ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 5/25/2007 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. シーメンスがフィールドバスむけインターフェイスつき温度伝送器
2. MTLがワイヤレスのエルプロを買収
3. ロックウェルがプロセス制御安全ソリューションのICS Triplexを買収
4. オートメーション・サービス市場の成長はサプライヤー/ユーザー双方にメリット
5. インド工作機械産業の展望
6. GEがプラスチック事業をサウジのSABICに売却
7. マラソンとトランスパーラがモバイルによるKPI 表示サービスで提携
8. SKFが条件ベースのオンライン監視むけワイヤレス監視システム
9. ホエァネットがマルチモード能動型RFIDタグ;シスコとの提携強化
10. シムサイエスコーがシミュレーション/モデリングをエクセルに組込み
11. イートンがSMCの中電圧ドライブ事業を買収
12. DHLなど3社が医薬品の温度監視ソリューション

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. サウナが流通に強いアルデータを買収
2. 操業管理システムの選定
3. ラムコがビジネスプロセス管理プラットフォームの新バージョン
4. ミンコムがスマート検針対応の実時間ソリューション
5. マラソンとトランスパーラがモバイルによるKPI 表示サービスで提携
6. SKFが条件ベースのオンライン監視むけワイヤレス監視システム
7. アプリソがプラントフロアへのERP展開を加速する“Core”導入プログラム
8. インフォアが多国籍機能を強化したERP LXの新バージョン
9. ベンティックスがサービス提供管理ソリューションの新バージョン
10. シムサイエスコーがシミュレーション/モデリングをエクセルに組込み
11. デカルトが海上輸送管理スイートを発表
12. CIDX が化学業界を越えたデータ交換標準化の取組み
13. DHLなど3社が医薬品の温度監視ソリューション

オートメーション・ニュース
**************************************************

1> シーメンスがフィールドバスむけインターフェイスつき温度伝送器

シーメンスA&D (Siemens Automation and Drives) は、ヘッド搭載温度伝送器の新ライン、Sitrans TH400を発売した。新製品は、Profibus PAやファンデーション・フィールドバスに対応している。ファンデーション・フィールドバスのバージョンは、LAS (Link Active Scheduler)機能を備えマスター機能をバックアップする。アナログ入力2点とPID (比例積分微分)のファンクション・ブロックを提供する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=22850bd9-9cdb-467e-b876-a1fc22e355a6


2> MTLがワイヤレスのエルプロを買収

MTL (MTL Instruments Group plc)は、ワイヤレス・ソリューションを開発/販売している豪州のエルプロ(Elpro International Pty Ltd)の全株をQueensland Development Fundとエルプロ経営陣から取得したと発表した。総価額の2850万豪州ドル(1200万ポンド)が、新たな銀行機関に対し支払われる。総価額は、120万豪州ドル(60万ポンド)の銀行ローンと110万豪州ドル(50万ポンド)の株主ローンが含まれる。
エルプロは、プロセス制御/製造やユーティリティ市場における安全で信頼性高いワイヤレス・ソリューションをグローバルに提供している。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=7fbfe669-971f-47d3-9030-0125a23a4805


3> ロックウェルがプロセス制御安全ソリューションのICS Triplexを買収

同社(Rockwell Automation, Inc.)は、ICS (Industrial Control Services Group Limited)を1億1000万英ポンドの現金で買収する正式契約を交わしたと発表した。ICS は、ICS Triplexの名で、プロセス業界むけクリティカル制御/安全ソリューションをグローバルに提供している。40年の経験をもとに、全世界のプロセス業界に対し、高稼働率のフォールト・トレラント応用にむけた高度な製品/ソリューションを開発/販売/保守している。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=d075af52-8292-4664-ba15-4279ff540460


4> オートメーション・サービス市場の成長はサプライヤー/ユーザー双方にメリット

By Larry O'Brien

今日、オートメーション・サプライヤーにより提供されるサービスの幅が拡大しており、ユーザーにとっての選択肢がこれまでになく増え、現実のコスト削減や拡大しているスキル・ギャップ解消につながっている。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/
また、会員サービスの詳細は下記にお問合せ下さい。 sabe@arcweb.com)


5> インド工作機械産業の展望

By Keerthi Alva and S.R.Venkatapathy

インドの工作機械産業は堅調な伸びを示している。自動車・消費者製品・防衛・鉄道・テレコム・繊維製品などの製造業界の拡大がインドの工作機械の伸びに貢献している。インドの同業界は、グローバルな市場に比べればそれほど大きくないとはいうものの、国内需要により潤い続けており、世界的および国産のオートメーション・サプライヤーはインドの工作機械市場に注目している。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/
また、会員サービスの詳細は下記にお問合せ下さい。 sabe@arcweb.com)


6> GEがプラスチック事業をサウジのSABICに売却

同社は、GE Plasticsを、サウジの石油化学企業のSABIC (Saudi Basic Industries Corporation)に、総額116億ドルの現金および債務引受で売却する正式契約を結んだと発表した。規制当局の承認など通常の手続きを経て2007年第3四半期に取引を完了させる予定である。
これによりGEは、税引き後約90億ドルを手にする。この資金は主に、現在進められている自社株買戻しにあてられ、2007年に計画されていた60億ドルの購入目標を70-80億ドルに上方修正する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=eb369e44-1a5b-46e7-b150-a56cb649c5a8


7> マラソンとトランスパーラがモバイルによるKPI 表示サービスで提携

トランスパーラ(Transpara Corporation)は、マラソン(Marathon Technologies)と提携して、プロセス製造やユーティリティの業界にむけ、実時間操業データに対する24時間のアクセスを可能にし運転停止を防ぐサービスVisual KPIを提供すると発表した。新サービスは、モバイルで利用できる唯一の複合KPI (主要パフォーマンス指標)ソフトウェアで、 SmartPhones、PDA、Blackberryなどさまざまな手持ち機器やデスクトップのブラウザーにむけオンデマンドの操業データを送信する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=5c4aafaa-43df-417d-ac2e-ee26d115703e


8> SKFが条件ベースのオンライン監視むけワイヤレス監視システム

同社(SKF Reliability Systems)は、産業アプリケーションにおける機械の信頼性を向上し設置費用を抑え人の安全性を高めるべく設計された、SKF Wireless Monitoring System V/Tの提供を開始すると発表した。
コンパクトなデバイスで、加速度・速度・ベアリング状況のデータと、温度など4-20ミリアンペアのプロセス・データを収集するそれぞれ4本のチャネルを備えている。データは、標準的なWiFi 802.11bワイヤレス・ネットワークを介してSKF Machine Suiteに自動アップロードされ、表示・解析に用いられる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=d2ec2828-b58f-4e9a-9034-818cd2141eab


9> ホエァネットがマルチモード能動型RFIDタグ;シスコとの提携強化

設備資産を追跡管理するワイヤレス・ソリューションを提供している、ゼブラ(Zebra Technologies)傘下のホエァネット(WhereNet Corp.)は、マルチモードの能動型RFIDタグWhereTag IVの一般提供を開始すると発表した。新製品は、Wi Fi 規格のISO 24730やIEEE 802.11をベースにした実時間ロケーション・システムをサポートし、実時間の位置情報/メッセージ交換/テレメトリー/現場要員通信を司る同社の統合的ワイヤレス・アーキテクチャで動作する。これにより、企業ユーザー固有のビジネス要件にマッチした情報精度で設備資産の位置情報を提供する。
また、WhereTag IVはタグ位置をISO 24730モードで特定する自社技術に加え、IEEE 802.11モードで特定するシスコ(Cisco)の Wireless Location Applianceも使用する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=fde3b4be-e75e-494e-81b0-ff6e9ae282e6


10> シムサイエスコーがシミュレーション/モデリングをエクセルに組込み

インベンシス(Invensys Process Systems)傘下のシムサイエスコー(SimSci-Esscor)は、プロセス・シミュレーション/モデリングの威力を、プログラミングなしに手近なデスクトップで使えるようにするエンジニアリング・ツール、SIM4ME Portalを発表した。新製品は、同社の定常状態シミュレータ、PRO/IIと、マイクロソフト・エクセルの間の簡単で双方向的な通信リンクを提供する。
SIM4ME Portalは、PRO/II機能を盛り込んだエクセル表を生成し、エクセルの中でPRO/IIシミュレーションを実行することを可能にする。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=3df33fa6-f68b-487d-b326-4e6440b7d1ad


11> イートンがSMCの中電圧ドライブ事業を買収

多角的製造企業のイートン(Eaton Corporation)は、SMC (SMC Electrical Products, Inc.)の中電圧可変周波数ドライブ事業の技術や関連資産を買収したと発表した。買収条件は明らかにされていない。

12> DHLなど3社が医薬品の温度監視ソリューション

速達便/ロジスティックスの世界的企業、DHLは、マイクロライズ (Microlise)およびエアロスカウト(AeroScout)と提携して、RFIDセンサーを用いサプライチェーンの全過程にわたって医薬品の運送温度を実時間監視するダイナミックな新システムを開発した。
3社は、某大手ヘルスケア企業と協力して同システムを開発し、医薬品業界にむけ制定された温度管理の法規制の遵守を支援する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=6eb23576-907b-4115-bb61-0d5585f26ee1


E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> サウナが流通に強いアルデータを買収

小売り/卸し/ロジスティクスむけソフトウェアをグローバルに提供しているアルデータ(Aldata Solution Oyj)は、STG (Symphony Technology Group)の子会社であるサウナ(Sauna Acquisition LLC)が、アルデータの全株式を1株当り1.82ユーロで取得し、同社を吸収合併する契約を結んだと発表した。Clearlak Capitalグループがこの取引の資金調達を主導している。
STG は、Romesh Wadhani博士が統帥し、ソフトウェア企業を買収し収益性を抜本的に高めている。既に、インテンシア(Intentia)を買収し、後に,ローソン(Lawson)/メトレオ(Metreo)/IRIと企業合同させている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=863c1380-894a-4e31-abee-7a8b8d4fc97b


2> 操業管理システムの選定

By Greg Gorbach

各企業の操業管理システム選定にあたり、技術プラットフォームやアーキテクチャの重要性は極めて大きい。選定チームは、決定に当り早い内からプロセスに注目し、各サプライヤーの機能に注目するだけでよしとしてはならない。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/
また、会員サービスの詳細は下記にお問合せ下さい。 sabe@arcweb.com)


3> ラムコがビジネスプロセス管理プラットフォームの新バージョン

同社(Ramco Systems)は、俊敏な世界クラスのアプリケーションを支援するビジネスプロセスモデリング/統合的サービス環境の新版、Business Process Platform (BPP) v3.0の提供を開始すると発表した。同社のBPPは、ビジネスプロセスとアプリケーションの完全で密接なすりあわせを図り、ビジネス要件の変化に伴うアプリケーションの即時変更を可能にする。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=220023a5-e16c-4eb2-9a31-cebe37141c6f


4> ミンコムがスマート検針対応の実時間ソリューション

ユーティリティなど大規模な設備を抱える業界むけソフトウェア・ソリューションをグローバルに提供しているミンコム(Mincom)は、ダイナミックに価格決定/請求/顧客関係管理を行なう、コスト効果の高いAMI (高度検針インフラ - 「スマート」検針)対応の新ソリューション、Mincom Smart Billingを発表した。これは、CIS (顧客情報システム)が果たすべき役割を根本的に変えるとされている、AMIの導入進展に対処するものである。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=3646b3c8-e950-451f-84dd-732c7fb09436


5> マラソンとトランスパーラがモバイルによるKPI 表示サービスで提携

トランスパーラ(Transpara Corporation)は、マラソン(Marathon Technologies)と提携して、プロセス製造やユーティリティの業界にむけ、実時間操業データに対する24時間のアクセスを可能にし運転停止を防ぐサービスVisual KPIを提供すると発表した。新サービスは、モバイルで利用できる唯一の複合KPI (主要パフォーマンス指標)ソフトウェアで、 SmartPhones、PDA、Blackberryなどさまざまな手持ち機器やデスクトップのブラウザーにむけオンデマンドの操業データを送信する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=5c4aafaa-43df-417d-ac2e-ee26d115703e


6> SKFが条件ベースのオンライン監視むけワイヤレス監視システム

同社(SKF Reliability Systems)は、産業アプリケーションにおける機械の信頼性を向上し設置費用を抑え人の安全性を高めるべく設計された、SKF Wireless Monitoring System V/Tの提供を開始すると発表した。
コンパクトなデバイスで、加速度・速度・ベアリング状況のデータと、温度など4-20ミリアンペアのプロセス・データを収集するそれぞれ4本のチャネルを備えている。データは、標準的なWiFi 802.11bワイヤレス・ネットワークを介してSKF Machine Suiteに自動アップロードされ、表示・解析に用いられる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=d2ec2828-b58f-4e9a-9034-818cd2141eab


7> アプリソがプラントフロアへのERP展開を加速する“Core”導入プログラム

グローバルな生産実行に対する適応型のソフトウェア・ソリューションを提供しているアプリソ(Apriso Corporation)は、製造企業にむけた同社OES (Operations Execution System)の全社的な設定/導入を効率化するよう設計された導入プログラム、Coreを発表した。このアプローチにより製造企業は、ERPと製造オペレーションの結びつけを迅速化・強化し、MES / OESの業務プロセスを早期に展開することができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=2af46ccb-6f97-46b9-a5e1-eaade3992923


8> インフォアが多国籍機能を強化したERP LXの新バージョン

同社(Infor)は、プロセス製造企業がグローバルな市場で効果的に競争してゆくことを支援する新機能を備えた、ERP LX Feature Pack 2を発表した。複数言語や複数通貨のサポートを強化し、全世界に対するシングル・インスタンスのERP LX導入を可能として、海外市場への拡大を支援する。
全システム的な地域/時間帯サポートの追加、現地通貨によるコスト集計、多言語機能の強化など、グローバルな機能が拡充されている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=13186165-bbd1-4e5a-9a7e-213283844630


9> ベンティックスがサービス提供管理ソリューションの新バージョン

SDM (サービス提供管理)ソリューションを提供しているベンティックス(Ventyx)は、フィールド管理ソリューションの次世代バージョン、Service Suite 8.0を発表した。
新バージョンはインダス (Indus)とMDSIが合併した後の初リリースであり、MDSIが開発した要員管理プラットフォーム、Advantexを有効活用しており、保全・検査・修理・故障対応・建設などあらゆるタイプの現場作業を管理する真に全社的な要員管理ソリューションとなっている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=83677108-3b19-4d94-b35c-1e35ec9c8a2d


10> シムサイエスコーがシミュレーション/モデリングをエクセルに組込み

インベンシス(Invensys Process Systems)傘下のシムサイエスコー(SimSci-Esscor)は、プロセス・シミュレーション/モデリングの威力を、プログラミングなしに手近なデスクトップで使えるようにするエンジニアリング・ツール、SIM4ME Portalを発表した。新製品は、同社の定常状態シミュレータ、PRO/IIと、マイクロソフト・エクセルの間の簡単で双方向的な通信リンクを提供する。
SIM4ME Portalは、PRO/II機能を盛り込んだエクセル表を生成し、エクセルの中でPRO/IIシミュレーションを実行することを可能にする。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=3df33fa6-f68b-487d-b326-4e6440b7d1ad


11> デカルトが海上輸送管理スイートを発表

SaaS (サービスとしてのソフトウェア)形式のロジスティクス・ソリューションをグローバルに提供しているデカルト(Descartes Systems Group)は、海上輸送管理のパッケージ、Descartes Ocean Shipment Management Suiteを発表した。同社のRate Builderソリューションが、税関コンプライアンスサービス・グローバルな料率/運送情報の中央データベース・ GLN (Global Logistics Network)のメッセージ交換機能などとセットにされ、海上運送を管理する端から端までのソリューションを提供する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=97de98c7-81b4-4f3d-a9d0-d85f4b66ee69


12> CIDX が化学業界を越えたデータ交換標準化の取組み

By Robert Mick

化学業界は、数年前から、成熟したCIDX (Chemical Industry Data Exchange)標準を用いて電子商取引のニーズに応えている。しかし、化学企業はさらに、サプライヤー/パートナー/顧客など他業界の企業を含めバリュー・チェーン全体を効率化する必要に迫られている。このためCIDXは、業界間にまたがる領域まで対象を広げ、例えば自動車など他の標準がカバーしている分野まで扱えるようにする取り組みを始めた。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=c5491e22-525d-427a-8ca6-745af74eee8f


13> DHLなど3社が医薬品の温度監視ソリューション

速達便/ロジスティックスの世界的企業、DHLは、マイクロライズ (Microlise)およびエアロスカウト(AeroScout)と提携して、RFIDセンサーを用いサプライチェーンの全過程にわたって医薬品の運送温度を実時間監視するダイナミックな新システムを開発した。
3社は、某大手ヘルスケア企業と協力して同システムを開発し、医薬品業界にむけ制定された温度管理の法規制の遵守を支援する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=6eb23576-907b-4115-bb61-0d5585f26ee1




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング