ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Weihnachtsmarktコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のたんたんです。
クリスマスマーケット好きが高じてコミュニティを作ってしまいました。
どうぞよろしくおねがいします。

私がはじめて行ったマーケットはドイツではなくてアルザスのマーケットです。
お菓子の勉強をしていた数年前、フランスの地方菓子、特にフェルベールのジャムの影響でアルザスが大人気でした。
特色のある地方菓子、季節の行事菓子が豊富、ワイン街道があって、フルーツの宝庫。
ジャック、フェルベール、ネゲルなどの有名店が多いのも魅力。
いろいろ調べているうちにクリスマスマーケットの事を知り、訪ねて以来、すっかりはまってしまいました。

今までに行ったことのあるマーケットは ドイツ:ニュルンべルグ、ローテンブルグ、シュトゥットガルト、エスリンゲン、デュッセルドルフ、ケルン
アルザス:ストラスブール、コルマール、ミュールーズ スイス:バーゼル です。

写真はストラスのマーケット。
アルザスではあたたかいオレンジジュースやりんごジュースなんていうのもありますよ☆

コメント(115)

コアラ湯さん

こんにちはー
ルートヴィヒスブルクに行かれたんですね!
去年のパンフレットで天使のイルミネーションが大きく取り上げられていたのを見て、とっても気になっていましたぴかぴか(新しい)
マグのイラストも天使だったりするのかなー?!なんて、ますます気になったり笑
近いうちに行って見ようと思います!

どうぞよろしくおねがいします
はじめまして(^ー^)
今年のクリスマスぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)は、アルザス地方に行きたいなと思いはじめて、このコミュニティを知り、参加させていただきましたるんるん
知識が、まるっきりないので色々、教えてくださいませ耳手(パー)
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
ぢゅんぢゅん*paris*さん

こんにちはー
アルザスはワインの時期にワイン街道めぐりもいいですが、クリスマスも負けてません!
特にコルマールがおすすめなのでぜひ☆
パリからも便利になって、頑張れば日帰りだって可能ですね。
アルザスでゆっくりされるようであれば、スイスやドイツもすぐ近くですよ。
楽しい旅行になるといいですね♪
はじめまして♪
数年前にフランクフルト・シュットゥットガルト・プラハのクリスマスマーケットに行きはまってしまいましたハート達(複数ハート)
また、是非いろいろなところに行きたいのでいろいろ参考にさせていただきたいと思ってます。よろしくお願いします!
はじめまして♪

また今年もそんな季節がやってきますねハート達(複数ハート)

毎年カップ集めしながら、色んなマルクトを回っています。
今年の冬は寒くなるかなぁ・・・。雪

現地に行くのはもちろん、
どこのマルクトへ行くか予定立てるのも楽しいのですよね〜ハート達(複数ハート)

よろしくおねがいします。
minarinさん

こんにちはー
クリスマスマーケット、一度行くとはまっちゃいますよね☆
ぜひぜひいろいろなマーケットに出かけちゃってください!


リコさん

こんにちはー
いよいよシーズン到来です!
ツアーもたくさんではじめたし、コミュの人数も先週あたりから増え始めてます!祝300人超え♪♪
カップを集めるのは本当に楽しいですよねー
今年はいくつ増えるんでしょう?!
かわいいものがあったらぜひトピでご紹介くださいね☆


久美子さん

こんにちはー
ドイツ人の友人宅!それはステキな体験ですね☆
きっと、クリスマスが日本のようにただのイベントではなく、生活の一部だということを感じられるんじゃないでしょうか。
夜にみんなで集まって、グリューワインと薄く切ったシュトーレン…ドイツのクリスマスが懐かしいです。
楽しんでくださいね♪♪
はじめまして

今年ドイツ&マルクトデビューしようと計画を立てています。
こんなステキなコミュがあったなんて!
みなさんの写真見せていただいて ますます楽しみになりました。
シュツットガルトともう1都市まわれれば、と思っています。
色々教えてください♪
よろしくおねがしいます。
vegaさん

こんにちはー
ステキなコミュと言っていただけて嬉しい限りです☆
シュトゥットガルトからだとわりとどこにも出やすくていいですね!
はじめて行くのならニュールンベルグなどのメジャーどころをまわるのもいいですし、シュトゥットガルトからすぐのエスリンゲンの中世のクリスマスマーケットもステキですよ。
楽しんでくださいね!
たんたんさん

情報ありがとうございます!
さっそくエスリンゲン調べてみますね。
他にはフランクフルトとミュンヘン(移動の都合で)を考えていたのですが
みなさんのコメントを読むとどこも楽しそうで迷っちゃいます。

はじめまして!

フライブルク在住の琴音♪と申します。今年も11月23日ごろから始まりますねー^^
アルザスのコルマール、ストラスブールのマルシェにはいったことがあります。

Barrという村にパンデビス(クリスマスのケーキパン?)の博物館があるそうなのでいってみたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。
琴音♪さん

こんにちはー
フライブルクに住んでらっしゃるとは羨ましい!
とてもかわいい町だと聞いたので、ストラスから行ってみようと思ったものの、時間の関係で行くことが出来ず泣
フライブルクのマーケット写真などなど、ぜひぜひアップしてくださいね☆

Barrというとストラスから30分くらいの村ですよね?
パンデピス博物館というのははじめて聞きました!
ちょっと調べてみましたが、どこにもひっかかりません…小さな小さな村なのでしょうがないか。。
いやーパンデピス博物館、とっても興味あります!!
情報お待ちしております!
はじめまして。ドイツに住んでいた時はクリスマスマーケットが大好きでいつもGluehweinを飲んでいました。
今はオランダ在住なのですが、また今年も頑張っていろいろ回ろうと思っています。
みなさん、はじめましてわーい(嬉しい顔)
クリスマスマーケット大好きクリスマスあの雰囲気チャペルが堪らなく好きです。
クリスマスが近くなるとワクワクしてきますウッシッシ
なかなか行けないですが飛行機また必ず行きたいです。

好きな町はウルムです。


よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
12月に憧れのドイツのクリスマスマーケットに行くことになりました。
ここでみなさんの写真を見たりして、今からワクワクしていますわーい(嬉しい顔)
ツアー参加なのですが、ここでいろいろ教えていただけたらと思います。

よろしくお願いしまするんるん
ゆきさん

オランダに住んでらっしゃるんですね☆
ヨーロッパに行くときはストップオーバー好き+KLM好き+スキポール好きなので、基本アムス経由な私です。
アムスしか行ったことがないのですが、他にも行きたいところがいっぱい。
ドイツも近いし、羨ましいです!
今年も頑張ってまわってくださいね♪♪




まつさん

こんにちはー
クリスマスマーケットの雰囲気、ほんとうにステキですよね!
もうすぐ11月、いよいよクリスマスシーズンの到来でウキウキですね♪
私もなかなかいけなくなってしまいましたが、来年こそは!と思っています。
ウルムもぜひいってみたいです☆





ぷぅさん

こんにちはー
ツアーですと個人では行きにくいところにも連れて行ってくれたり、いろいろまわることができて楽しいとおもいますよ☆
たのしんでくださいね!
はじめましてわーい(嬉しい顔)
ほんとステキなコミュを発見してしまいました・・・ぴかぴか(新しい)

12/1〜9日間フランス&ドイツへ行きます飛行機新幹線
フィンランド航空なのでヘルシンキ(空港だけですが・・・)にもちょこっとお立ち寄りです足
フランスはパリ→コルマール→ストラスブールと入り、ドイツはフランクフルトです。
コルマールに友人が住んでいるのでコルマール&ストラスブールはいろいろ案内してもらう予定です。
フランクフルトの内1日は日帰りツアーでローテンブルクへも行っちゃいまするんるん
個人旅行でわがままいっぱいのツアーを思う存分楽しみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
何よりクリスマスマーケットがすっごく楽しみです目がハート
超冷え性なので基本ババシャツを中に重ね着して寒さ対策しっかりしたいと思いますexclamation
はじめましてわーい(嬉しい顔)
12月20日から26日にかけて、初めてクリスマスマーケットに
行きます!ドイツ初めてです。

教えていただきたいのですが、市では英語でお買い物できるのでしょうか?
ドイツ語が全く分からないので、基本的にやりとりがドイツ語なら
ちょっと勉強しなくちゃな〜と思っていますあせあせ
はじめまして☆
去年、ドイツのクリスマスツアーに一人で参加しましたうれしい顔
ちなみにそれが初海外、そして初飛行機でしたあせあせ
フランクフルトから、ハイデルベルク、シュトゥットガルト、ミュンヘン、
ローテンブルク、ニュルンベルク・・・などまわりました。
初めてのクリスマス市でメリーゴーランドに乗った事は今でも
昨日のことみたいに思い出せます。やっとの思いでポテト買えたこともたらーっ(汗)
また行きたいな!!

>>AIさま
私はドイツ語も英語も話せないで行きました。
ドイツ語が話せないと分かると、「英語話せる?」と聞かれたので英語でも大丈夫だと思います。
日本に限らず色んな国から観光客がきていたようなので。
ちなみに、私は現地の人に3回も日本語で話しかけられましたよ(笑)
一緒のツアーのおばちゃんたちは、はっきり日本語で「これ、食べ物?」と聞いておりました。笑
ドイツ語の本持っていったのに結局自信持って言えたのは
「ダンケシェーン(ありがとう)」だけでしたうまい!
初めましてるんるん私はベルリン在住で、現在は2週間だけ日本に一時帰国しております。
当然のことながら母国の住みやすさに、ドイツに戻る気力がどんどん薄れてます・・・。
唯一Weihnachtsmarktは楽しみに思えるので、それを心の支えに頑張るつもりですぴかぴか(新しい)

今年は友人が住むニュルンベルクをメインにして、古城街道沿いにハイデルベルクや
バンベルクのWeihnachtsmarktを訪れる予定ですウインクどうぞよろしくお願い致します!
>ひばりさま
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
メリーゴーランド素敵ですね〜目がハートせっかくなので思いっきりメルヘンな気分に浸りたい 笑
私も英語もあんまり分からないので、英語と日本語とジェスチャーで頑張ってきます!
ありがとうは「ダンケシェーン」っていうんですね。そこはやっぱりドイツ語で言いたいので勉強になりましたわーい(嬉しい顔)
maUさん

こんにちはー
フィンエアーいいですよね☆
乗り換えするならやっぱり北欧の空港が可愛くって大好きです。
空港によっては乗り換え時間が余って退屈…何てこともありますが、北欧だと乗り遅れそうな時間まで粘っちゃいます笑

アルザスとドイツ、いいコースですねー!
ほんとうにさむーいと思うので重ね着いっぱいで楽しんでくださいね♪
kyuraさん

こんにちはー
初マーケットにしてはかなり通好みなコースですねー!ステキ
ツェレ、私も実は狙っていたのでとっても羨ましいです。
ぜひお写真などアップしてくださいね☆
楽しみにしてます!
AIさん

こんにちはー
おっと、26までなんですね。
もし食事つき以外のツアー(個人旅行だったり食事無しのツアー)でしたら、早めにお食事の手配をした方がいいかもしれません。
ヨーロッパのクリスマスはおそろしいくらいにほぼすべてのお店がお休みになりますので、食事の場所がない!なんてことになりかねません。
早めの予約をオススメしますよー

ドイツはもしかしたらヨーロッパで一番英語が通じる国かも?なんて思うくらい、ほとんどの人が英語を話せますのでドイツ語じゃなくても大丈夫ですよ。
とりあえず、最初の一言は「ハロー」、で、最後は「ダンケ(ありがとう)」+余裕があったら「チュース(バイバイ)」って感じでしょうか。
ダンケが言えればオッケーですよ!
初ドイツ、楽しんでくださいね☆
ひばりさん

こんにちはー
メリーゴーランド!
私も乗ってみたいなーと思っていたのですが、子ども子どもこども…の列に並べず、横目で見ながら諦めてました。。
あぁー次回こそは乗らなければ!頑張ります☆
ぜひまた、今度は他の都市のマーケットも楽しんでくださいね!
くりッヒさん

こんにちはー
わかります、私も旅行でですが、長く出かけて久しぶりに帰国すると、あー日本って住みやすい!としみじみ思います。。
ヨーロッパじゃ閉店時刻になったら普通に「閉店だから帰って」なんて言われちゃったり笑
でも、ドイツ人って結構日本人に近いと思うんですよねー
信号をちゃんと守ったり、お年寄りが若者に平気で説教したり、個人社会のヨーロッパの中でドイツだけは私の中でちょっと不思議な落ち着く存在です笑

バンベルグ、いいですねー!楽しんでくださいね☆
はじめましてヾ(^▽^)
ドイツには一度も行ったことがなく…でも来週から札幌で開催されるクリスマスマーケットには行く気満々です!
見て歩くのも楽しみだし、グリューワインも飲んでみたいです(*^-^)♪ワインの他にも何か飲み物あるかなぁ〜
本場とはまた違うのかもだけど、寒さに負けず楽しんできまーす!!
みゆさん

こんにちはー
札幌はミュンヘンのマーケットなんですよね?
日本のクリスマスマーケットには行ったことがないのですが、大阪はオリジナルマグもあるようですし、札幌ももしかしたらあるのかしら?
楽しみですね☆
高校までは札幌にいたので、私がいる間に何でやってくれなかったのー!なんて思っちゃいますが(笑)寒さに負けず楽しんでください♪♪
はじめまして。
ドイツ昨年冬に行きました。
クリスマスマルクトはベルリン、ミュンヘン、ドレスデンに。ミュンヘンが一番綺麗で人も温かく空気も景色も良くて印象的でしたぴかぴか(新しい)
グリュークワインとビールを少し試飲しましたが何かそれ以上に楽しめました。
俊さん

こんにちはー
ミュンヘンはまたドイツでもちょっと雰囲気が違っていいですよね☆
私はクリスマスのミュンヘンには行ったことがないので、次にいくときは必ず!と密かに狙っています笑
大きなマーケットも素敵なんですが、小さな町のマーケットも素敵ですよ!
もしまた機会があったら是非♪
はじめまして☆彡
京都でアットホームなドイツ語教室を開いていますmomoですさくらんぼ

ドイツに5年間音楽留学していた間、
ドイツのクリスマスが大好きになりました。
写真は私が住んでいたリューベックのマーケットの様子ですクリスマス

クリスマスマーケットが大好きなのでいろいろな街について知りたいです。

「ドイツな気分♪」というコミュニティーも作っていますので
お気軽に遊びにいらしてくださいねウインク

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5833869

どうぞよろしくお願いいたします。


リボンmomoリボン
ドイツ語教室 MOMOさん

5年間留学!羨ましい!!
旅行で滞在するのもいいですが、やっぱり住んでみて1年の行事がまわるとまた違った見え方になってきますよね。

京都からだと、大阪のマーケットが近いですよね?
ドイツとはまた違いますし、規模は小さいですがなかなか充実していてステキなので、お時間ありましたらぜひ♪♪
数日前にローテンブルクのクリスマスマーケットに初めて行きましたぴかぴか(新しい)

みんな可愛いものばかりで心奪われましたハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

六本木とかでもクリスマスマーケットをやっていると聞き行きたくなりましたムード

よろしくお願いします猫
Reoさん

こんにちはー
すでに今年のマーケットに出かけてらしたんですね!羨ましいー!!
ローテンのマーケットは規模は小さいけれど、可愛くてロマンティックですよね☆
私も大好きです。

六本木はかなり小規模で、ドイツを経験してしまうとちょっと物足りないかもしれないですが、ぜひ行ってみてください♪
マグもステキですよ〜

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Weihnachtsmarkt 更新情報

Weihnachtsmarktのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。