recordsは、ばりばりセンス良い大注目レーベルですっ!!! ジャケ見て下さい!!! 迷彩柄のマリア様が地球の上に...!!! 96年にイタリアの踵の部分、最南端に突き出たサレント半島の田舎に画家や音楽家、彫刻家といった様々なアーティストが集まり活動を行なう場所としてアルバニア・ホテルを創設する。05年には、チェザレ主宰するレーベル11/8Recordsを立ち上げました。さて、「ホテル・カリフォルニア」ならぬ「ホテル・アルバニア」というタイトルのオパ・クパの2ndアルバムは、チェザレ・デッランナをリーダーに地中海地域のミュージシャンで結成され、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、アルバニア、ルーマニア、ブルガリア、北アフリカ、フランス、南イタリア、サルデーニャなど多国籍なゲスト・プレイヤーを招いた高速ジプシー・ブラス・ビックバンドなんです!!! 要するに南欧、北アフリカ、バルカンという地中海を取り巻く主要な地域のミュージシャンによって制作されたサウンドは、トビ抜けに明るく、元気よく、センスも良いという今聴くしか無い音楽!!!!! 素晴らしい!!!!!


SIDH / lila
これまた豊穣でとんでもなく素晴らしい音楽を発見!!!!! 在イタリアのアルジェリア人ミュージシャンによる2007年リリースの傑作グナワ・フュージョン!!! ヴォーカルとゲンブリやベンディールなどの伝統楽器を担う主役の周りに配置されるのは、サックスやフルート、ギター、ブズーキといったアコースティックな楽器群。ハッサン・ハクムーンとドン・チェリーとの共演盤を意識したかのようなジャズ的なインプロと、地中海/ヨーロッパのトラッド・フォークなどをオーガニックに料理しています!!! 瞑想と覚醒のグナワ・トランスをモダンに仕上げた大、大、大推薦盤!!!!! 気持ち良すぎる中毒系マスト作!!! アイヌの安東ウメ子さんのアルバム「ウポポサンケ」好きなら大必聴!!!!!

http://www.losapson.net/selection/
こちらから試聴できます!
聴きたいヤツのジャケをクリックしてください。

http://www.11-8records.com/v2/produzioni3.html
大好評のこのへんもうチェックされましたか〜〜〜

フレッシュですよ〜〜〜
cesare dell'anna / MY MILES
再入荷しました!!!

http://www.losapson.net/selection/
すみません↑売り切れ表示のままでした。

ストックに切り替えましたので、どうぞ〜〜〜
ZINA
Cesare Dell'Anna e TARANTAVIRUS / lu_ragno impoverito

***↑ GRASS ROOTSでの鳴りもステキでした!みなさんチェックされました?***

***↓ こちらもオモシロイです!!!***

Cesare Dell'Anna e Opa Cupa / "hotel albania" remix
日本人には、まったく理解出来ない驚愕のリミックス集!!! もとは、フィッシュボーンみたいな(たとえですよ、たとえ)ブラス・バンドなのにぃー!!! なんかショック(イイ意味で)!!! まずこの、イタリアのリズム感覚ですよね。我々との決定的な違いは。でも現代のダンス・ミュージックにも顕著なミニマルなループの気持ちよさがココにも在るから、なんかスゴーく魅せられるセンスが盛り沢山に思えるんです!!! 脳の未開地開拓ダンス・ミュージック・マニアに向けてオススメ

http://www.losapson.net/selection/
↑在庫少なくなってきました!

イタリアもんは、売り切れると次回入荷時間かかるので、お早めに!

http://www.losapson.net/selection/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Los Apson? 更新情報

Los Apson?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング