ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オレゴン ワインコミュのヤムヒルカウンティのワイン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近ワインはウィラメット・ヴァレィだけでなく、ヤムヒルカウンティでも造られています。このコミュニティに顔を出される方なら、ロバート・パーカーという名前を聞かれたことがあるかも知れません。私立探偵スペンサーのシリーズを書いているロバート・B・パーカーとは異なるワイン評論家で、彼の一言でワインの価値と値段が変ると言われる人物です。カルフォルニアの高級ワイン「オーパス・ワン」を仕掛け、最近の日本では1本2万円を下回ることのないワインで、数年寝かしているものなら4〜5万円ほどします。
その彼が30%出資し、義弟が経営しているボー・フレール(Beaux Freres)という小さなワイナリーがあります。ピノ・ノワールのいいワインを造っています。このワイナリーでは「Beaux Freres」と「Belles Soeurs」(ベル・スー)というワインがありますが、前者は義理の兄弟、後者は義理の姉妹という意味です。オレゴンワインを語る上で、ここのワイナリーの質素な場所で試飲をすると自分も造ってみたいナァという気になります。

コメント(2)

そぉですね。
オレゴンワインの話をしていて、ボー・フレールの名前を出さないのも何ですからね。

スピーク・ロウさんはワインを造るかもなのですか?
すごい!あこがれてしまいます。

何人か日本人の方もNAPAなんかでお造りになってるみたいですね、「まぼろしメルロー」なんてのとか。

でも僕ももし自分がワインを造るなら、信州かオレゴンが良いですね。最高の自己満足を味わえるのでしょう…
大変でしょうけども。。。
kazooさん、こんばんは。

ワインは造りたいと思いますが体力に自身がありません。だから専ら味わうばかりです。(笑)

メルローは今、日本が一番いい品質のものを作っているかも知れません。桔梗が原で、サントリーもメルシャンも。NYのザ・ガットサーベィのベスト20に入るレストランに、メルシャンのメルローがワインリストに記載されていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オレゴン ワイン 更新情報

オレゴン ワインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング