ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会コミュの【好きなシングル】はコチラから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 みなさまのご要望にお応えしまして。兄貴シングル・トピを立てました。

 ご自由に、お好きなシングルを上げ、思い出話などエピソードを交えてカキコお願いします。

※2006年10月1日現在
シングル−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ビクター・レコード】
雨の嵐山/わたし春を待ってます(1977年)

【東芝EMI】
巡恋歌/帰り道(1978年)

俺らの家まで/ジャック・エンジェル(1979年)

祈り/恋のランデブー(1979年)

春待気流/冬の海(1980年)

順子/涙のセレナーデ(両A面)(1980年)

ヒロイン/Da! Da! Da!(1980年)

夏の恋人/クレイジー・ボーイ(1981年)

二人歩記/少しだけほほえみが(1981年)

花いちもんめ/日めくりの愛(1982年)

恋人時代/Hurry Up(1983年)

GOOD-BYE青春/-100°の冷たい街(1983年) - TBS系テレビドラマ『家族ゲーム』主題歌。

孤独なハート/Welcome to My House(1984年) - TBS系テレビドラマ『家族ゲームII』主題歌。

久しぶりに俺は泣いたんだ/巡恋歌('85日本武道館ライブバージョン)(1985年)

勇次/LONG LONG TIME AGO(1985年)

SUPER STAR/Don't Cry My Love(再レコーディングバージョン)(1986年) - TBS系テレビドラマ『親子ゲーム』主題歌。

ろくなもんじゃねえ/勇次('87日本武道館ライブバージョン)(1987年) - TBS系テレビドラマ『親子ジグザグ』主題歌。

泣いてチンピラ/PLEASE AGAIN/ろくなもんじゃねぇ(カラオケ)(1987年)

乾杯/THANK YOU WOMAN(1988年)

NEVER CHANGE/STAY DREAM(1988年)

とんぼ/STAY DREAM('88東京ドームライブバージョン)(1988年) - TBS系テレビドラマ『とんぼ』主題歌。 - B面「STAY DREAM」が明治製菓「BODY」CMテーマソング。

激愛/あんたとあたいは数え唄('88東京ドームライブバージョン)(1989年) - 東映映画『オルゴール』主題歌。

しょっぱい三日月の夜/いつかの少年('89横浜アリーナライブバージョン)(1989年) - 東映映画『ウォータームーン』主題歌。

JEEP/女よ、ごめん(アコースティック・バージョン)(1990年)
しゃぼん玉/親知らず(1991年) - フジテレビ系テレビドラマ『しゃぼん玉』主題歌。

巡恋歌'92/俺らの家まで('92東京ドームライブバージョン)(1992年)

RUN/愛してるのに('93大阪城ホールライブバージョン)(1993年) - TBS系テレビドラマ『RUN』主題歌。

人間/I LOVE YOU(アコースティックバージョン)(1994年)

友よ/恋というもの(1995年) - テレビ朝日系テレビドラマ『炎の消防隊』主題歌。

傷まみれの青春/LICENSE('95東京ドームライブバージョン)(1996年) - フジテレビ系テレビ番組『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』エンディングテーマ。

【フォーライフ・レコード(フォーライフ・ミュージックエンタテインメント)】
ひまわり/真っすぐな瞳のかあちゃん(1997年) - テレビ朝日系テレビドラマ『ボディーガード』主題歌。

指切りげんまん/TIME GOES AROUND('97ライブバージョン)(1998年) - テレビ朝日系テレビドラマ「外科医・夏目三四郎」主題歌。

猿一匹、唄えば侍/ひざまくら'98/シリアス('97ライブバージョン)(1998年)

涙のセレナーデ/お釈迦さま('98ライブバージョン)(1999年)

空(SORA)/HOLE YOUR LAST CHANCE 2001(2001年)
静かなるアフガン/静かなるアフガン(オーケストラバージョン)(2002年)

しあわせになろうよ/しあわせになろうよ(アカペラバージョン)(2003年)

しあわせになろうよ'04/桜島(SAKURAJIMA)(2004年)

金色のライオン/Myself('04桜島ライブバージョン)(2004年) - 京セラCMテーマソング。

CLOSE YOUR EYES/YAMATO(両A面)(2005年) - 東映映画『男たちの大和/YAMATO』主題歌。

コメント(6)

こんばんは、お邪魔します。

「乾杯」ですかね。しかもB面の「THANK YOU WOMAN」です。

理由なんぞありません・・・、ただただ歌詞がすきなんです。
『ひまわり』ですかね。
『真っ直ぐな瞳のかあちゃん』と、
人を熱く思う気持ちが伝わってくる1枚だと思います。
自分で立ち上げておいて、たくさん、あり過ぎて困ってしまいますが、あえて上げるなら、

?「春待気流」
 幼い頃に聴いていて、なんだか遠足が待ち遠しい気分にさせられるから。今も当時の光景、わくわくした気持ちになります。

?「夏の恋人」
 なんだか常夏の光景が目に浮かんできて、メロディとともに思わず、リズムをとりたくなります。

?「GOOD-BYE青春」「孤独なハート」
 TVドラマ「家族ゲーム?・?」を思い出し、タイムリーに聴いていた頃が懐かしくなります。

?「THANK YOU WOMAN」「NEVER CHANGE」「とんぼ」
 高校入学した時によく聴いていたのが印象的です。

?「しあわせになろうよ」
 九州転勤時代を思い出させてくれます。週末は温泉ツアーの日々、美味しい刺身、焼酎etc.

 その時期、季節を思い出させてくれ、懐かしいです。
友よ/恋というものですねぇ。

恋というものは難しいと痛感したときに良く聞きました。。。今も難しいですが(;一_一)
いっぱいあるけど・・・・
STEY Dream
最高に好きです
営業の仕事をしてます
売れないとき、怒られたとき、人生って・・・なんて考えたとき・・・
頭の後ろで流れていてほしい曲かな・・

ライブ行きたい!!!!!!!!!!!!!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会 更新情報

【全国】兄貴、長渕剛を慕う会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング