ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 6/22/2007 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. センサタがエアパックスを買収
2. ABBが天然ガスむけクロマト分析計の新製品
3. ITサービス管理のベストプラクティスを設備/保守サービス管理に適用する
4. ブルーツースが低電力消費のオプション
5. PASがハネウェルむけ制御システム構成情報管理の新バージョン
6. RTPがインテリジェント入出力シリーズの第3弾(サーボ・カード)
7. 航空宇宙・防衛むけRFIDソリューションでサビとIFSが提携
8. ロックウェルの石油ガス業界にむけた取組み
9. エンドレスハウザーがフランスの計測エンジ企業を買収
10. イートンが電力品質管理システムのプリジを買収
11. ABBがフィールド機器管理の新ソリューションをリリース
12. 中国の発電業界
13. アドバンテックが小型で堅牢な産業用イーサネット・スイッチ
14. 英米の建設業界がモバイルITなどの技術開発で関係強化
15. ミレニアルネットが長距離製品やエネルギー管理ソリューションを発表
16. ハネウェルが米国ユーザ会でワイヤレス統合ソリューションほかを発表

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. シスプロがマイクロソフト・オフィスとデスクトップ機能を統合
2. ITサービス管理のベストプラクティスを設備/保守サービス管理に適用する
3. ブルーツースが低電力消費のオプション
4. 航空宇宙・防衛むけRFIDソリューションでサビとIFSが提携
5. クリアオービットが返品管理ソリューションの新バージョン
6. UGSが自動車業界での共同作業むけ新プログラムを発表
7. ソフェオンが製品/技術計画ソフトウェアのアライネントを買収
8. 英米の建設業界がモバイルITなどの技術開発で関係強化
9. ミレニアルネットが長距離製品やエネルギー管理ソリューションを発表

オートメーション・ニュース
**************************************************

1> センサタがエアパックスを買収

センサ/コントローラを設計・製造しているセンサタ(Sensata Technologies, Inc.)は、電力保安やセンシング/制御の用途むけコンポーネント/システムを製造しているエアパックス(Airpax Holdings, Inc.)を買収することで、同社の上級幹部やChicago Growth Partnersと正式契約を交わしたと発表した。買収は、価額2億7600万ドルで7月に完了すると見込まれ、広範な市場や用途にむけセンサ/コントローラをグローバルに提供しているセンサタがさらに強化される。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=af726794-ec64-48d4-baf4-c42b00089145


2> ABBが天然ガスむけクロマト分析計の新製品

電力/オートメーション技術のABBは、天然ガスについて、キー品質パラメータである露点ほか広範な性状値を精密・確実に測定するコンパクトなガスクロ、NGC 8209を発売すると発表した。C6+からC9+まで広い範囲の成分が分析できる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=f434f37b-a01d-42f9-baad-c07e9b6635a7


3> ITサービス管理のベストプラクティスを設備/保守サービス管理に適用する

By Houghton LeRoy

ISO 20000が、サービスサポート/サービスデリバリーのITIL プロセスを用いたITSM (ITサービス管理)実施のベストプラクティスとして広く採用されるようになってきた。 この実績あるベストプラクティスは世界中のIT組織に大きなメリットをもたらしており、他のタイプの資産の管理でも同様なメリットが得られると考えられる。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/


4> ブルーツースが低電力消費のオプション

By Harry Forbes

先週、ブルーツース(Bluetooth)のSIGが、低電力消費のワイヤレスセンサ技術規格を策定するためノキア (Nokia)によって昨年設立されたWibreeコンソーシアムを吸収すると発表した。この動きは、ジグビー(ZigBee)、IEEE 802.15.4、SP100、HARTなど他のワイヤレスセンサ技術にどのような提供をもたらすのか?
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/


5> PASがハネウェルむけ制御システム構成情報管理の新バージョン

PASは、ハネウェルの制御システムむけ自動文書化/構成情報管理ソリューションの新バージョン、DOC4000 Expressを発売すると発表した。新バージョンは、既存 システムのDOC3000およびAutomation Change Managerの機能を兼ね備えたものでハネウェル(Honeywell)あるいはPASを通じ入手することができる。小規模なTPSや LCN1-2本だけのシステムなどでも使える、入門レベルの魅力的な価格付けがなされている。
タグ、基本グラフィック画面、GUSグラフィック画面、CL プログラム、論理演算ブロックほか、LCN 上の全ての構成情報を自動的に文書化する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=dd5dfd78-c370-4e40-b065-7da9ea9b5453


6> RTPがインテリジェント入出力シリーズの第3弾(サーボ・カード)

同社は、インテリジェント入出力モジュールのシリーズ第3弾として、Intelligent Servo Cardを発表した。新モジュールのスキャン速度は、アプリケーション規模により毎秒1,000から2,000点 (周期0.5 – 1ミリ秒)で、マシンの性能を設計ぎりぎりまで高めて制御できるため高い効率が達成される。高度な診断機能を備え、一重あるいは二重化/三重化の構成で使用できる。
RTPが用意するIEC 61131-3準拠のNetArraysの各アプリケーションをダウンロードし全て走行させることができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=4e26f325-911b-45de-b695-5fe54f7c5a5c


7> 航空宇宙・防衛むけRFIDソリューションでサビとIFSが提携

RFIDベースの設備管理トータルソリューションを提供しているサビ(Savi Technology)と、ERP システムを提供しているIFS Defenseは、このたび提携して航空宇宙・防衛市場むけに統合的実時間情報ソリューションを提供して行くと発表した。
両社は、サビのRFIDシステムとIFSの ERPソフトウェアを統合し、工場から現場基地まで、サプライチェーン全域にわたり設備や委託貨物を輸送する際の計画策定・方針決定・パフォーマンスの質を向上させる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=83908ef8-3ca9-46bc-b548-b8d8ebd443eb


8> ロックウェルの石油ガス業界にむけた取組み

By Larry O’Brien and Craig Resnick

同社(Rockwell Automation)がプロセス業界を最優先課題としていることは、何ら秘密でなく、石油ガス上流の市場もその例に漏れない。最近ARCは、同社から、石油ガス分野における主要な企業能力や将来の成功にむけた戦略の説明を受けた。最近、プロセス・オートメーションにむけ発表されたIntegrated Architecture with Advanced Process Controlは、たしかに石油ガスむけオートメーション・ソリューションの提供能力を高めた大きなステップであるが、それ以前にも、ドライブ・インテリジェントモータ制御・電力/エネルギー管理システムほかの事業を通じ、同社は石油ガス業界に大きなプレゼンスを有していた。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=ab347e4c-4618-4565-bdb3-085e3dda1bb0


9> エンドレスハウザーがフランスの計測エンジ企業を買収

エンドレスハウザー(Endress+Hauser Group)は、フランスの計測エンジ企業PB Mesuresを買収した。同社は、特に測定機器の較正や保守に豊富な経験を有しており、重要性を高めているサービス分野におけるエンドレスハウザーのフランス販売センタの地歩がさらに強化される。
PB Mesuresは、ラボ用や携帯型の測定機器のきわめて正確な較正手法を有しており、主に、医薬・バイオ・食品・化学などの顧客が同社の豊富な経験を頼りにしている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=eef8a20b-b313-458d-aa44-5598555b7ea3


10> イートンが電力品質管理システムのプリジを買収

産業用機器製造の多角化企業、イートン(Eaton Corporation)は、交流電力網の配電や逐次開閉、予備電源/遠隔投入システムなど電力品質を管理するシステムを製造しているプリジ(Pulizzi Engineering)を買収したと発表した。買収条件は明らかにされていない。プリジは、カリフォルニア州サンタアンナ(Santa Ana)に本拠を置き、2006年の年商は1200万ドルである。

11> ABBがフィールド機器管理の新ソリューションをリリース

産業界の企業成長にとって重要なのは、設備パフォーマンスを向上させ、運転の継続期間を延ばし稼働率を高めることである。ABBはこの認識の元に、顧客によるこれら目的の達成を助けると共に、従来どおり計器のコンフィギュレーション/較正を支援するソフトウェア・ソリューション、Asset Masterの提供を開始すると発表した。
主な機能として、コンフィギュレーション、立上げ、診断、実時間設備管理などが挙げられる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=c1d94c2c-11d9-4106-87b1-bf0e87c17c27


12> 中国の発電業界

By Rajabahadur V Arcot and Sharada Prahladrao

世界最大規模の経済成長と電力に対する飽くことなき食欲を抱えた中国は、また、世界トップクラスの発電能力を擁してもいる。2006年には10パーセント超のGDP成長に牽引されてエネルギー需要/供給が急増し、同国は620ギガワット超の発電能力を抱える世界2位の発電国に押し上げられた。NDRC (国家開発改革委員会)によれば、中国は、2010年までに840ギガワットを達成すべく発電能力増強を計画している。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=60865540-46d5-43f6-94d4-00f8ee1cd590


13> アドバンテックが小型で堅牢な産業用イーサネット・スイッチ

同社(Advantech)のeAutomationグループは、小型で堅牢な管理不要型の産業用イーサネット・スイッチのシリーズ第一号製品を発表した。ギガビットのイーサネット通信やモジュラーな光ファイバ接続の機能を持った、5ポート(EKI-2525)、8ポート(EKI-2528)、10ポート(EKI-7629C)の3バージョンが用意されている。コンパクトで薄型のDINレール搭載パッケージが特徴で、パネル・スペースに限りのある用途にぴったりである。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=ba5b0f70-b75f-4e29-bdc4-81834d3b021d


14> 英米の建設業界がモバイルITなどの技術開発で関係強化

米国における産官学からなる設備・建設の団体で、IT技術を活用した建設工事の効率化を目指しているFIATECHと、英国の業界組織であるCOMIT (Construction Opportunities for Mobile IT)は、それぞれの会員企業(ひいては広くエンジニアリング/建設業界)にもたらす新技術開発などの成果達成を加速すべく、相互協力の覚書をかわした。両者の人材をプールすることによって重要な技術課題の解決にあてられる時間や人的資源が増大し、迅速が効率的な新技術導入がはかれる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=da8001be-ff9a-4ae1-8b17-6757afe6cc30


15> ミレニアルネットが長距離製品やエネルギー管理ソリューションを発表

商用や産業用のワイヤレス・ネットワーク製品を世界的に提供しているミレニアルネッ(Millennial Net)は、Sensor-2007 EXPOの場で2件の新発表を行なった。
1件目は、MeshScape 5424ノードの通信距離を10倍まで拡張するOEMむけモジュールやメッシュ・ネットワーク機器である。
もう1件は、商業/産業/教育/政府などの機関の単一/複数拠点における用途にむけワイヤレス機器やウェブベース・ソフトウェアを統合的アーキテクチャにまとめたMeshScape Energy Managementソリューションである。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=10e25367-b2d6-45df-9d27-9726befaedaf


16> ハネウェルが米国ユーザ会でワイヤレス統合ソリューションほかを発表

By John Blanchard, Harry Forbes, and Larry O’Brien

6月10-14日、フェニックスのArizona Resort and Spaでハネウェルの2007年ユーザー会が開催された。世界中から1,700名以上が出席し、業界における革新や進歩に関する一般講演や、技術セミナー、業界別セッション、ハネウェル製品/ソリューション/サービスのデモ展示などに参加した。
この場で、同社は、電磁式/コリオリ/超音波式/渦型などを網羅した流量計の新シリーズ、VersaFlowを発表した。同社の品質/性能/信頼性基準に沿って、クローネ(Krohne)が製造を担当する。
また同社は、ユニバーサルな産業用メッシュ・ネットワークのソリューション、OneWirelessの販売を開始すると発表した。新製品は、複数の産業プロトコル/アプリケーションの同時稼動をサポートし管理が容易で運用効率の高い単一のワイヤレス・ネットワークを提供する。
さらに同社は、産業界の製造企業が施設内の安全確保・セキュリティ向上・人と設備の管理に使用できる実時間ロケーション・ソリューション、Honeywell Instant Location System (HILS)を発表した。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=615f4e13-88e2-4154-b47f-4329da28e128
(本記事は、6月16日のメール配信後一部修正・再掲載しました)。


E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> シスプロがマイクロソフト・オフィスとデスクトップ機能を統合

企業情報ソフトウェアを提供しているシスプロ(SYSPRO)は、ワードやエクセルなどマイクロソフトのOffice製品を使って企業ユーザーの誰もが安全・簡単にシスプロのデータベースにアクセスできるようにするSYSPRO Office Integration (SOI)を発表した。アクセスした情報をテキストや表の形で既存文書に挿入することも簡単にできる。アウトルックと統合することにより、顧客先に電子メールを送り出すことができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=008f64ff-0663-47a2-95bf-ce1b59f805fa


2> ITサービス管理のベストプラクティスを設備/保守サービス管理に適用する

By Houghton LeRoy

ISO 20000が、サービスサポート/サービスデリバリーのITIL プロセスを用いたITSM (ITサービス管理)実施のベストプラクティスとして広く採用されるようになってきた。 この実績あるベストプラクティスは世界中のIT組織に大きなメリットをもたらしており、他のタイプの資産の管理でも同様なメリットが得られると考えられる。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/


3> ブルーツースが低電力消費のオプション

By Harry Forbes

先週、ブルーツース(Bluetooth)のSIGが、低電力消費のワイヤレスセンサ技術規格を策定するためノキア (Nokia)によって昨年設立されたWibreeコンソーシアムを吸収すると発表した。この動きは、ジグビー(ZigBee)、IEEE 802.15.4、SP100、HARTなど他のワイヤレスセンサ技術にどのような提供をもたらすのか?
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/


4> 航空宇宙・防衛むけRFIDソリューションでサビとIFSが提携

RFIDベースの設備管理トータルソリューションを提供しているサビ(Savi Technology)と、ERP システムを提供しているIFS Defenseは、このたび提携して航空宇宙・防衛市場むけに統合的実時間情報ソリューションを提供して行くと発表した。
両社は、サビのRFIDシステムとIFSの ERPソフトウェアを統合し、工場から現場基地まで、サプライチェーン全域にわたり設備や委託貨物を輸送する際の計画策定・方針決定・パフォーマンスの質を向上させる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=83908ef8-3ca9-46bc-b548-b8d8ebd443eb


5> クリアオービットが返品管理ソリューションの新バージョン

サプライチェーン実行/リバース・ロジスティクスの実時間ソリューションを提供しているクリアオービット(ClearOrbit)は、ウェブ・ベースで端から端までの返品管理を行なう同社ソリューションの新バージョン、Enterprise Returns Management (ERM) 4.1の提供を開始すると発表した。新バージョンは、医療器具・ハイテク・産業機器などの製造企業の返品処理プロセスを自動化するもので、他に類のないコンフィギュレーション性の高さや実時間可視性を高める新たなReturns Dashboard を特徴としている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=0f1473ec-b1fb-455d-8252-2be9957d7454


6> UGSが自動車業界での共同作業むけ新プログラムを発表

シーメンスA&D (Siemens Automation and Drives) 傘下でPLM (製品ライフサイクル管理)のソフトウェア/サービスをグローバルに提供しているUGS PLM Software は、自動車業界における車両設計/製造のコラボレーション・プロセスを変革するUGS Synergyプログラムを、HPと協力して開始すると発表した。新プログラムでは、CAD (計算機支援設計)ソフトウェアの種類によらず設計情報を非同期的に共有できる環境が提供される。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=86db28c9-beee-4d57-8491-9203f1e2e502


7> ソフェオンが製品/技術計画ソフトウェアのアライネントを買収

ソフトウェア/サービスの国際的企業、ソフェオン(Sopheon)は、アライネント(Alignent Software Inc.)を買収する正式契約を交わしたと発表した。取引は現金により行なわれ、2007年6月18日前後に完了すると見込まれる。
カリフォルニア州に本拠を置くアライネントは、複雑化したグローバル企業むけの高度な製品/技術ロードマップ・ソフトウェアに特化した、世界でも稀なサプライヤーとなっており、旗艦であるVision Strategistはこの種ソフトウェアの代表的製品と一般に見られている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=715c7efe-d0fe-4d12-ad43-92a03b773b14


8> 英米の建設業界がモバイルITなどの技術開発で関係強化

米国における産官学からなる設備・建設の団体で、IT技術を活用した建設工事の効率化を目指しているFIATECHと、英国の業界組織であるCOMIT (Construction Opportunities for Mobile IT)は、それぞれの会員企業(ひいては広くエンジニアリング/建設業界)にもたらす新技術開発などの成果達成を加速すべく、相互協力の覚書をかわした。両者の人材をプールすることによって重要な技術課題の解決にあてられる時間や人的資源が増大し、迅速が効率的な新技術導入がはかれる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=da8001be-ff9a-4ae1-8b17-6757afe6cc30


9> ミレニアルネットが長距離製品やエネルギー管理ソリューションを発表

商用や産業用のワイヤレス・ネットワーク製品を世界的に提供しているミレニアルネッ(Millennial Net)は、Sensor-2007 EXPOの場で2件の新発表を行なった。
1件目は、MeshScape 5424ノードの通信距離を10倍まで拡張するOEMむけモジュールやメッシュ・ネットワーク機器である。
もう1件は、商業/産業/教育/政府などの機関の単一/複数拠点における用途にむけワイヤレス機器やウェブベース・ソフトウェアを統合的アーキテクチャにまとめたMeshScape Energy Managementソリューションである。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=10e25367-b2d6-45df-9d27-9726befaedaf




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング