ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日!?コミュの12月5日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆記念日
・経済・社会開発のための国際ボランティアデー
国際デーの1つ。 世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。
・バミューダトライアングルの日
1945(昭和20)年、大西洋上で、アメリカ軍機が突然消息をたった。その救援機も同じ海域で行方不明になり、フロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域は魔の三角海域「バミューダトライアングル」と呼ばれるようになった。

☆誕生花/花言葉
ポインセチア/私は燃えている、祝福する
アンブロシア/幸せな恋・よりを戻す
ドラセナ/幸せな恋・幸福
ナンテン/機知に富む・良き家庭

☆有名人の誕生日
1443年 ユリウス2世 (ローマ教皇(215代))
1606年 ザンドラルト (独:画家,版画家)
1782年 マーティン・バン・ビューレン (米:大統領(8代))
1830年 C.G.ロセッティ (英:詩人)
1839年 姉小路公知 (尊王派公家)
1863年 中島湘烟 (女性民権運動家,小説家,教育家)
1868年 A.ゾンマーフェルト (独:物理学者)
1891年 廣津和郎 (小説家,社会評論家『松川裁判』)
1892年 斎賀琴子 (歌人,小説家)
1894年 林信一 (詩人,歌人)
1896年 C.F.コリ (米:生化学者,生体内糖代謝の研究,G.T.R.コリの夫)
1898年 藤原義江 (オペラ歌手(テノール))
1899年 古賀逸策 (工学者(電気通信工学),水晶発振器の研究)
1901年 ウォルト・ディズニー (米:漫画家,映画制作,実業家)
1901年 ベルナー・ハイゼンベルク (独:物理学者(量子力学))
1901年 川崎長太郎 (小説家)
1903年 C.F.パウエル (英:実験物理学者,π中間子の存在を実証)
1904年 中野英治 (俳優)
1909年 武藏山武(不知火親方[元]) (相撲/横綱(33代))
1912年 木下恵介 (映画監督『二十四の瞳』『喜びも悲しみも幾歳月』)
1927年 プミポン・アドゥンヤデート (タイ:国王(チャックリー王朝9代))
1928年 友部達夫 (参議院議員[元](自民党),年金党党首[元])
1931年 香川京子 (俳優)
1932年 S.L.グラショー (米:物理学者,チャームクォークの存在を予言)
1932年 リトル・リチャード (米:歌手)
1933年 向坂松彦 (アナウンサー(NHK[元]),相撲評論家)
1933年 竹山裕 (参議院議員(自民党))
1933年 竹村泰子 (参議院議員[元](民主党))
1934年 李漢東(イ・ハンドン) (韓国:首相)
1935年 土橋正幸 (野球(東映/投手[元],日本ハム/監督[元]))
1940年 柳井恒夫 (アナウンサー(NHKラジオセンター))
1947年 ホセ・カレーラス (スペイン:オペラ歌手(テノール))
1947年 照櫻弘行(浦風親方) (相撲/前頭[元])
1948年 篠田三郎 (俳優)
1949年 ドン・ジョンソン (米:俳優)
1949年 弓月光 (漫画家『みんなあげちゃう』)
1950年 滝田栄 (俳優)
1951年 小林和生 (ミュージシャン(RCサクセション/ベース))
1953年 若菜嘉晴 (野球(クラウンライター・阪神/捕手[元]))
1953年 小林幸子 (歌手)
1954年 群ようこ (エッセイスト)
1954年 水沢アキ (俳優)
1955年 川中美幸 (歌手)
1958年 原田真二 (歌手,作曲家)
1958年 山田五郎 (評論家,編集者)
1958年 大谷幸弘 (野球(ロッテ/トレーニングコーチ))
1959年 奈良美智 (画家)
1963年 村田真一 (野球(巨人/捕手[元]・バッテリーコーチ))
1964年 岩井志麻子 (小説家『ぼっけえ、きょうてえ』『岡山女』)
1964年 山口粧太 (俳優)
1964年 野中柊 (小説家)
1965年 小橋琢人 (ミュージシャン(FIELD OF VIEW[解散]/ドラムス))
1965年 内藤恒仁 (プロレス)
1967年 藪本雅子 (アナウンサー(NTV日本テレビ))
1968年 土橋勝征 (野球(ヤクルト/内野手))
1968年 渕崎ゆり子 (声優)
1969年 白石さおり (歌手,タレント)
1972年 松井駿介 (プロレス)
1972年 松井大二郎 (プロレス)
1972年 平見夕紀 (アナウンサー(KTKテレビ金沢))
1973年 岡本隆吾 (サッカー(大宮/DF))
1974年 坂口果津奈 (アナウンサー(KTS鹿児島テレビ))
1975年 関口太郎 (オートバイレーサー(WGP250))
1976年 観月ありさ (俳優)
1976年 国分佐智子 (タレント,俳優)
1976年 廣瀬絵理 (アナウンサー(FTB福井テレビ))
1978年 山村路直 (野球(ダイエー/投手))
1982年 山口日記 (タレント)
1984年 近藤祐介 (サッカー(FC東京/FW))

☆フィクション
1980年 木野まこと(セーラージュピター) (漫画キャラ(『美少女戦士セーラームーン』))
1986年 渡井かずみ (ゲームキャラ『ときめきメモリアル3』)

☆主な出来事
539年 第29代天皇・欽明天皇が即位
603年 聖徳太子が冠位十二階の制度を制定
644年 唐の仏僧・玄奘三蔵(三蔵法師)がインドなどを巡る16年の旅から帰国
671年 大友皇子が即位し第39代天皇・弘文天皇に
1853年 ロシア使節プチャーチンが再来。長崎で幕府と国境・通商について協議
1858年 長州藩の吉田松蔭が投獄
1860年 米総領事ハリスの通訳ヒュースケンが薩摩藩士により襲撃。翌日死亡
1862年 徳川家茂が朝廷に「攘夷決行」の奉答
1866年 徳川慶喜が江戸幕府15代将軍に就任。1年後大政奉還により将軍を辞職
1878年 参謀本部設置
1900年 吉岡弥生が東京女医学校を創立。後の東京女子医大
1903年 長岡半太郎が原子模型の理論を発表
1904年 日露戦争で乃木希典大将率いる第三軍が旅順の要塞地・二〇三高地を占領
1908年 鉄道院設置。鉄道省・国鉄・JRの前身
1918年 梨本宮方子女王と朝鮮李王世子・垠との結婚が勅許される
1919年 東京府が日暮里に初の公設質屋を開設
1926年 社会民衆党結成
1933年 アメリカで憲法修正第21条が成立。「禁酒法」が13年ぶりに廃止
1936年 ソ連で、スターリンが「一国社会主義」体制の憲法(スターリン憲法)を制定
1945年 GHQが日本証券取引所の活動を全面禁止
1946年 樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港
1957年 世界初の原子力砕氷船・レーニン号が進水
1965年 米空母が日本近海で水爆搭載のスカイホーク1機を海中に落とす
1978年 日米農産物交渉が妥結。牛肉・オレンジの輸入枠を拡大
1985年 イギリスがユネスコから正式脱退
1985年 京都市の古都保存協力税導入に反対し金閣寺・清水寺など10の寺院が拝観停止
1986年 中国・安徽省で学生デモ。上海・北京・天津に波及
1988年 JR中央線・東中野駅で、停車中の電車に後続電車が追突。死者2人、重軽傷者116人
1996年 広島の原爆ドームと厳島神社が世界文化遺産に認定

コメント(7)

>1949年 ドン・ジョンソン (米:俳優)
15日生まれです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1277904


あと
>☆フィクション
皇暦2000年 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア(ルルーシュ・ランペルージ)
(アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1537780
を 追加希望

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日!? 更新情報

今日は何の日!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング