ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 10/2/2009 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 10/2/2009 分
をお送りします.

皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. ISMレポートに見る9月の米国製造業景況
2. 米国制御システム・インテグレータ協会の近況
3. ハネウェルが紙繊維配列方向の新センサー
4. エマソンが使い易い製品をめざす人間中心設計インスティチュート
5. GEファナックがデバイス組込版のHMI/SCADAソリューション
6. ABBが設備管理の新ソリューション
7. ARCの2010年オーランド・フォーラムは複数プログラムが一堂に集まる
8. オンライン・デベロップメントがケプウェアの汎用ゲートウェイ・モジュール
9. GEファナックがProficyをベースにしたボイラー最適化ソリューション
10. エマソンが電子的マーシャリングによる「入出力オンデマンド」プラットフォーム
11. コラボレーション企業
12. エマソンとメリディアムが設備管理ソリューション開発で協力
13. APMが操業設備パフォーマンスを最適化する
14. オムロンが国際規格適合のモーション制御用ドライバ
15. 三菱電機が小型で動作範囲の広い6軸垂直多関節形ロボット
16. オムロンがCompoNet対応の超小型ビットスレーブ
17. シュナイダーが期間契約で米政府に占有センサーを提供
18. エマソンがワイヤレス・ソリューションに電気伝導度発信器を追加
19. DHSが中小・中堅化学会社のサイバー・セキュリティの取組

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. 米国GS1が製品リコールの新サービス
2. ABBが設備管理の新ソリューション
3. ARCの2010年オーランド・フォーラムは複数プログラムが一堂に集まる
4. ローソンがERPユーザーむけサーチ製品
5. インターグラフがプラント建設/造船むけエンジニアリング・ソフトウェア
6. GEファナックがProficyをベースにしたボイラー最適化ソリューション
7. コラボレーション企業
8. APMが操業設備パフォーマンスを最適化する
9. ダッソーが三次元モデル・ライブラリへのiPhoneによるアクセス
10. DHSが中小・中堅化学会社のサイバー・セキュリティの取組

オートメーション・ニュース
**************************************************

1> ISMレポートに見る9月の米国製造業景況

世界最大の著名な供給管理者団体、ISM(供給管理者協会)から、月例のManufacturing ISM Report On Businessが発行された。この9月、製造セクタでの経済活動は2ヶ月連続の拡大を示し、全体の経済は5ヶ月連続の伸びを記録した。
すなわち、9月のPMI (購買管理指数)は、8月の52.9パーセントより0.3パーセント低い52.6パーセントを記録し、18ヶ月間の製造セクタ収縮後の2ヶ月連続の伸びを示した。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Regions/North_America/Lists/Posts/Post.aspx?ID=579


2> 米国制御システム・インテグレータ協会の近況

By Russ Novak, ARC Advisory Group

ARCは、永年にわたり CSIA (米国制御システム・インテグレータ協会) の動きを追っている。CSIAは、大手SI (システム・インテグレータ) 企業のグループでビジネスとインテグレーション・プラクティスの改善を追求している。今年は、一連のベスト・プリクティスを拡充しCSIA認定会員企業となれるよう支援する継続的な作業に加え、改善増加の取組を続けている。また、組織構造の改革が行なわれている。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Best%20Practices%20and%20Certification%20Benefits%20Systems%20Integrators%20and%20Clients%20Alike.pdf

(以下、中略)


E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> 米国GS1が製品リコールの新サービス

By Steve Banker, ARC Advisory Group

米国GS1は最近、会員ベースの新サービスRapid Recall Exchangeを発表した。このサービスは、安全で信頼できる形で製造企業と小売パートナーによる製品リコールの実時間情報共有を支援する、標準ベースのコミュニケーション・ツールだ。カナダGS1 も、まもなく同様のサービスを発表する。本報では、プレーヤーは誰か、メリットは何か、どのような仕組みか、コストは、などを順次説明する。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Best%20Practices%20and%20Certification%20Benefits%20Systems%20Integrators%20and%20Clients%20Alike.pdf


2> ABBが設備管理の新ソリューション

ABB Instrumentationは、ポピュラーなSMART VISIONとAsset Master製品をアップグレードしAsset Vision Professionalという一段高い製品に仕上げた。Windowsベースの新製品は、独立型デスクトップやラップトップPCで動く。
既存ABB Asset Masterのアップグレードとして、フル機能のデバイス管理と設備最適化を提供する。接続PROFIBUS/HARTマルチプレクサ機器数の増大、ユーザーによる設定と全デバイス監視の同時実行、設備状態レポート印刷などの新機能が盛込まれている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Asset_Lifecycle_Management/Lists/Posts/Post.aspx?ID=101


3> ARCの2010年オーランド・フォーラムは複数プログラムが一堂に集まる

By Paul Miller, ARC Advisory Group

ARCアドバイザリー・グループ(www.arcweb.com)は、企業の事業部や機能組織で働く様々な分野の専門家間のコラボレーションを促すべく、従来別個に開催してきた3つの年次フォーラム・イベントを単一の場に集めることとした。来年2月8-10日、フロリダ州オーランド(Orlando)のRosen Center Hotelおよびカンファレンス・センターで、2010年 ARC World Industry Forumが開催される。
従来別々だった3つのフォーラムに対応して、オペレーショナル・エクセレンス、設備ライフサイクル管理、サプライチェーン/ロジスティクスに焦点を絞ったプログラムが、平行して実施される。
(詳細は下記URLのフォーラム・ページをご参照下さい)
http://www.arcweb.com/res/forumorl


4> ローソンがERPユーザーむけサーチ製品

ローソン(Lawson Software)は、Lawson M3製品スイートむけLawson Enterprise Searchの一般提供開始を発表した。この新バージョンは、11月に使用可能となる。これは、本年4月に行なわれたLawson S3ユーザーむけEnterprise Searchの発表を受けている。新製品は、Lawson M3 systemやLawson Business Intelligenceからユーザーのデスクトップや個人的トランザクション履歴に至るまでの構造化/非構造化データを探索できる、直感的なものだ。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Manufacturing_IT/Lists/Posts/Post.aspx?ID=73


5> インターグラフがプラント建設/造船むけエンジニアリング・ソフトウェア

インターグラフ(Intergraph)は、プロセス/電力/造船企業がプラント/船舶/海上施設の建設を効率的に計画/管理し生産性の向上・プロジェクトの早期完了・リスクの軽減を実現できるよう、特別に構築されたSmartPlant Enterpriseソフトウェアの新モジュールSmartPlant Construction をリリースした。新製品は、エンジニアリング・購買・製作・サイト資材などの機能が密接に統合され、作業計画の改善・効率的情報交換によるコミュニケーション強化・エンジニアリング/建設業務プロセスの高度化が図れる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Asset_Lifecycle_Management/Lists/Posts/Post.aspx?ID=100


6> GEファナックがProficyをベースにしたボイラー最適化ソリューション

GE Enterprise Solutions 傘下のGE Fanuc Intelligent Platformsは、Proficy Process SystemsとPAC8000コントローラをベースにした高度ボイラー制御の特定業界むけソリューション・パッケージを発表した。新ソリューションはユーティリティ・ボイラーの運転を最適化して燃料と排出ガスを抑え、顧客に持続的なメリットを提供し環境への悪影響を軽減する。
設置を簡単化しボイラー運転効率を改善する制御戦略や画面の、事前設定されたパッケージになっている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/ProcessAutomation/Lists/Posts/Post.aspx?ID=302


7> コラボレーション企業

By Greg Gorbach, ARC Advisory Group

コラボレーションが、再びホットな話題になっている。パフォーマンスを改善し革新を推進するためコミュニケーション・接続性・協力を強化したいと、先進企業は考えている。コラボレーションの最初の波は、おおむねアプリケーション統合に着目したものだった。今回の波は、チームワーク・革新・接続性の支援など、すべて人中心のコラボレーションを狙っている。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/The%20Collaborative%20Enterprise.pdf


8> APMが操業設備パフォーマンスを最適化する

By Sid Snitkin, ARC Advisory Group

大型設備を抱える企業が設備機器に対する多額の投資からより多くの価値を引出すことを支援する戦略としてAPM (設備パフォーマンス管理) がよく使われるキャッチフレーズになってきた。しかし、APMが2箇所で同じことを意味するケースを見出すのはなかなか難しく、アプローチの比較やソリューションの評価を困難にしている。本報は、何がAPMで何がそうでないか明確に定めるAPMのビジョンを提示し、設備ライフサイクルにおける役割・関与する人と業務プロセス・APMソリューションの景観を論じて、この問題を解決する。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Asset%20Performance%20Management%20-%20APM%20-%20Optimizing%20Performance%20of%20Operating%20Assets.pdf


9> ダッソーが三次元モデル・ライブラリへのiPhoneによるアクセス

3D (三次元)とPLM (製品ライフサイクル管理)ソリューションの世界的大手、ダッソー(Dassault Systèmes:DS)は、成長しているwww.3DVIA.comサイト上での高品質3Dモデル・ライブラリに対し、iPhoneや iPodによるタッチ式探索/共有/対話を可能にするアプリケーション3DVIA Mobileを立ち上げると発表した。
これにより、3Dのユニークなオンライン使用経験を提供する強力なプラットフォーム3DVIAが、増加しているモバイル・ユーザーの手にもたらされる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/PLM/Lists/Posts/Post.aspx?ID=86


10> DHSが中小・中堅化学会社のサイバー・セキュリティの取組

By Robert Mick, ARC Advisory Group

我々が米国の国土安全保障や重要インフラについて考える時は、ふつう大企業を思い浮かべSMB (中小・中堅企業) のことはあまり考慮しない。全業界的なセキュリティ活動は大規模な著名企業のスタッフが担っており、これは自然なことだ。手始めとして大企業を対象とするのは結構だが、SMB 化学企業にもサイバー・セキュリティ脆弱性があり攻撃が成功すれば深刻な結果をもたらす。米国のDHS (国土安全保障省)もこれをきちんと認識し、完全にボランティ・ベースのプログラムSOAP (Security Outreach and Awareness Program)を立ち上げている。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/DHS%20Reaches%20Out%20to%20Chemical%20Small%20and%20Medium-Size%20Businesses.pdf




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング