ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTBトレイル開発事業団 北海道コミュの2008レース情報!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
01月27日(日)☆☆終了☆☆
【耐久♯1】 
   八剣山1時間耐久
   八剣山果樹園(www.hakkenzan.jp)札幌市/南区

   雪中60分耐久/ソロの部・チームの部

   エントリー詳細
    http://www.doride.org/



02月17日(日)☆☆終了☆☆
【耐久♯2】 
  IWAMIZAWAドカ雪まつり
岩見沢グリーンランド 岩見沢市
   雪中90分耐久/ソロの部・チームの部

   エントリー詳細
    http://www.doride.org/
   


03月02日(日)☆☆終了☆☆
【耐久】
  真駒内セキスイハイムスタジアムカップ
   真駒内セキスイハイムスタジアム 札幌市/南区



05月11日(日)☆☆終了☆☆
【その他】
   ダートクリテ&ヒルクライム&試乗会
    FU'S(フッズ)札幌市/南区

http://www.doride.org/2008/0511_dirt/entry/index.html

★観戦★しーんや・τ・マツさん


05月18日(日)☆☆終了☆☆
【DH】#1
  サッポロテイネ
   テイネオリンピア(千尺)札幌市/手稲区

     http://www.doride.org/2008/0518_teinedh/entry/index.html

★参加★しーんや・マツさん・モグラ
★観戦★τ・シド



05月25日(日)☆☆終了☆☆

【XC】#1
  FU'S(フッズ)
           札幌市/南区
http://www.doride.org/2008/0525_fus/entry/index.html



06月01日(日)☆☆終了☆☆
【XC】#2・耐久
  サッポロテイネ
   テイネオリンピア(千尺)札幌市/手稲区  
     http://www.doride.org/2008/0601_teine/entry/index.html

★参加★モグラ



06月15日(日)☆☆終了☆☆
【耐久】#4
  上砂川岳国際スキー場特設会場
             上砂川町
http://www.doride.org/2008/0615_kamisuna/entry/index.html



06月22日(日))☆☆終了☆☆

【DH】♯2
  手稲ハイランド 札幌市/手稲区
     http://www.doride.org/pdf/2008/080622teine_hight_dh.pdf

★参加★しーんや・モグラ
★観戦★マツさん・シド


06月29日(日)☆☆終了☆☆
【士幌大会】
   士幌町ヌプカの里 士幌町
     http://www.doride.org/2008/0629_shihoro/entry/index.html

★参加★しーんや・τ・マツさん・モグラ



07月06日(日)・・・・中止・・・・。
【DH】♯3
   小樽天狗山スキー場 小樽市





07月20日(日)☆☆終了☆☆

【XC】#4
  小樽大会1st
   小樽天狗山スキー場 小樽市

★参加★モグラ






08月10日(日)☆☆終了☆☆
  小樽大会1st
   小樽天狗山スキー場 小樽市





08月24日(日)☆☆終了☆☆

【DH】#5
  キング・オブ・ハードテイル
    テイネオリンピア(千尺)札幌市/手稲区
★参加★しーんや・τ・マツさん

http://www.doride.org/2008/080824_koh/entry/index.html



08月31日(日)☆☆終了☆☆
【耐久】
  恐怖の8時間耐久レース
   夕張川河川敷 長沼町
★参加★モグラ


09月20日(土)エントリー開始!!!
【DH】#6
  サイクルファクトリーカップ
    手稲ハイランド 札幌市/手稲区
★参加★しーんや・

http://www.doride.org/2008/080920_cf/entry/

09月21日(日)今週末!!!!
【XC】#6
  サイクルファクトリーカップ
    手稲ハイランド 札幌市/手稲区

http://www.doride.org/2008/080920_cf/entry/





10月05日(日)エントリー開始!!!
【XC】#7
  豊頃町・ササダ沼大会
    ササダ沼  豊頃町




10月26日(日)エントリー開始!!!

【耐久】
  札幌じてんしゃ本舗 本舗の耐久
    石狩川河川敷地 石狩市

http://www.doride.org/pdf/2008/081026_hompo.pdf


今現在のレース情報です。
わかりしだい追記して行きます♪

上記でなにか間違いがあったら管理人まで連絡ください。


最新情報(Do Ride主催)のレースはこちらから
http://www.doride.org/race_sch.htm
 

コメント(51)

ついにDHシリーズ戦#1がエントリー開始です!!!
楽しみだぁ〜
今年はエントリー開始がはやいですね〜
XCもエントリー開始しました。
モグラ君
あら?せっかくのXCバイクのデビュー戦は?www
本日5月18日のDHエントリーしました〜
さぁシーズン到来です。
モグラ君

俺もパトリオットのってませんw
まぁぶっつけで^^
せんじゃくなら大丈夫でしょ
さてさていよいよ今週日曜ですね〜久々のダウンヒルなので楽しみですね。

皆さん、松さんとモグラくんとおいらが参加するので応援&冷やかしにきてくださいまし。
日曜は残念ながら予定が入っていて行けませんが、
頑張ってください〜!
怪我しないようにノロノロ走りますわ〜(笑)
どこの4耐?

俺は士幌のクロカンをファーストタイマーでエントリーしてきたよ。あとデュアルスラロームもエントリーしてきたよ〜
モグラくん
4耐でたあと足寄に帰るのつらそうだなぁむふっちょっと考え中だすね〜

τ
そだな〜
千尺ならハードテイルでも走れたんだけどね足


早くくるといいなぁロッキー富士山
松さん・モグラくんお疲れ様でした。

筋肉痛ながらなんとか生きてます。転んだところは痛くないかい?

しかし次のれーすこそ松さんに負けないぞexclamation
挑戦状exclamation打倒松さんexclamation
みなさんお疲れ様でした。
しんやさん
今日は疲れて仕事に身が入らなかったのでは?
ゆっくり寝てくだせい手(パー)
おれも負けないよう練習するよ。

もぐらさん
体平気かい?次はお互い転ばないようにがんばろう手(パー)怪我しないのが一番るんるん

おれは左手が上がりませんあせあせ(飛び散る汗)肩パンチくらったみたいに痛だるいバッド(下向き矢印)

ま、今回のレースではそれぞれ得たものがあると思うけど、これを次に活かせるようにがんばりましょうるんるん

あと、差し入れと応援しに来てくれたτ、今日のしどすけ、どうもありがとう手(パー)
ほぅやる気だすね〜

いよいよあの軽量マスィンがデビューするんね♪
モグラ君

今年はずいぶんとまぁやる気だね〜
ガンガン走ってきてくださいな
22日の手稲DH開催されます。
19日までエントリー受付しているので出る方は是非!
34歳になった記念に走りたいと思います!
22日のダウンヒルエントリーしました。

ひまなかた冷やかしにきてくださいまし(笑)
レース日程が一部変更になったのでお知らせします。

7月がDH2戦になりましたね〜楽しみです。
いや〜残念exclamation
あのコース好きなんだけどなぁ。きっと去年よりは速く走れるのにぃ〜

去年はコテコテ転んだコースだったから今年はリベンジだったのにな。

んじゃ全戦手稲ですな…
ガスの中お疲れでした。

がんばってますのぉ


8H耐久は・・・・・・ゴメンナサイ。
8月24日に手稲にて
キングオブハードテイルの大会があります。

DHマシンじゃなくても出られるダウンヒルの大会なので
興味のある方は是非!

イベントも後ほどたてますよ〜
そ・・・・・そろですか・・・・

やすらかに・・・・・
8耐同じくソロ参戦してきます。
長沼の夕張川河川敷に倒れる姿が浮かびます・・・。
スパ狂@しん さん
成仏できたでしょうか(笑)
遅くなってしまい申し訳ありませんでした〜





んでもって今年もDH最終戦になりました。

イベントたてたんで興味ある方は見てみてくださいな〜
さてさて、今年のDHの大会もサイクルファクトリーカップで終わりですね〜

まだ先ですが僕としては他にあと一戦といったところでしょうか。

そうです「本舗の耐久」です。


まぁ本気走りするわけもなく。たらたらと楽しみながら走ろうかと思ってます。
そいで今年はどのMTBに乗って出ましょうかね?

思い切ってDHマシン?
いやいやHTでしょ?
でも楽なのはXCマシンだよね。

さぁ皆さんはなにに乗って参加されます?
本舗の耐久エントリー開始いたしました。

さぁどうしましょうかね?

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTBトレイル開発事業団 北海道 更新情報

MTBトレイル開発事業団 北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング