ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇団四季☆石丸幹二&保坂知寿☆コミュの☆石丸幹二さんの素顔☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま、こんにちは。
石丸幹二さんと保坂知寿さんのファンの“えーちゃん”と申します。

石丸さんと東京藝大声楽科時代に同期生だったという日本を代表するバリトン歌手Teruさんからこのmixiをご紹介頂き、昨日このmixiに入れて頂きました。

石丸さんの先輩にあたる某ソプラノ歌手さんの証言だと…
(東京藝大での)試験の時、教授に「今、公演中なので…」と謝って“茶髪”で教室に入っていらしたそうです。
今ではとっても考えられない話ですよね?(^-^)

石丸さんは東京藝大声楽科入学前に東京音大でサックスを学んでいた話は有名ですが、その時一緒だった指揮者のF氏も石丸さんのお友達。
F氏は今、所属している合唱団のマエストロで石丸さんが主役の青山劇場での「アンデルセン」の指揮も担当しました。

F氏曰く「石丸は顔は二枚目なんだけど、性格はどっちかというと三枚目なんだよなぁ〜」とおっしゃっていました(^O^)


石丸さんの舞台は「アスペクツ」「異国の丘」「ラ・ソヴァージュ」「壁抜け男」「ハムレット」などを観てきましたが、この1月に初めて「オペラ座の怪人」の石丸ラウルを観ました!

「オペラ座」はNYのブロードウェイでも3〜4回観ていますし、これに劇団四季を加えるとおそらく30〜40回は舞台を観ているでしょう。
でも今回が初めての石丸ラウル体験だったんです!

さすが浅利さんにストレートプレイなどで鍛えられただけはありますね!! 
最後の怪人が「私を選ぶか、こいつを選ぶか」とクリスティーヌに迫るシーン。
何が愛する人に起こるのか不安と恐怖で二人を凝視し、クリスティーヌが怪人にキスをすると苦悩のあまり目をそらす・・・その「目の演技」に目が離せなくなりました。

【今まで観たラウルと全然違う!!!】

…そう思いました。
ノーブルな雰囲気は子爵様ぴったりだし、世界に通用するラウルと言っても過言ではないでしょう!

みなさんも石丸情報があったら是非教えてくださいねm(__)m


ミュージカル、オペラが好きな私、えーちゃんのブログにもどうぞお気軽に遊びに来てくださーーーーい♪
http://blogs.yahoo.co.jp/eiichiro2169

コメント(13)

えーちゃんさん♫

トピたてありがとうございます〜☆彡
身近な所に、石丸さんとの接点があるんですね〜♫呼んでいるだけでドキドキしちゃいました〜。
王子様役がピッタリの石丸さんの3枚目な所も魅せられてしまうかもしれないですね〜(^^)

ミュージカルなどもいっぱい見ているようで羨ましい限りです(笑)ワタシもドンドン見て行きたいと思ってますので、是からも、イロイロ、教えて下さいねm(_☆_)m
chiko☆彡 さん、レスありがとうございます!

意外なところで雲の上の(?)石丸氏と接点があって私自身びっくりしてます(^^ゞ

我らがマエストロF氏のお姉さんの結婚式には、石丸さんがかけつけてくれてミュージカルから歌を一曲披露してくださったそうです(^-^)
友情を大切にされる方なんでしょうね。

藝大時代の同級生でドイツ在住のバリトン歌手Teru氏もご自身のお仕事で「もしかして石丸に頼むことになるかも?」と言っていらしたけれど…その後、どうなったか判明したらまた報告しますね♪
何年か前のアルプで「おしぼりで顔を拭く」って言ってましたよね?
石丸さんが、おしぼりで顔をゴシゴシ‥‥。
嗚呼オヤジだなぁ…と思いました。(笑)
あつこ san♪
こんばんわ〜。石丸さんのラウル、最高ですよね!!
初めて見た時には泣きそうになっちゃいましたよ〜。

石丸さんって、人柄の良さがすべてににじみ出てますよね〜♡
モモさん♪
小池哲平君笑顔が素敵ですもんね!きっと、素敵な殿方になるんだろうね〜☆彡石丸サンみたいに色んな世代から愛されるのは想像できますよね♪

あつこさん♪
石丸さんって、王子様的役がとってもぴったんこですよね☆彡
私は年末のオペラ座チケをとれたので、石丸さんで見れるように今から神頼みですよ(笑)〜〜☆彡
ラウルとビーストはやっぱり丸ちゃんが最高。アンデルセンもアレックスもぴったりの役です(^_^;)
とにかく大好きです!
え〜ちゃんさん、おひさですm(_ _)mFさん誰だろ〜〜〜?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇団四季☆石丸幹二&保坂知寿☆ 更新情報

劇団四季☆石丸幹二&保坂知寿☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング