ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 11/2/2007 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. ISMレポートに見る10月の製造業景況
2. インドの半導体産業が離陸の構え
3. 保全アウトソーシングが早期に投資効果を挙げる:ATS のユーザ見学会より
4. ARCの新調査:パーソナル化パフォーマンス表示ツールの採用と展開
5. 山武が安全計装コントローラTriconの代理販売を開始
6. エマソンがAMSスイートに作業通知の新機能
7. ソニーがプリント配線板むけ自動光学検査機
8. シーメンスがSIMATIC PSC 7の本格的新バージョン
9. ARCの新調査:MESの機能/メリット/期待効果
10. インベンシスがAPVをSPXに売却
11. ハネウェルとハンドヘルドプロダクツ
12. 横河電機が省エネルギー・環境保全ソリューション事業を立上げ
13. ホーク・メジャメントが界面レベル発信器の新製品
14. ARCの新調査:オートメーション投資とビジネス・メリットの結びつけ
15. ARCの新調査:最新の電動弁システムの実際的メリット
16. シーメンスが2線式温度トランスミッタ
17. シュナイダーが北米のOEM サポートセンタを開設

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. 保全アウトソーシングが早期に投資効果を挙げる:ATS のユーザ見学会より
2. ARCの新調査:パーソナル化パフォーマンス表示ツールの採用と展開
3. エマソンがAMSスイートに作業通知の新機能
4. ニューモメンタムがブランド保護ソリューション
5. ARCの新調査:MESの機能/メリット/期待効果
6. PTCがコクリエートを買収しポートフォリオを拡充
7. ILOGがロジックツール社を買収しサプライチェーン計画の革新をはかる
8. エグザクトが工場管理ソリューションの新バージョン
9. 横河電機が省エネルギー・環境保全ソリューション事業を立上げ
10. クェスタウェブが貿易/ロジスティクス管理の新ソリューション
11. シスプロが医療機器メーカむけ業務管理パッケージ

オートメーション・ニュース
**************************************************

(詳細略)

E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> 保全アウトソーシングが早期に投資効果を挙げる:ATS のユーザ見学会より

By Houghton LeRoy

最近ARCが実施した設備管理調査で、多くの参加者が保全アウトソーシングに大きな関心を寄せていることが分かった。その理由として、熟練スタッフの不足、不経済な予備部品在庫、教育費用の増加などが考えられる。とはいえ、保全アウトソーシングを阻む障害も依然として多いようだ。これら課題はどうしったら克服できるのか?また、アウトソーシングは、今日多くの企業が直面している保全の難問を解決できるのか?
北米で保全サービスを提供しているATS (Advanced Technology Services)社が2007年10月に見込み顧客のため実施したユーザ見学会で、筆者は上記の疑問に対し多くの答えを得ることができた。筆者が選んだのは、J&L Fiber、Eaton Hydraulics、および NACOMのプラント見学である。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=7f5a20f7-8bea-441d-b782-f451c4087699


2> ARCの新調査:パーソナル化パフォーマンス表示ツールの採用と展開

現在 ARCは、PPT (パーソナル化パフォーマンス表示ツール)の採用・展開とそこで使われている評価尺度・KPI (主要パフォーマンス指標)のベストプラクティスを見出すべく調査を進めています。PPT は、製造業界にとって比較的目新しい製品であり、製造企業全社のナレッジ・ワーカに重要な操業データを提供する手段として広く使われ始めています。評価尺度やKPIをダッシュボードの形で表示するのも一般的です。
ARCは、ウェブ技術やシステム相互運用性の改善によりこのツールの採用が増加していると考えています。本調査の目的は、PPTの採用がどの程度広がっており、どんな効果が達成され、製造企業で展開されるに従いどんなベストプラクティスが現れているか、明らかにすることです。
PPTの選定・保守・設計・導入・運用などに関わっておられる方の調査参加をお待ちしています。報告書には集計された情報のみが記載され、回答者の名前は、承諾のない限り秘匿されます。調査にご協力いただいた方には、結果を無料でお送りします。
下記URLよりアンケートにお答え下さい。
http://vovici.com/wsb.dll/s/1051g2e441


3> エマソンがAMSスイートに作業通知の新機能

同社(Emerson Process Management)は、計器/バルブやメカ/プロセス機器などプラント設備について、予知のインテリジェンスを活用し、重要なアラームを優先度付けして、SAPやMAXIMOなどEAM (全社的設備管理)システムへの作業指示を自動生成するAMS Suite Work Notificationを提供開始した。AMSは、同社による予知診断ソフトウェアのファミリである。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=7153d098-4e2c-491e-a096-134078fee68a


4> ニューモメンタムがブランド保護ソリューション

エレクトロニクス部品を製造/使用している企業むけにSCRM (サプライチェーンリスク管理)ソフトウェアを提供しているニューモメンタム(New Momentum)はBrand Protection from Newmoのバージョン2をリリースすると発表した。新バージョンは、最新のマイクロソフト.NET 3.5技術をベースとし偽造品や不正流通業者の発見を迅速かつ容易にする。
最新の.NET Framework 3.5やデータ管理標準を採用して、市場における広範な情報ソースからコンテントを収集するという課題に対処している。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=e2dda4af-c65c-4031-99ba-be9ec082eb04


5> ARCの新調査:MESの機能/メリット/期待効果

本調査は、製造企業が生産管理システムを必要とする理由や導入の期待効果、そしてその主要機能を検討するものです。昨年、組立て加工業界向け生産管理システム(MES)の販売額は27パーセントと驚異的な伸びを見せていますが、それは何故でしょうか?
生産管理アプリケーションを使用中、あるいは、導入中の企業の調査参加をお待ちしています。
報告書には集計された情報のみが記載され、回答者の名前は、承諾のない限り秘匿されます。調査にご協力いただいた方には、結果を無料でお送りします。
下記URLよりアンケートにお答え下さい。
http://vovici.com/wsb.dll/s/1051g2e1b5
製造システム・サプライヤーの方へ:本記事を御社ユーザにお送り下さい。


6> PTCがコクリエートを買収しポートフォリオを拡充

製品開発企業を標榜するPTCは、PLM/CADモデリング・ソリューションを提供しているコクリエート(CoCreate Software GmbH)を、約2億5000万ドルで買収する正式契約を交わしたと発表した。コクリエートは、ドイツ ジンデルフィンゲン(Sindelfingen)に本社を置く株式非公開企業で、社員280名を擁し、全世界5,000社の顧客を抱えている。
コクリエートの買収によりPTC は、ポートフォリオを拡充し、MCAD(機械系CAD)業界におけるきわめて包括的なモデリング手法のサポートが提供できる企業となる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=1e434b80-6805-4d90-bc8b-7879fa24299b


7> ILOGがロジックツール社を買収しサプライチェーン計画の革新をはかる

By Simon Bragg

ILOGによるロジックツール社(Logic Tools)の買収は、同社にとって、サプライチェーン管理(特に販売操業計画の分野)で真の革新をもたらす大きな一歩といえよう。
ロジックツールは、MITの高名な権威、DavidとEdith Simchi-Leviにより1995年に設立され、サプライチェーン・ネットワーク設計や多層在庫最適化のツールを提供している。
(詳細解説の英文記事あり。下記URLを参照されたい)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=69233294-a42f-4658-8d5d-accf0213ca22


8> エグザクトが工場管理ソリューションの新バージョン

企業にとって重要な人・業務プロセス・知識を結び付けるソリューションを提供しているエグザクト(Exact Software)は、工場現場むけ製造ソフトウェアExact JobBOSSのバージョン10.1を発表した。
新バージョンは、工場現場ソリューションJobBOSSの豊富な実績を受け継ぎ、アプリケーション全体を通じて新機能や機能改善によりユーザの効率向上を支援する。 例えば、Workstation Driverにおけるログインが簡素化され一覧性が強化されて、社員のログイン時間を節減し全体的生産性を向上させる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=ee44fdc6-f69f-4776-b953-c658118d3871


9> 横河電機が省エネルギー・環境保全ソリューション事業を立上げ

横河電機株式会社は、国内各業界に対する制御・生産効率化ソリューション提供の経験と、自社工場内での取り組みをベースに、製造業を対象とした省エネルギー・環境保全ソリューションの事業を立ち上げたと発表した。
同社は、国内主力工場である甲府工場において、自社製品によるエネルギー制御システムを導入し、大幅なCO2削減を達成している。また、国内各業界の生産制御システム、特にエネルギー多消費型のエチレンプラントや鉄鋼で圧倒的なシェアを有し、生産効率化ソリューションを提供して省エネルギーに貢献してきた。これらの経験・技術を結集・再構築し「エネルギー制御」にフォーカスした事業を立ち上げることにより事業拡大と社会貢献が達成されるとの考えの下で「省エネルギー・環境保全ソリューション本部」で設立された。
省エネルギー・ソリューション提供のため、既に開発・使用されている省エネ用ハードウェア/ソフトウェア製品を活用すると共に、必要な開発を行なう。コンサルティングサービスとしては、簡易診断の無償サービスから始まって、分析・企画の有償サービスやシステム構築を行い、運用保守支援まで手がける。特に、Value-Upサービスと銘打ったさらなる改善提案の実施を特徴とする。
近い将来、中国など海外への展開も視野に入れているとはいうものの、当面はまず日本国内でのビジネス確立に注力する。省エネルギーのための施設や設備機器の改造・改善などについては、エンジニアリング会社や建設ゼネコンと協力して行く。
同社は、省エネ施策を制御・監視など実運転に結びつけ、さらに運用・保守の局面まで支援できるのが自社の強みと考えている。また、同社工場における、JIT (ジャストインタイム)や製品別管理など組立て加工業としての経験は、プロセス分野でも行かせるものと期待している。

10> クェスタウェブが貿易/ロジスティクス管理の新ソリューション

ウェべ・ベースの統合的な貿易/ロジスティクス管理ソリューションを提供しているクェスタウェブ(QuestaWeb, Inc.)は、品揃え拡充の一環として、TradeMasterQW 4.0をリリースすると発表した。新バージョンの新機能は以下の通り:
• アクティブ・ディレクトリ(軽量のディレクトリ・アクセス・プロトコル)によるログイン認証手順
• 電子メールや印刷出力によるリモート配布の全自動化
• サプライチェーン各過程に関与する企業に対する、社名/住所の詳細まで立ち入った輸送拒否リストの自動化
・・・
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=e52eeaee-ee9c-4d27-9921-cbf99cc9fd04


11> シスプロが医療機器メーカむけ業務管理パッケージ

製造実務むけERPを提供しているシスプロ(SYSPRO)は、医療機器製造業界で最も手間がかかりコストに影響する3つの業務要素をうまく管理するソフトウェア・ソリューション SYSPRO Business Alertsの提供を開始すると発表した。すなわち、品質・コンプライアンス・リコールを扱う三位一体の製品で、直ちに利用可能である。北米全域で医療機器を製造/販売する中規模企業に的を絞ったソリューションである。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=d935d482-d749-4e8f-85f4-cf8245058e94




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング