ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SCMresearch.com通信コミュの週刊ARC業界ニュースサマリー日本語版 - 5/11/2007 分

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様の周囲にこのようなサービスに関心をお持ちの方がおられましたら、本メールを転送して教えてあげて下さい。メール配信をご希望の方はどなたでも弊社ウェブ www.ARCweb.com/Japan にて登録していただくことができます。

***************
オートメーション・ニュース ヘッドライン

1. 今年のインターカマはフィールド・デバイス技術分野の協力が特徴
2. 米国電力業界の変化が新技術導入や再編を促す
3. アドバンテックが工業用の19インチ薄型モニター
4. メッツォがロータリー・グローブ弁の新製品
5. シュナイダーが空調むけACドライブの新製品
6. シーメンスがUGSの買収を完了
7. マトリコンがオイルサンド開発企業むけの生産管理ソリューション
8. RTPがインテリジェント入出力新シリーズの第一弾
9. サビがコンテナ貨物のe-Seals規格にむけた特許付与プログラム
10. GEファナックが堅牢型ローエンド・コントローラの新ファミリー
11. リーバとインテルがRFIDリーダの標準化推進で協力
12. インベンシスがシムネットを買収
13. SP100分科会/ジグビー/IETFがセンサ・ネットワークにつきパネル討論

***************
E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース ヘッドライン

1. ラスベガスのマンハッタン“Momentum”より
2. 計画ソリューションはパッケージが常にベストか?
3. シーメンスがUGSの買収を完了
4. スイスログがスウェーデンの運搬機器メーカーを買収
5. ローソンが流通業界むけの早期ERP導入パッケージ
6. マトリコンがオイルサンド開発企業むけの生産管理ソリューション
7. インベンシスがシムネットを買収

オートメーション・ニュース
**************************************************

1> 今年のインターカマはフィールド・デバイス技術分野の協力が特徴

By Wil Chin

ハノーバーメッセにおける10を越える展示会の一つとなったインターカマ(Interkama)は、依然としてトップクラスのフィールド・デバイス技術展示会である。入場者の出足は好調で、他では見られない新技術に触れ、フィールド・デバイス技術分野における昨今の協力関係が大きな成果をもたらす様を垣間見た。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/
また、会員サービスの詳細は下記にお問合せ下さい。 sabe@arcweb.com)


2> 米国電力業界の変化が新技術導入や再編を促す

By Russ Novak

米国電力業界は、先の見通しの立つ俊敏な業界に変わり全関係者の要求に応えるべく方途を模索しており、技術進歩の成果を採りいれ協力的な同盟関係を形成している。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/
また、会員サービスの詳細は下記にお問合せ下さい。 sabe@arcweb.com)


3> アドバンテックが工業用の19インチ薄型モニター

同社(Advantech)のeAutomationグループは、直結VGAポートやDVI/ビデオ/Sビデオ入力と1280 x 1024の分解能を備えた工業用の19インチ薄型SXGAモニター、FPM-3190Gを発表した。ほかに特徴として、パネルの擦り傷や酸性腐食を防ぐ強化陽極被覆、強化ガラスつき反射防止型画面、ステンレス製シャーシー、アルミ製前面パネル、壁掛け/卓上/ラック/サポート/VESAアーム方式の搭載サポートなどが挙げられる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=9b182bf0-1b14-4674-a072-8efc34d04732


4> メッツォがロータリー・グローブ弁の新製品

同社(Metso Automation)は、短ボア制御弁としてリニア/ロータリー両方の特徴を兼ね備え、最大ASME 1500の圧力クラスでコスト効果高く稼動させられる制御弁、Neles RotaryGlobeの販売を開始すると発表した。新製品の流量特性は、グローブ弁同様に圧力回復率が高くキャビテーションの恐れが少ない。また、グローブ弁と同様、低Cv 値型・低騒音型・アンチキャビテーション型などトリムの交換ができ、同一の基本設計で様々な応用に応えることができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=8f809e42-f336-4ec5-9394-75f5a1577cd7


5> シュナイダーが空調むけACドライブの新製品

同社(Schneider Electric)は、Telemecaniqueブランドの可変速ドライブ・シリーズの新メンバー、Altivar 21 Driveを発表した。Altivarシリーズは空調ポンプ/ファンむけに設計され、簡単なマシンから複雑なアプリケーションまで幅広い範囲のモーター制御要件に応えている。.
新製品は、設置や運用のわかりやすさなど、Altivarシリーズ固有の機能的メリットを備えている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=598118f1-49d1-4b3c-858f-89c5eb9d81f0


6> シーメンスがUGSの買収を完了

PLM (製品ライフサイクル管理)のソフトウェア/サービスをグローバルに提供しているUGS Corp.は、シーメンス(Siemens AG)による買収が5月4日をもって完了したと発表した。今後同社の事業は、シーメンスA&D (Siemens Automation and Drives)グループのグローバルな部門、UGS PLM Softwareとして展開される。
両社は、1月25日に、シーメンスがUGSを35億米ドルで買取る正式契約を交わしたと発表した。最近では、4月27日に欧州委員会が、この買収に関する標準的な独禁法審査を終えこれを承認したと発表している。


7> マトリコンがオイルサンド開発企業むけの生産管理ソリューション

同社(Matrikon)は、オイルサンド開発企業にむけた端から端までの生産管理ソリューション、Matrikon Production Managementを発表した。新ソリューションは、オイルサンドからの石油生産プロセスに沿った製品の動きをすべて追跡し、採掘・抽出・SAGD (steam assisted gravity drainage)から改質・出荷に至るまでの全プロセスについて、高品質の生産情報やバランス計算の監査記録を提供する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=08d5f7d7-2f7a-4280-a4b5-430eb6e2e439


8> RTPがインテリジェント入出力新シリーズの第一弾

同社(RTP)は、インテリジェントな入出力モジュールによる分散制御機能を備えた新ハードウェア、8714シリーズの第一弾を発表した。新シリーズによりユーザーは、アプリケーションの全体を中央処理装置で駆動するか、あるいは、主処理装置とは別なインテリジェント入出力モジュールを用いて高速/高重要度の機能や独立性の要求される機能を駆動するかの選択ができる。
第一弾は、独立した高速な入力8点と出力8点を備えたカウンター、Model 8714 Intelligent Counter Moduleである。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=e5e7b808-a441-4d2b-812e-355fd1d315e1


9> サビがコンテナ貨物のe-Seals規格にむけた特許付与プログラム

RFIDベースの設備管理ソリューションを提供しているサビ(Savi Technology)は、このたびe-Seals (電子的貨物シール)の新規格、ISO 18185に盛り込まれた自社のIP (知的資産)に関する特許付与プログラム“QuickStart”を発表した。2007年6月30日までの注文に対し割り引き料金を提供している。
4月中旬に承認されたISO 18185規格はe-Sealsの技術上/適用上の標準を定めている。ISOはe-Sealsについて「貨物コンテナに対する不正な接触やドアからの進入を電子的に証拠立てる」「再使用不能なシール」 としている。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=93123cb8-a8fc-46db-9b84-b725bd3ee02a


10> GEファナックが堅牢型ローエンド・コントローラの新ファミリー

GE Industrial傘下のGEファナック(GE Fanuc Automation)は、ローエンド・コントローラの新ファミリー、Durusを発表した。新ファミリーは、堅牢型設計で、最新の機能特徴が小さなパッケージにまとめられている。産業用の環境むけに、内蔵式運転員インターフェイス、多彩な通信オプション、拡張用スロットなどを標準装備し、UL・CE・中国版RoHSなどグローバルな規格に対応している。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=60e535bb-5543-416e-ab97-2e87b7d77950


11> リーバとインテルがRFIDリーダの標準化推進で協力

RFIDのネットワーク・インフラを提供しているリーバ(Reva Systems)は、インテル(Intel)が自社のラジオ・チップR1000を採用するリーダ・ベンダに対して、リーバによるLLRP (RFIDリーダ下位層プロトコル)開発者キット/テスト・ツールを提供してゆくことになったと発表した。これは、本年初頭から始められている、リーバと大手リーダ・メーカによるLLRPの開発活動をさらに後押しするものだ。LLRPは、RFIDリーダの制御/通信にむけたEPCglobal規格で、リーダの全業界的な相互運用性実現への道を拓くものだ。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=37033d73-f9a3-46d3-8e4f-4ef5d6a7d92b


12> インベンシスがシムネットを買収

Invensys, PLCの子会社であるインベンシス・システムズ(Invensys Systems, Inc.)とシムネット(CIMNET, Inc.)は、インベンシスがシムネットを一株あたり2.43ドル(総額約2320万ドル)の現金と債務引受けにより買取る正式契約を交わしたと発表した。
買収は、シムネットの議決権つき株主の過半の承認ほか通常の条件成立を俟ってこの夏に完了する見込み。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=2bfdcbea-2a07-4082-ae44-24c96de9e67b


13> SP100分科会/ジグビー/IETFがセンサ・ネットワークにつきパネル討論

By Harry Forbes

4月28日(土)、MIT (マサチューセッツ工科大学)で、今後のWSN (ワイヤレス・センサ・ネットワーク) に関するパネル討論 が行われ、ISA SP100分科会/ジグビー(ZigBee Alliance)/IETF (Internet Engineering Task Force ) センサ・ネットワーク分科会の各メンバが論議を交わした。このパネルは、センサ・ネットワークに関する大規模な学術会議、IPSN (Information Processing in Sensor Networks) 2007の一環として企画されたもので、3日間の会議行事を受けて、TTX (TinyOS技術交流会)と呼ばれる小規模な1日イベントも開催された。TinyOSは、ワイヤレス・センサ・ネットワークむけに開発されたオープンソースのOSで、センサ・ネットワークの学術研究では事実上の標準プラットフォームとなっている。これらイベントには300名を上回る学術研究者が集まった。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=e0f0bd8e-8710-430a-a1f3-96da04285f99


E-ビジネス/サプライチェーン・ニュース
**************************************************

1> ラスベガスのマンハッタン“Momentum”より

By Clint Reiser

5月7日(月)、ラスベガスで、マンハッタンの年次ユーザー会“Momentum”の口火が切られた。今年のテーマは“Value Through Innovation”(技術革新による価値創造)で、約1100名が参加した。初日は全体セッションで、同社の経営幹部やウォルマート(Wal-Mart)のCorporate Traffic担当副社長、Tracy Rosser,が講演した。これに続き多数の分科会が開催され、サプライチェーン計画/実行分野におけるさまざまな話題・事例・ソリューションが論じられた。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=13a85194-c8e1-42e0-997d-e53e997907ec


2> 計画ソリューションはパッケージが常にベストか?

By Simon Bragg

多くの管理者は、計画/スケジューリングとしてパッケージ・アプリケーションだけを購入すべきだと考えているようであるが、状況と課題によっては、カスタム開発の最適化ソリューションによって初めて大きな価値がもたらされる。
(ARCの年会費制サービス会員の方は下記にて詳細をご覧下さい。
https://client.arcweb.com/C11/CAS/AllClientDocs/
また、会員サービスの詳細は下記にお問合せ下さい。 sabe@arcweb.com)


3> シーメンスがUGSの買収を完了

PLM (製品ライフサイクル管理)のソフトウェア/サービスをグローバルに提供しているUGS Corp.は、シーメンス(Siemens AG)による買収が5月4日をもって完了したと発表した。今後同社の事業は、シーメンスA&D (Siemens Automation and Drives)グループのグローバルな部門、UGS PLM Softwareとして展開される。
両社は、1月25日に、シーメンスがUGSを35億米ドルで買取る正式契約を交わしたと発表した。最近では、4月27日に欧州委員会が、この買収に関する標準的な独禁法審査を終えこれを承認したと発表している。


4> スイスログがスウェーデンの運搬機器メーカーを買収

同社(Swisslog)は、倉庫/流通センターむけコンベアシステム/スタッカークレーンを製造しているスウェーデンのアカログ(Accalon)を買収した(価額は未公表)。買収の主目的は、プロジェクトの複雑度の低い市場セグメントにおける競争力を高めることであり、倉庫/流通センター自動化のあらゆる面に対する革新的かつ安価なソリューションを提供する、というスイスログWarehouse & Distribution Solutions部門の戦略に大きく貢献するものだ。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=a5741f41-d48d-455e-ab4a-4523d3b0d91a


5> ローソンが流通業界むけの早期ERP導入パッケージ

同社(Lawson Software)は、特に流通業界のニーズにあわせ設計されたERPアプリケーションの事前設定ずみパッケージ、Lawson QuickStep for Distributionの一般提供を開始すると発表した。新製品は、これまでのERPに比べ導入期間が50パーセント短縮されて導入サービス費用が節減でき、アプリケーションの立上げ/稼動を早めて投資効果の早期実現をはかることができる。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=9dff51f8-59ce-4ebf-ba91-09a8eed6d0d0


6> マトリコンがオイルサンド開発企業むけの生産管理ソリューション

同社(Matrikon)は、オイルサンド開発企業にむけた端から端までの生産管理ソリューション、Matrikon Production Managementを発表した。新ソリューションは、オイルサンドからの石油生産プロセスに沿った製品の動きをすべて追跡し、採掘・抽出・SAGD (steam assisted gravity drainage)から改質・出荷に至るまでの全プロセスについて、高品質の生産情報やバランス計算の監査記録を提供する。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://www.arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=08d5f7d7-2f7a-4280-a4b5-430eb6e2e439


7> インベンシスがシムネットを買収

Invensys, PLCの子会社であるインベンシス・システムズ(Invensys Systems, Inc.)とシムネット(CIMNET, Inc.)は、インベンシスがシムネットを一株あたり2.43ドル(総額約2320万ドル)の現金と債務引受けにより買取る正式契約を交わしたと発表した。
買収は、シムネットの議決権つき株主の過半の承認ほか通常の条件成立を俟ってこの夏に完了する見込み。
(詳細は下記URLの英文参照)
http://arcweb.com/txtlstvw.aspx?LstID=2bfdcbea-2a07-4082-ae44-24c96de9e67b




-----------------------
You are currently subscribed to arcwire_jt as: umezawa@scmresearch.com.

To change your email address, unsubscribe, modify your subscriptions, or to change your email format and/or language go to:
http://www.arcweb.com/regasp/webdb/login.asp?referrer=/regasp/webdb/profile.asp.

If you have not registered on our website, you will need to register before updating your profile:
https://www.arcweb.com/regasp/registration.asp

For additional assistance, please send an email to: mailto:arc-j@gol.com
If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com
To unsubscribe send a blank email to mailto:leave-arcwire_jt-380606M@neptune.arcweb.com

If you experience technical difficulties, please contact mailto:LyrisAdmin@ARCweb.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SCMresearch.com通信 更新情報

SCMresearch.com通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング