ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 8/28/2009 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 8/28/2009 分
をお送りします.

皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. 2009年第2四半期、オートメーション・サプライヤーは不況で苦闘
2. 2009年ARCインド・フォーラムより:金属鉱山/セメント/紙パルプの話題
3. ABBの提供サービスが将来の事業要件に応える
4. シーメンスの金属鉱山むけ事業
5. オムロンが温度調節器シリーズに最小サイズの新タイプを追加
6. 山武が計装ネットワークモジュールと工場省エネソリューションの販売を開始
7. GEファナックがグラフィック開発ツールの新バージョン
8. ABBがスマートグリッド対応計画を語る
9. プロセス業界のキーマンがインド・フォーラムに参集
10. ジグビーは複婚へ
11. GEとファナックが合弁会社解消を発表(続報)

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. マクラーレンが設備文書管理ソリューションの新バージョン
2. 2009年ARCインド・フォーラムより:金属鉱山/セメント/紙パルプの話題
3. ABBの提供サービスが将来の事業要件に応える
4. 山武が計装ネットワークモジュールと工場省エネソリューションの販売を開始
5. ブルーシエロがレンダリング/発行を自動化する新バージョン
6. GEファナックがグラフィック開発ツールの新バージョン
7. トリリアンがスマート・グリッドむけソリューションでIBMと提携
8. テンプレート・ソリューションがLabWareのLIMS導入を容易化
9. プロセス業界のキーマンがインド・フォーラムに参集

オートメーション・ニュース
**************************************************

1> 2009年第2四半期、オートメーション・サプライヤーは不況で苦闘

By Allen Avery, ARC Advisory Group

2009年第2四半期、グローバルな経済不況は引き続き大手オートメーション・サプライヤーの売上げを圧迫し、販売額を20パーセント以上引き下げた。多くのサプライヤーがかなりの受注残を抱えており向こう数か月の事業継続は心配ないが、新規受注は急落している。これまでのところ、最終製品の需要減少によりFA(ファクトリー・オートメーション)サプライヤーが最悪の影響を蒙っている。とはいえ、PA(プロセス・オートメーション)サプライヤーも、経済状況の回復が始まるまでユーザーが設備投資を手控えているため2桁の売上げ減となっている。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Automation%20Suppliers%20Struggle%20with%20Recession%20in%20Q2%202009.pdf


2> 2009年ARCインド・フォーラムより:金属鉱山/セメント/紙パルプの話題

By Badarinath Belgaumkar, ARC Advisory Group

7月に開催されたARCの第6回インド・フォーラム「プロセス業界の成功戦略/ベストプラクティスと不況期における業績向上」には、320名が参集した。プログラムの3日目には4つの業界別トラックが設けられたが、本報では金属鉱山・セメント・紙パルプのトラックを扱う。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/ARC%20Hyderabad%202009%20Forum%20Industry%20Track%20Focuses%20on%20Achieving%20Business%20Excellence%20Through%20Integration%20Strategies.pdf


3> ABBの提供サービスが将来の事業要件に応える

By Larry O’Brien, ARC Advisory Group

最近ARCは、サービス事業の進展についてABBの説明を受けた。同社は、オートメーション関連サービスについて最大規模の企業であり、新たな提供サービスのためかなりの投資を行っている。これは、プロセス・オートメーションのエンドユーザーの事業のやり方に、近い将来、大きな影響を与えることとなろう。このイニシャティブは、とりわけ、精緻なツールを用いたユーザー企業の設置ベースの詳細分析、日々の操を管理する遠隔サービスへの投資増額、保全外注業務の急速な拡大などを含んでいる。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/ABB%20Service%20Offerings%20Address%20Future%20Business%20Requirements.pdf


4> シーメンスの金属鉱山むけ事業

By Valentijn de Leeuw, ARC Advisory Group

去る4月、ドイツのハノーバー展示会でARCは、シーメンスIS (Siemens Industry Solutions) CEOのJens Wegmannから戦略の説明を受けた。5月にロシアのモスクワで開催された“media summit”では、IS最大の事業ユニットSiemens VAIが、鉄鉱石・製鉄のエンジニアリング・建設・サービスに関する市場観測・戦略・向こう数年間の見通しを明らかにした。この会合にはWegmannも顔を見せ、強いサポートのメッセージを送っていた。
同社によれば、鉄鋼市場の急落により、製鉄のエンジニアリング/設備機器市場は35から40パーセント縮小している。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Siemens%20Industry%20Solutions%20and%20Metals%20and%20Mining%20Resilience.pdf


5> オムロンが温度調節器シリーズに最小サイズの新タイプを追加

オムロン株式会社は、温度調節器のサーマックNEOシリーズについて、シリーズ最小となるDIN48×24mmサイズの形E5GNをリニューアル/追加し発売すると発表した。サーマックNEOシリーズは、1998年の発売開始以来継承と進化を続けているベストセラー温度調節器で、選定・操作・保守の各現場シーンでの簡単さにこだわる「現場カンタン主義」をコンセプトにしている。
新製品は、同シリーズのベーシックタイプにあたるもので、従来からの「現場カンタン主義」のコンセプトを継承し、さらに設置場所に柔軟性をもつDIN 48×24mmのコンパクトサイズを実現している。主な用途は、検査装置/制御盤/半導体製造装置/食品加工機/包装機/搬送機/理化学機器などである。
今回、最小クラスのGサイズ(DIN48X24mm)商品が加わることにより、サーマックNEOシリーズは、Aサイズ(DIN96X96mm)、Eサイズ(DIN48X96mm)、Cサイズ(DIN48X48mm)の4サイズを備えることとなった。


6> 山武が計装ネットワークモジュールと工場省エネソリューションの販売を開始

azbilグループの株式会社 山武は、ファクトリーオートメーション(FA)領域での計装提案力を強化し製造現場の装置と生産ラインの生産性向上/品質向上/環境対応を実現する商品として、計装ネットワークモジュールNXを販売開始すると発表した。同時に、省エネルギーと省CO2に貢献する工場省エネルギーソリューションENEOPTの販売を開始する。
NX計装は、装置の連携をもっとも簡単に実現することができる革新的なネットワーク計装だ。たとえば、設備の設計や各設備間の連携には人が介在したエンジニアリングが必要であり、従来、山武のエンジニアリング部門とサービス部門が、これを客先の現場で支援していた。分散配置を可能としネットワークで連携制御ができるNXによって、装置の挙動監視や装置の連携制御による歩留まり向上などこれらノウハウを、すべて計装の仕組みに取り入れることができるようになった。
同社は、計装ネットワークモジュールNXの販売開始と同時に革新的な「NX計装」を提案、計装提案力を強化し、フレキシブルな生産工程への対応、品質向上に貢献する。
また、これまで、生産現場の省エネルギーは一品手作りの制御が多かったため、投資がかかる割に品質の保証が難しいと考えられていたが、工場省エネルギーソリューションENEOPTは、NXにより生産ラインの装置群を最適運用し「エネルギーを最適に」をキーワードとして電力/エアー/蒸気/冷水/温水など製造棟に送られるエネルギーを最適運用して、工場全体を範囲とする省エネルギーを実現し省CO2に貢献する。山武は、プロセス産業での経験をもとに、FA領域に対して、製造現場を中心とした省エネへの取組みのノウハウを工場省エネソリューションENEOPTとして販売開始し、積極的な展開を進める。


7> GEファナックがグラフィック開発ツールの新バージョン

GE Enterprise Solutions傘下のGE Fanuc Intelligent Platformsは、カスタム・アプリケーション構築にむけた高品質なグラフィック可視化開発ツールの新版DataViews 9.25をリリースすると発表した。新バージョンは、表示更新の性能を向上させる新機能を備え、入力オブジェクト・テンプレートにおけるスケーラブル・テキストの使用をサポートし、 スケーラブル・テキスト・オブジェクトの背景色の設定が可能である。
また、Red Hat Enterpriseバージョン5.3の64ビットOSサポートが導入されている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/DiscreteAutomation/Lists/Posts/Post.aspx?ID=118


8> ABBがスマートグリッド対応計画を語る

By Harry Forbes, ARC Advisory Group

最近ABBの幹部がARCに来訪し、スマートグリッドに対する見解を披瀝してくれた。同社は、全世界的にトップレベルのスマートグリッド企業だ。ABBは、長年にわたり、幾多の製品とさまざまなグリッド基礎技術への精通によりこの名声を勝ち得てきた。
ABBは、電力網の通信/制御機器を提供しているだけでなく、 中高圧グリッド機器そのものの大手サプライヤーとなっている。10万ボルトを越える莫大な電力を実際に取扱う機器を製作のは、その分野をよく知らずにできることではない。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/ABB%20Outlines%20Plans%20for%20Smart%20Grid.pdf


9> プロセス業界のキーマンがインド・フォーラムに参集

By Rajabahadur V. Arcot, S.R. Venkatapathy, and Sharada Prahladrao, ARC Advisory Group

ARCの第6回インド・フォーラムの焦点は、インドのプロセス業界は企業情報ソリューションやオートメーション・システムを活用してグローバルな競争力強化を図る必要があるということだった。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Process%20Industry%20Delegates%20in%20India%20Show%20Keen%20Interest%20in%20Leveraging%20Manufacturing%20IT%20Solutions%20at%20ARC%20Hyderabad%20Forum.pdf


10> ジグビーは複婚へ

By Harry Forbes, ARC Advisory Group

2009年、ジグビー・アライアンスはここ数年間に開発した2件のネットワーク技術を既存技術に追加した。これは、ジグビー・ネットワーキングの代替策を開拓したセンサー・ネットワークの大きなセグメントを受け容れるためだ。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/ZigBee%20Polygamy.pdf


11> GEとファナックが合弁会社解消を発表(続報)

By Craig Resnick, ARC Advisory Group

(8月18日の同記事に関するView Reportが英文ページに掲載されました。ウェブでお名前を登録された方は、下記にてご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/GE%20and%20FANUC%20Dissolve%20Joint%20Venture%20-%20Will%20Become%20GE%20Intelligent%20Platforms.pdf


E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> マクラーレンが設備文書管理ソリューションの新バージョン

全社的設備文書管理アプリケーションの大手、マクラーレン(McLaren Software)は、2009年9月4日からEnterprise Engineer 3.6.2 SP3の一般提供を開始すると発表した。
新パックは、個別のパフォーマンス改善に加えて、33件の新機能や6件のプラットフォーム/アプリケーション認定を備え、性能/使い易さ/導入容易性を提供する。
新たなストリーミング技術の採用により、McLaren Work Managerのユーザーは、結果がすべて表示される前に探索/ブラウズ操作を始めることができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Asset_Lifecycle_Management/Lists/Posts/Post.aspx?ID=89


2> 2009年ARCインド・フォーラムより:金属鉱山/セメント/紙パルプの話題

By Badarinath Belgaumkar, ARC Advisory Group

7月に開催されたARCの第6回インド・フォーラム「プロセス業界の成功戦略/ベストプラクティスと不況期における業績向上」には、320名が参集した。プログラムの3日目には4つの業界別トラックが設けられたが、本報では金属鉱山・セメント・紙パルプのトラックを扱う。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/ARC%20Hyderabad%202009%20Forum%20Industry%20Track%20Focuses%20on%20Achieving%20Business%20Excellence%20Through%20Integration%20Strategies.pdf


3> ABBの提供サービスが将来の事業要件に応える

By Larry O’Brien, ARC Advisory Group

最近ARCは、サービス事業の進展についてABBの説明を受けた。同社は、オートメーション関連サービスについて最大規模の企業であり、新たな提供サービスのためかなりの投資を行っている。これは、プロセス・オートメーションのエンドユーザーの事業のやり方に、近い将来、大きな影響を与えることとなろう。このイニシャティブは、とりわけ、精緻なツールを用いたユーザー企業の設置ベースの詳細分析、日々の操を管理する遠隔サービスへの投資増額、保全外注業務の急速な拡大などを含んでいる。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/ABB%20Service%20Offerings%20Address%20Future%20Business%20Requirements.pdf


4> 山武が計装ネットワークモジュールと工場省エネソリューションの販売を開始

azbilグループの株式会社 山武は、ファクトリーオートメーション(FA)領域での計装提案力を強化し製造現場の装置と生産ラインの生産性向上/品質向上/環境対応を実現する商品として、計装ネットワークモジュールNXを販売開始すると発表した。同時に、省エネルギーと省CO2に貢献する工場省エネルギーソリューションENEOPTの販売を開始する。
NX計装は、装置の連携をもっとも簡単に実現することができる革新的なネットワーク計装だ。たとえば、設備の設計や各設備間の連携には人が介在したエンジニアリングが必要であり、従来、山武のエンジニアリング部門とサービス部門が、これを客先の現場で支援していた。分散配置を可能としネットワークで連携制御ができるNXによって、装置の挙動監視や装置の連携制御による歩留まり向上などこれらノウハウを、すべて計装の仕組みに取り入れることができるようになった。
同社は、計装ネットワークモジュールNXの販売開始と同時に革新的な「NX計装」を提案、計装提案力を強化し、フレキシブルな生産工程への対応、品質向上に貢献する。
また、これまで、生産現場の省エネルギーは一品手作りの制御が多かったため、投資がかかる割に品質の保証が難しいと考えられていたが、工場省エネルギーソリューションENEOPTは、NXにより生産ラインの装置群を最適運用し「エネルギーを最適に」をキーワードとして電力/エアー/蒸気/冷水/温水など製造棟に送られるエネルギーを最適運用して、工場全体を範囲とする省エネルギーを実現し省CO2に貢献する。山武は、プロセス産業での経験をもとに、FA領域に対して、製造現場を中心とした省エネへの取組みのノウハウを工場省エネソリューションENEOPTとして販売開始し、積極的な展開を進める。


5> ブルーシエロがレンダリング/発行を自動化する新バージョン

ECM (技術コンテント管理)ソリューションをグローバルに提供している大手ソフトウェア企業、ブルーシエロ(BlueCielo ECM Solutions)は、自社ECMソリューションInnoCielo Meridian Enterpriseへの任意付加アドオンとして、技術コンテントのレンダリング/発行を自動化する、新版のInnoCielo Publisher 2009をリリースすると発表した。
技術文書を、その発行プロセスにおいてユニバーサルに読み取れるフォーマットにレンダリングし、Windowsフォルダー、FTPサイト、Microsoft SharePoint,、IBM FileNet、EMC DocumentumあるいはInnoCielo Meridian Enterprise自身などのターゲット・システムに格納する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/Asset_Lifecycle_Management/Lists/Posts/Post.aspx?ID=88


6> GEファナックがグラフィック開発ツールの新バージョン

GE Enterprise Solutions傘下のGE Fanuc Intelligent Platformsは、カスタム・アプリケーション構築にむけた高品質なグラフィック可視化開発ツールの新版DataViews 9.25をリリースすると発表した。新バージョンは、表示更新の性能を向上させる新機能を備え、入力オブジェクト・テンプレートにおけるスケーラブル・テキストの使用をサポートし、 スケーラブル・テキスト・オブジェクトの背景色の設定が可能である。
また、Red Hat Enterpriseバージョン5.3の64ビットOSサポートが導入されている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/DiscreteAutomation/Lists/Posts/Post.aspx?ID=118


7> トリリアンがスマート・グリッドむけソリューションでIBMと提携

エネルギー効率/ユーティリティ操業度/再生可能資源統合を向上させるスマート・グリッド・ソリューションの大手、トリリアン(Trilliant Incorporated)は、ユーティリティ企業が容易かつ確実にスマート・グリッド・イニシャティブを拡大できるよう支援すべく、自社技術をIBMの WebSphereおよびTivoli製品と統合すると発表した。
合意に従いトリリアンは、IBMのWebSphereおよびTivoli製品を自社のUnitySuiteに組み込む。また両社は、共同ソリューション・アーキテクチャの開発やグローバルなユーティリティ市場への統合ソリューション提供を追求し、業界標準策定で協力する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/Domains/SmartGrid/Lists/Posts/Post.aspx?ID=21


8> テンプレート・ソリューションがLabWareのLIMS導入を容易化

By Paula Hollywood and Wil Chin, ARC Advisory Group

LIMS (ラボ情報管理システム)の導入は、リスクを伴うとてつもない企てだ。各々のラボには、業界特有で機能の異なる特殊なニーズやプロセスがある。最近、LIMSのグローバルな大手サプライヤーLabWareからARC が受けた説明によると、この1年に、同社は新規獲得したユーザー97件 の導入を開始しており、また全世界で進行している導入プロジェクトのうち89システムがこの1年間で本稼動に入っている。
(続きは、ウェブでお名前を登録して下記でご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Template%20Solutions%20Enhance%20Implementation%20of%20LabWare%20LIMS.pdf


9> プロセス業界のキーマンがインド・フォーラムに参集

By Rajabahadur V. Arcot, S.R. Venkatapathy, and Sharada Prahladrao, ARC Advisory Group

ARCの第6回インド・フォーラムの焦点は、インドのプロセス業界は企業情報ソリューションやオートメーション・システムを活用してグローバルな競争力強化を図る必要があるということだった。
(アドバイザリーサービス会員の方は下記にて報告書全文をご覧下さい)
http://www.arcweb.com/MyKCs/MyReports/MyReports09/Process%20Industry%20Delegates%20in%20India%20Show%20Keen%20Interest%20in%20Leveraging%20Manufacturing%20IT%20Solutions%20at%20ARC%20Hyderabad%20Forum.pdf




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング