ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆名字が西海☆コミュの読み方は??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
だんだん西海さんが集まってきましたね〜♪嬉しい!!!

ってなわけで、皆さん何て読む西海ですか??

ちなみに管理者私は、ニシウミです♪

コメント(25)

初めまして。

僕もニシウミです♪

まさかこの読み方の人がいるとは驚きです!

初めての人にはよくニシカイとかサイカイとか言われますけどね・・・笑
こんにちは。
私もニシウミです。
でも残念なことに最近結婚して苗字が変わってしまったんです。職場では旧姓で通していますが。。。
親戚でも西海はいなかったので私が西海ではなくなったことで将来世の中から西海は消えてしまうんじゃないか、、、と心配していましたがここに同じ苗字の方々がいらっしゃってホッとしました!
花火師さん☆
そうそう!!初めての人には絶対違う読み方されちゃいます!!
一番ノーマルな読み方でいいのにね↓

minaさん☆
おお!!!またニシウミさん♪
うちも女系なんでニシウミがいなくなってしまいそうです・・・私はお婿さんを迎えようかなって思っています。
おおまなみんさんはお婿さんを迎えようと考えてらっしゃるのですね!
西海の存続はお任せいたしました☆
僕の親戚などで、独身は僕以外女性なので危機感を覚えています。本当にごく少数ではあるけどニシウミっているもんなんですね。改めて驚きです。
じゃあ花火師さんのご親戚の女性もお婿さんで・・・♪
何気に西海の名字は好きなんで、変わりたくないな〜。結婚相手が、田中とか佐藤とかだったら嫌だしな・・・
はじめまして!ちなみに僕もニシウミです☆てゆーかみんな一緒ですね☆笑
海さん☆
ようこそ!!海さんもニシウミなんですね〜♪ニシウミって読み方じゃない人の方が多いと思っていましたが・・・
はじめましてこんにちは〜
見つけた瞬間嬉しくて書き込みしちゃいます☆

ニシガイです(・∀・)

仲間に入れてください◎
ニシウミです♪

ハンコは滅多に売ってません!
名前に『西』が付くので学校では『ニッシー』が定番です!
確実に名前をちゃんと読んでもらえません!

でも、自分は名前を書く時に覚えやすかったです。
だって…西&海だから小学生低学年でも書きやすい(w


よろしくでーす!
ど〜もニシウミです!
家族、親戚以外に『西海』さんがこれだけいるなんて知りませんでした!!
見つけた瞬間にすぐコミュ参加しちゃいました(^-^)
他の西海さんど〜ぞ宜しくお願いしま〜す☆
こんにちは。
はじめまして。
コミュがなかったので、作ろうかと思っていましたら、検索キーワードが間違えていたみたいで、早速参加させてもらいます。

浅草の「ニシカイ」です。もともとは浜っ子。
父の実家までは、ニシガイ。
本家はニシウミだったようです。
明治期には、苗字はどうとでも読めたから新家として出るたびに、読み方を変えたのかも知れません。
全国に3500世帯しかない姓ですから、ほぼ親戚みたいなものですね(マイノリティ姓の強みです)。

どうぞよろしくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)手(パー)
私の名前は「ニシウミ」です。笑

てかゃっぱり西海って珍しぃんですねぇ!!!私は昔から周りに西海が多かったのでゎかんなかったですダッシュ(走り出す様)

高校行ってから友達に珍しぃでぇー言われて驚きましたげっそり電球                     ょろしくぉ願ぃしますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
始めまして!「ニシウミ」です!!


あたしの地域には結構いますよ!!!!
特に沿岸部にw


でも高校の同級生にはいなかったし、大学入って珍しいって言われて初めて気づきました!
はじめまして『にしがい』でするんるん
まだ同じ苗字は親戚でしか遭遇したことなかったけど…

意外に居るもんですねっ(*´д`)!
はじめましてウッシッシ

結婚して西海になりましたるんるん
ニシウミですほっとした顔
かなり読み間違われますよねexclamation ×2あと 西浦さんて言われたりあせあせ(飛び散る汗)

旧姓を知ってる人からは、芸能人みたいで素敵っていわれましたるんるん
失礼いたします。初めまして、山のウサギと申します。
私は苗字が『西海』ではありませんが
『西海』の苗字の由来を探している者です。
今まで以下の事がわかりました。
続きを教えていただければ、大変助かります。
宜しくお願いいたします。

------------------------

西海氏 由来
【解説】
神功皇后より西海の姓を賜るとされる。
近年、兵庫県明石市に多数みられる。
【名字由来ネット】より
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E8%A5%BF%E6%B5%B7

先祖は
椎根津彦(しいねつひこ、『日本書紀』)、槁根津彦(さおねつひこ、
『古事記』)、または珍彦(うずひこ)は、記紀に登場する国つ神。
神武東征において登場する。倭国造(倭直部)の祖。
 その子孫の明石国造(都弥自宿禰)の玄孫の浜男が
西海氏の始まりであり、西海浜男と名乗った。
【日本の苗字七千傑】より
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/021/02140.htm#001

※ 神戸市垂水区にある兵庫県最大の古墳である五色塚古墳は
 近年の調査によると明石国造の墓と推定されている。
古墳めぐりウォーキング in 福岡

※※ 浜男神社 はまおじんじゃ
  所在地:福岡市東区香椎駅前1丁目3-20
建立時期は不明。香椎宮の境外末社。
「浜男」とは、「神功皇后異国退治のとき、
日本海あたりのことを司った神」とのこと。
http://kofunmeguriwalking.web.fc2.com/hamaojinja.html

-------------------------------------------
【教えて頂きたい事・1】
  浜男が神功皇后より三韓征伐の功績により『西海』の姓を賜り、
 西海浜男と名乗ったのが西海氏の始まりと考えて良いのでしょうか?

【教えて頂きたい事・2】
  浜男が神功皇后より三韓征伐の功績により『西海』の姓を賜った
 ようですが、其の年月日や賜った場所、書かれた古文書
 などはあるのでしょうか?

【教えて頂きたい事・3】
 浜男神社に行かれた方、詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?


-------------------------------------------
 突然で恐縮ですが、少しの事でも
お教えいただければ、大変有難く思います。

 よろしくお願い申し上げます。┌(゜ロ゜)┐↓┌(_ _)┐↓

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆名字が西海☆ 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

☆名字が西海☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング