ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの 【週刊】海外流通動向ウォッチ2008/11/19

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
市原です。
 まずは、発行が遅れたことにたして、心よりお詫び申し上げます。
 10月から先週に至るまで、海外出張2回、国内では国際会議があり、
その準備と対応に忙殺されておりました。申し訳ございません。

 重要度が高いものには、●印、○印、◎印があります。
<<<このメールは,積極的に転送して、仲間の知識共有にご活用ください。>>>
(1)GS1 ヘルスケア業界のGDSN実証実験レポート(PDF形式)
http://www.gs1.org/docs/healthcare/Global_GDSN_Healthcare_Pilot.pdf
(2)GS1 アニュアルレポート
http://www.gs1.org/docs/publications/annual_report/2008/annual_report_2008.pdf
(3)GS1モバイル 会議
 11月11日〜14日まで開催。
 クラフト、ネスレ、カルフール、メトロの企業他、モバイルの関係企業が参加。
まずは、日本で広く使われている商品ラベルのQRコードを使った(外国は
データマトリクス)情報取得を検討中。年明けより、実証実験を開始。
 日本企業の関係者、殆どなし。ヨーロッパ勢に席巻されている。
 GS1モバイルの詳細は、下記参照。
http://www.gs1.org/productssolutions/mobile/
(4)GS1ヘルスケア 東京会議
 10月27日〜30日まで、八芳園(東京)で開催。
 内外、200名が参加。
 ヘルスケアの取り組みは、下記を参照してください。
http://www.gs1.org/sectors/healthcare/
(5)GS1 アジア・太平洋地域会議
 10月20日(月)〜22日(水)まで、メルボルン(オーストラリア)で開催。
 GS1の諸問題を、GS1加盟MOで共有。
(X)西武 優勝セール
 日曜日、船橋西武に行く。通常は、東武に押され気味の嫌いがあるが、
婦人服含めて、活気があった。西武、がんばってほしい。
(Y)ドイツ鉄道の旅
 先週、ドイツまで短期間の出張でした。
 ドイツでは、二酸化炭素削減の見地から、飛行機の国内線を列車に
置き換えています。私の乗った、フランクフルトとケルン間もその一つ。
 ケルン駅では、東京行きの搭乗券が発券されます。が、荷物は自分で、
フランクフルトまで運ぶのが、難点。
 車両は決まっているので、一度、分かると使いやすい。
 難点は遅れ。国間で鉄道を連携しているため、相手国の遅れが
、自国に影響すること。ストも多い。
 帰国時は、ケルン発が50分遅れで往生した。
空港駅に着いたとき、東京行きの出発時間が1時間を切っていた。
(Y)’ケルン大聖堂
 中央駅の前に立つ。今回は時間がなかったので、仰ぎ見ただけだが、
ゴシック建築のスケールに圧倒された。
(Y)''瓶ビールでエコ?
 先週、フランクフルトに向かう飛行機は、ルフトハンザ。
 ビールが瓶! エコ??それとも、ビールは瓶という信念か?
 会議会場でも、カンは見かけず。ペットボトルか瓶だけ。
(Y)'' シドニー発沖縄行き?
 10月が、GS1の地域会議でメルボルン。
 帰りのJAL、エンジンの予防修理で沖縄に立ち寄り、成田に午後11時に
到着。電車もなく、jalが手配した豪雨のなかチャーターバスで自宅近く
の駅まで移動。到着したときは、日付が改まっていた。
 家で準備してくれた寿司も、多少、くたリ気味だった......。
 那覇空港で、入国できずターミナルで宙ぶらりんの状態があったが、
出来れば、今後は勘弁してほしいもの。
========================================================
大切にしたいこと
・コミュニケーション
・身内を含めて、第3者への思いやり
・電子機器の奴隷にならない
・甘やかさない
・技術の伝承
・野暮なことはしない
========================================================
========================================================
  【週刊】海外流通動向ウォッチからのお願い   
◎リンク先の記事を除き、掲載内容は執筆者の個人的な見解です。
◎転送時は、お手数かけますが、全文を転送してください。
◎ご意見、感想も遠慮なくお寄せください。
◎配信中止をご希望される方は、文書を入れずに返送してください。
========================================================
-------------------------------
 市原栄樹
流通システム開発センター 勤務
 e-mail:toumoi@sirius.ocn.ne.jp
-------------------------------
>>このメッセージを印刷する前に、環境のことを考えましょう。<<

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング