ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHICAGO BULLSコミュの10-11 シーズン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週一部発表されましたが、

ついに正式発表されましたね。

初日からいきなり敵地で対サンダー。
お互い勢いのある若手チーム同士の対戦で、楽しみです。

ちょっと気になるのは恒例の11月サーカストリップ、Back to Backが3回もexclamation

Houston−San Antoni、Lakers-Suns、Denver-Sacramento

シーズン全体ではBack to Backが20回。
去年の22よりはましだけど、随分と厳しいスケジュールです。

マイアミとの1戦目は1月15日、シカゴでですね。
非常に楽しみです。

特に気になる試合は
11月5日 − 対ボストン、Shaq+Big3がどんなプレーをみせてくれるのか?
11月13日 − 対ワシントン、Hinrichと初対戦!
11月23日 − 対レイカーズ、現チャンピオンにどこまで対抗出来るか?
12月18日 − 対クリッパーズ、VDNがシカゴへ戻ってきます。Blakeも気になる。
2月9日 − 対ユタ、ブルズの旧ユタ選手の凱旋及びD-Rose対D-Will
2月24日 − 対マイアミ、第2回目
3月6日 − 対マイアミ、第3回目


2010−2011年シーズン、ブルズの戦績はどうなるでしょうか?

コメント(236)

すいません、試合とは関係無いんですけど、
試合前にワトソンがインタビューされてる時に、

『大学時代の試合でノアを肘でKOしたけど、ブルズに入団した時、何か言われた?』
って笑いながら記者に質問されてたので、
ちょっと気になって調べたら見つけました。

2006年、テネシー対フロリダ。

シカゴに入団した時、

『今度は俺じゃなくて、対戦相手にやってくれよウッシッシ

ってワトソンは言われたそうですむふっ


デン、昨年までの評価と180度変わりましたね(笑)

ティボドーがデンのことを、「リーグで最も過小評価されてる選手」と言ってましたが、ディフェンダーとして開花させたあたり、ティボドーすげえな!と思います。

正直、レブをあそこまで抑えれるのはリーグでもデンだけかと思いますし、他のSF(メロ、デュラント)でもあそこまでできないでしょう。
> 板尾の嫁さん
強く同意!ここから彼の評価が変わっていくかも。

Dengがルーキー当時のBullsの若手の中でも、評価は低いが確実に仕事をすると言われてた。彼に積極性が出たらオールスター間違いない。でも、あまり積極的にならずに静かにプレーを決めているのが、彼の持ち味なのかも。

彼は内戦で苦しむ故郷のスーダンへのサポートも盛んにしているし、本当に良いプレーヤーです。
> 板尾の嫁さん 、あれんさん、FUNCHANさん

レブロンを封じ込め今年NBAでトップディフェンスを
誇ったブルズのディフェンスMVPなのにオールNBAディフェンスチームに
選出されなかったのは少し理解不能ですよね!

メディアでなく監督が投票する賞なのに。。
個人STATSが重視されているのかな。。。

>あいくさん

かなりマニアックですねWWW 知らなかったですわ!
Thibsがコーチになって、本当にデンは良くなりましたね。

ブルズはもともとデンの能力を買ってましたが、
それ故にブーザーが来るまでは一番の高給取りでしたし。

でも、VDN時代はスポットアップシューターになっちゃって
本来の持ち味を発揮出来なかったけど、ディフェンスは冴えてましたからね。
Thibsが来てからは、『ロング2はシュートするな。3点シュートを練習しろ手(パー)
って言われて、チームプレースタイルも変わって、

更に良い選手になりましたね。

一時期カルメロとトレード、って話とか出てましたが、成立しなくて良かった。
やられましたね...考えてる顔

マイアミにはレギュラーシーズンから通算4連勝中だったのに、
とうとうやられちゃいました。

ハスレムが復帰し、彼のガッツプレーがマイアミの士気を高めたような感じかな。

リバウンドも今までずぅっとシカゴが制してたのに、
微々たる差ではありますが、やられちゃいました。
特にディフェンス面でね(ブルズのオフェンス・リバウンド)、
前回の試合が教訓になったようで、マイアミはそこを意識して強化したようで手(パー)

今回は上手くボッシュを抑えたけど、
その分ブーザーが頑張ってくれれば良かったんだけど、駄目でしたね。

やっぱレブロンとウェイドのコンビが軽く波に乗ると非常に危険です。


3点シュートもこの試合は全然でしたね。

悔しいけどこの試合は負け。

マイアミで一つ取り返さないと手(グー)
あぁ第1Qの終わりまではかなり良い流れだったのに。。。
ブルーだ。

FT,3PTがあそこまで悪く、 
Rose(後半フル出だったような)もバテ気味でいつもの仕事ができなかったなぁ。



にしても、試合間隔が長過ぎる 笑

明日は何がなんでも取ってほしい!!

LET’S GO BULLS!!!
いやいやいや...
今日のマイアミのディフェンスは凄かったですね。
ローテンションが速い速い。
チームディフェンスが超冴えてました。

ブルズもレブロンとウェイドをまぁまぁ抑えたんだけど、
ブッシュが爆発。
ブーザーもやっと本領発揮しましたが、その分、ディフェンスが下手な部分も
本領発揮たらーっ(汗)
彼一人ではありませんが、7割方ブーザーのせいでしょう、ボッシュの活躍っぷりは。

それにしても、マイアミのあのディフェンスはどうした事か...
ブルズは一歩一歩遅れていたような感じに見えました。
ローズも上手くマークされて中々ゴールまで飛び込めませんでしたね、前回同様。

でも、今日の試合はマジでマイアミのディフェンスだと思いました。
第2試合はブルズのシュートが入らなさ過ぎて負けた印象ですが、
今日は『やられたな』って感でいっぱいです。

次の第4試合は絶対に勝たないとヤバイですね。

ブルズ、初の3連敗になるか、

或いはマイアミに初のPlayoffのホーム負け試合になるか...


ブルズ頑張れっexclamation ×2
うぅうう。
試合は仕事でがっつり見れなかったけど、第2戦に似た流れでしたね。。

ディフェンスは90パーセントのポテンシャル出ていると思う。
マイアミ相手にこれ以上は求められない。

それよりもローズはこの2試合の第4Qの合計点がたった2点。。。。
相手が凄かろうと、援護が少なかろうとシーズンMVPがこれでは絶対だめだ!

第4戦は当たって砕けろスーパーアグレシッブモードで望んでほしい。
お前しかいない!!!!自信持て、頑張れローズ!!!
アシクは足を怪我しましたが、
ちょっとだけ深刻みたいですね。

火曜日の試合は出れるか出れないか、分からないとの事です...

トーマスの出番かな。

アシクのディフェンスの存在感はかなり重要なんですが、
こればっかりは仕方無いですね考えてる顔
アイクサンぴかぴか(新しい)

アシクの足は駄目かぁ台風
アシクの高さ、ディフェンスの良さは
軽視されがちデスが…
失うとなると痛いデスねあせあせ(飛び散る汗)

しかし、同じく
トーマスの器用を今の悪い流れを
断ち切るという意味でも
期待してますぴかぴか(新しい)
シーズンのように
活躍して欲しいわーい(嬉しい顔)

元々、マイアミで2勝なんて
無理とは思ってましたから
明日こそ手(グー)手(グー)
タイにしてシカゴに帰って
来て欲しいうれしい顔手(グー)

>あれんさん
マジで、2-2でシカゴに帰ってきて欲しいですね手(グー)
今日勝てなかったら、多分このシリーズは8割方負け、と個人的には考えてます。

正直、今のブルズの戦略に改善点が見当たらない。
ディフェンスは良いし、リバウンドも良い方だと思います。
第3試合は90点以上でしたが、マイアミ相手に80点代に抑えてるし、
レブロンとウェイドもそこそこ抑えてるし。

問題はやはり攻撃ですかね。
ローズは中に入れないし、ジャンプシュートもいまいち。
ブーザーは波がある。
ノアはジャンプシュートを何故か撃たなくなったし。
コーバーもちょっとスランプ。
デンは安定してるけど、もっと点数が必要。

Pick & Rollが効かない(まぁ、ブーザーが本調子だったらOKですが)。
Pick & Popも駄目(これもスクリーンをノアじゃなくてブーザーにすれば良いけど、
本調子のブーザーじゃないと駄目)。

シーズン前にThibsが言ってた通り、
もうちょっとパスを多くして
インサイド・アウトのプレーを増やして、
その都度その都度
わずかな隙をついて攻めるしかないんですかね...

今日の試合、もしトーマスが入れば、
未だPlayoffでは見せてないプレーでマイアミ陣を翻弄する事が出来るかも。

とにかく、今日の第4試合は非常に重要です。

絶対に勝ってくれパンチ

Go Bullsexclamation ×2
悔しい。

とにかく悔しい。

勝ちは目の前だったのに...考えてる顔

レギュレーションの最後のローズ対レブロンの1対1、
あれは作戦通りだったのか、或いは失敗か。
あの身長差とレブロンのディフェンス能力だと、
さすがのローズもちょっと厳しいでしょう。

延長に入ってからは、全員ガス欠状態でしたね。
デン、ブーザー、ノア、ローズ、全員45分前後プレーしてて、
バテバテでしたね。

これで1勝3敗ですが、
正直、ここから3連勝は厳しいかな...

せめてもう一太刀マイアミにパンチ

うぅ〜〜ん、どうすれば勝てるんだろう。
今日は良い感じだったんだけどなぁ。

ってか、なぜトーマスを出さなかったんでしょう。


あぁ〜〜〜、とにかく悔しいです。
トーマスはケガしたんじゃないすけ?
勝つ!勝つ!
絶対勝つ!
まだ負けたわけじゃない。
悔しい。
こんなに悔しくなるなんて
開幕時点で想像出来ただろうか。

ブーザーは一体何しに
出てたんだろ。

リードを広げかけた
ファーストクォーターのフリースローも
ボッシュへのファールも…

とりあえずフリースロー練習しよう。全員手(パー)

あー、悔しいexclamation

シカゴが最強なのにexclamation ×2

まだ諦めきれませんexclamation

3pとFTの確率を上げて リバウンドを確実に取りたいですexclamation
ブリューワー デン ギブソンのDF良いですね力こぶ

逆にコーバーは悪すぎますダッシュ(走り出す様)
ブーザーも もっと身体をはってDFして欲しいexclamation ×2

ガンバレBulls拍手
>ジージュンさん
いや、怪我はしてないですよ。
試合前も各新聞記事には『アシクが怪我で駄目ならトーマスか?』とか、
トーマス本人も『いつ呼ばれてもプレー出来る準備は出来てる』的な報道ありましたし。
トーマスが入ればジャンプシューターが増えるから
ゴール下がもうちょっと空いて、ローズも飛び込みやすくなると思うんですけどね。


第4QとOTをちょこっと観直したけど、
やっぱ未経験と若さ、そして重圧の中での長時間プレーの影響だったのか...
パスワークや動きがいまいちでしたね。

Asikはもう駄目みたいですね、今シーズン。
こうなるとギブソンを入れたスモールラインアップか、
或いはトーマスを投入するか。

木曜日は絶対に勝ちましょー手(グー)
惜しかったですね〜、悔しいぃ。
皆さんと同じく昨日は一日超ブルーでした。。

ターンオバーからローズ中心の速攻とレギュラーシーズンで見せた強さが出て、中盤はいい感じだったけど、あとはもうなんでしょう、、

やっぱり第4Qになると集中力とスタミナ、経験不足の差が出てしまう。。特にRose対Lebronは見てて痛かった。終盤ガス欠で終わって見れば7TO(でしたか?) でもボール運んで9割自分中心にオフェンス回して、ほぼ毎回トラップされて、ディフェンスではWadeもマークして、後半延長休み無しでLebronにつかれるっていくらローズでも過酷すぎですね。Anthonyにぶちかましたダンクは最高だったけど。

やっぱり他がステップアップしないと勝ち目ない。
みなさんおっしゃる通りKorverが1本でも入れてくれれば。
Mike Millerの半分でも活躍してくれたら。

今日は勝って〜〜〜!!

しっかり応援します!!!
最後はやはり、レブロンとウェイドでしたね...考えてる顔

いやぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜悔しいexclamation ×2

めちゃくちゃ悔しいっパンチ

でも、仕方が無い。

ブルズの全員もこの経験と悔しさを肥やしにして、
一回り大きく、強く、速く、そしてさらなる強靭なチーム団結力つけて
来シーズン帰ってきて下さい。

御疲れ様でした。



そして、

こーなったら、


Go Mavsexclamation ×2


マイアミをボコボコにしてやってくれぃexclamation ×2
初めまして。
ずっと皆さんのコメントを同じ気持ちで拝見させていただいてました。
悔しいですが、ヒート強かったですね。
ヒートを倒してファイナル進出〜優勝してほしかったですが…でも本当に素晴らしいシーズンでした。
シーズン最高勝率、コーチオブザイヤー、デリック・ローズのMVPなど、たくさん感動しました!
みんなよく頑張りました。
中でもタージ・ギブソンが大好きになりました。
強いブルズが帰ってきて、ブルズファンを久しぶりに熱くさせてくれて、感謝しています!
ありがとう!シカゴ・ブルズ!
来年こそチャンピオンになってください!
ずっと応援してます!

長々と失礼いたしました。
マイアミの第4Qの26点、全部レブロンとウェイド(と、ボッシュが一回決めたのかな)。

やっぱ、多勢に無勢っと事なんですかね。



高校生の孫悟飯 VS セル/フリーザ/ギニュー、の3人組ってトコでしょうか。

悔しいですが
何よりもブルズがここまで
強くなれた事。
そして無限の可能性を秘めて
来シーズン以降があることに
喜びを感じますほっとした顔


最後にレブロンに阻まれた
3駐車場ほっとした顔
ローズは必ず一回りもふたまわりも
強くなって帰ってくるでしょうぴかぴか(新しい)
チームもそれに伴って強くなるわーい(嬉しい顔)

素晴らしいシーズンをありがとうブルズ桜
来シーズン、今年の活躍が本物
だったことが試されますぴかぴか(新しい)

期待をこめて楽しみにしていますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
アイクサンぴかぴか(新しい)現地のrealな
情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
残念!チームが皆で良く頑張った。特にRoseとDengのバスケットにアタックする気持ちを強く感じた。でもBullsはレギュラーシーズンと同等の内容が多く、優勝に向けてはもう一つも二つも成長する必要があるのだと思う。MiamiにはPlayoff中のチームの成長や能力向上を感じたし、やっぱりLebronはすごいわい。

試合で一つだけ気になったのは4th終盤に追い上げられたところで、GibsonやThomasを使い続けた点。ディフェンスでは踏ん張ってたけど、オフェンスではRoseに頼りすぎて、ボールの無い所での動きがほとんど出なくなっていた。NoahやBoozerを戻して良かったと思うのだが。皆はどう思ったかな?

なんにしても今年は強くなった。これはJohn PaxsonがGMになって以来、選手や監督は変われどもずーっと継続しているディフェンスとスピード重視のスタイルがついに実を結び始めたのだと思う。

また来年以降も応援していきましょう。
終盤ではブーザーはきついよ!ディフェンス悪いし、ギブソンでいいと思われる。あとはSGをブリュワーでもいいんじゃないかな?ノアのゴール下の得点アップは必須exclamation ×2
最後は残念だったけど、すばらしいシーズンでした。
今年の経験はチームにとってとても大きいし、
何よりも来期へのモチベーションは今年以上になるでしょう。

そしてまた強いBullsを応援できるということ自体がファンとして幸せ!!

来期以降はずばりヒートに勝つためのチーム作りをしていかなければいけません。
個々の技磨き、セットアッププレイの追加、FAによるチーム編成、
結果的に今年より勝ち数下げても試行錯誤しながらまたプレイオフで
ヒートとぶつかるまでに仕上げていくのがテーマになるでしょう!

どのように対応していくか楽しみ!
GO BULLS!!!!!!!!!!!!!!!
最後の最後にレブロンとウェイドの超絶プレイを目の当たりにし呆然としてしまった第5戦ですが、今年は本当に楽しませて頂きました。ずっと応援し続けて良かった。と感謝で一杯です。

早くも来季に気持ちは移ってるんですが(あればですけど)、メンバーは若いし伸びしろはあるので大幅に変えないにしても、贅沢ですけど、ローズ以外に独力で点が取れるGが欲しいな。と思いました。JRスミスやJテリーのような選手がベンチに欲しい。

ログインすると、残り204件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHICAGO BULLS 更新情報

CHICAGO BULLSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。