ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日!?コミュの10月10日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆記念日
・(旧)体育の日(Health and Sports Day)
1964(昭和39)年、東京オリンピックの開会式(10月10日)が行なわれたことを記念して、1966(昭和41)年から「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」国民の祝日になる。祝日法の改正により、2000(平成12)年から10月第2月曜日に変更された。
・目の愛護デー
「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。 また、1963(昭和38)年のこの日、アイバンクが開設される。
・アイメイト・デー
東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が1972(昭和47)年に制定。1971(昭和46)年、同協会が東京都から財団法人として認められた。 アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のこと。視覚障害者と盲導犬への理解を深める日。
・釣りの日
全日本つり団体協議会と日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定。魚の幼児語から「ト(10)ト(10)」の語呂合せ。
・缶詰の日
日本缶詰協会が1987(昭和52)年に制定。1877(明治10)年、 北海道開拓使が北海道石狩町に鮭の缶詰の工場を設置し、本格的な缶詰の製造がはじまりまる。
・まぐろの日
日本鰹鮪漁業協同組合連合会が1986(昭和61)年に制定。726(神亀3)年のこの日、山部赤人が聖武天皇の御供をして明石地方を旅した時、鮪漁で栄えるこの地方をしび(鮪)釣ると海人船散動き『万葉集』巻六・938段と歌に詠んだとされている。
・銭湯の日
東京・江東区の公衆浴場商業協同組合が1991(平成3)年に実施し、その後全国に広まる。「せんとう(1010)」の語呂合わせ。
・島の日
1998(平成10)年10月10日午前10時10分、日本の有人の島425島を見直し光をあてようと「日本の島425プロジェクト」がスタート。
・トレーナーの日
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。制定当時「体育の日」であったことと、「ト(10)レーナー」の語呂合せ。スポーツウェアとしてのトレーナーをPRする日。
・totoの日
2001(平成13)年から実施。「to(10)to(10)」の語呂合せ。スポーツ振興くじ(サッカーくじ)totoのPRおよび日頃から購入している人への感謝をするためのイベントが行なわれる。
・空を見る日
長野県の社会文化グループ「信濃にやか」が制定。「天(ten)」の語呂合せ。
・トッポの日
ロッテが2002(平成14)年に、同社の商品「トッポ」のPRの為に制定。
・冷凍めんの日
冷凍めん協議会が2001(平成13)年に制定。

☆誕生花/花言葉
まつたけ/控えめ
ジュズダマ/成し遂げられる思い
メロン/豊富・潤沢・裕福・多産

☆有名人の誕生日
1082年 徽宗 (北宋の皇帝(8代))
1218年 仲恭天皇(懐成親王,九條廢帝) (天皇(85代))
1684年 ワトー (仏:画家『シテール島への船出』)
1731年 ヘンリー・キャベンディッシュ (英:物理学者,化学者)
1813年 ジュゼッペ・ヴェルディ (伊:作曲家『椿姫』『アイーダ』)
1830年 清河八郎 (浪士,壬生浪士隊(新選組の前身)結成)
1835年 小松帶刀 (薩摩藩重臣,薩長同盟結成に尽力)
1835年 西太后 (清朝末期の独裁者,咸豐帝の側室)
1842年 大山嚴(大山彌助) (陸軍元帥,内相)
1861年 フリチョフ・ナンセン (ノルウェー:探検家,科学者,政治家)
1892年 アンドリッチ (セルビア:作家『トラーブニク年代記』)
1894年 橘外男 (小説家『ナリン殿下への回想』)
1901年 ジャコメッティ (スイス:彫刻家,画家)
1905年 田中千禾夫 (劇作家)
1907年 愛知揆一 (参議院議員[元],衆議院議員(自民党),外相[元],蔵相)
1908年 I.M.フランク (ソ連:物理学者,チェレンコフ放射の理論を発表)
1911年 秦野章 (法務大臣[元],参議院議員[元],警視総監[元])
1913年 クロード・シモン (仏:小説家『フランドルへの道』)
1914年 コクリコ (ゲームキャラ(『サクラ大戦』))
1920年 セロニアス・モンク (米:ジャズピアニスト,作曲家)
1927年 琴ヶ濱貞雄(尾車親方[元]) (相撲/大関[元])
1928年 羽仁進 (映画監督,作家)
1928年 香山美子 (童話作家)
1930年 野坂昭如 (小説家『アメリカひじき』『火垂るの墓』,作詞家)
1935年 倉橋由美子 (小説家『パルタイ』『夢の浮橋』)
1936年 立小山博恒 (アナウンサー(NHK[元]))
1938年 森山大道 (写真家)
1940年 石井郁子 (衆議院議員(共産党))
1944年 牧太郎 (編集者,ジャーナリスト)
1946年 菅直人 (衆議院議員(民主党),民主党代表,厚相[元])
1949年 4代目林家染丸 (落語家)
1949年 熊田力三 (アナウンサー(GBS岐阜放送))
1953年 デビッド・リー・ロス (米:ミュージシャン(ヴァン・ヘイレン/ヴォーカル))
1954年 宗次郎 (オカリナ奏者)
1955年 むつ利之 (漫画家『名門!第三野球部』)
1957年 高橋留美子 (漫画家『うる星やつら』)
1962年 風見しんご (タレント,歌手)
1965年 TOSHI (ミュージシャン(X-JAPAN[解散]/ヴォーカル))
1965年 リュー・ツーイー(劉至好) (台湾:俳優『幽幻道士』)
1965年 比企理恵 (俳優,歌手)
1967年 井関ゆみ (タレント)
1967年 椎名淳 (アナウンサー[元?](TeNYテレビ新潟))
1968年 名村美千代 (アナウンサー[元](JRT四国放送[元]))
1970年 村上睦子 (バスケットボール)
1970年 鳥巣朱美 (プロレス)
1972年 安部まみこ (アナウンサー(CTV中京テレビ))
1972年 河北通 (騎手(中央競馬関西))
1972年 阪本雅子 (バドミントン)
1972年 晴山さおり (歌手)
1973年 渡辺晋 (サッカー(仙台/DF))
1975年 エディソン・レイノソ (野球(広島/投手[元]))
1975年 森久美子 (タレント)
1977年 中野真矢 (オートバイレーサー(MotoGP))
1977年 徳住有香 (アナウンサー(KYT鹿児島読売テレビ))
1979年 佐藤仁美 (俳優)
1980年 小谷野栄一 (野球(日本ハム/内野手))
1981年 那須大亮 (サッカー(横浜FM/DF))
1983年 井手正太郎 (野球(ダイエー/外野手))
1983年 石井ゆき (歌手)
1985年 鈴木健太 (サッカー(横浜FM/MF))
1986年 東郷祐佳 (歌手(EARTH))
????年 エリック・マーティン (ミュージシャン(Mr.BIG/ヴォーカル))
????年 後藤康二 (ミュージシャン(ZYYG/ギター))

☆フィクション
1979年 パックマン (ゲームキャラ(『パックマン』))
????年 高杉真吾 (漫画キャラ(『キャプテン翼』))
????年 森沢優 (漫画キャラ(『魔法の天使クリィミーマミ』))

☆主な出来事
1567年 松永久秀が三好三人衆を東大寺で破る。大仏殿に放火し全焼
1629年 江戸幕府3代将軍徳川家光の乳母・ふくが参代し、春日局の称号を受ける
1874年 イギリスがフィジー諸島を併合
1877年 日本で本格的な缶詰工場が営業を開始する
1882年 曹洞宗が大学林専門学本校を開校。現在の駒沢大学
1882年 日本銀行が開業。資本金1千万円で国が半分を出資
1904年 沙河の会戦。日露戦争初の大会戦
1911年 辛亥革命。清国の武昌・漢口・漢陽など各地で革命軍が清朝打倒の為に蜂起
1913年 袁世凱が中華民国大総統に就任
1915年 大阪毎日・大阪朝日両新聞が協定し同時に夕刊を発行
1916年 立憲同志会・公友倶楽部・中正会が合同して憲政会を結成
1919年 中華革命党が中国国民党に改組し、孫文が総理に就任
1939年 ソ連がリトアニアを併合
1941年 国鉄名雨線・朱鞠内〜名寄が全通。深川〜朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称
1944年 米軍が沖縄初空襲。那覇市の9割が焼失。死者548人
1945年 疎開学童の帰京が始る
1945年 日本政府が、徳田球一ら政治犯439人を釈放
1945年 双中協定。中国の国民党・共産党両派間で停戦に調印
1948年 栃木県鹿沼市が市制施行
1951年 アメリカで「相互安全保障法」(MSA)が成立
1954年 光文社が新書判の「カッパブックス」の刊行を開始。第一冊は伊藤整『文学入門』
1954年 山梨県韮崎市が市制施行
1954年 福岡県行橋市が市制施行
1955年 5年前に焼失した鹿苑寺(金閣寺)が再建され落慶法要
1956年 青森県三本木市が十和田市に改称
1959年 ニッポン放送がラジオの24時間放送を開始
1962年 ボクシングのファイティング原田がタイのキングピッチを11回KOで破り、世界フライ級チャンピオンに
1963年 順天堂アイバンクと慶大眼球銀行が開業
1963年 平凡社が「東洋文庫」の刊行を開始。第一巻はA.ヘルマン『楼蘭・流砂に埋もれた王国』
1963年 米英ソ3国の部分核停条約が正式発効
1964年 第18回オリンピック・東京大会が開幕
1967年 アルジェリアで第1回発展途上国首脳会議開催
1969年 べ平連など市民団体が学生・労働者と統一行動デモ
1969年 巨人の金田正一投手が史上初の400勝を達成
1970年 フィジーがイギリスから独立
1970年 石川県石川郡松任町が市制施行して松任市に
1971年 NHKが総合テレビの全放送時間をカラー化
1972年 鉄道開業100周年を記念して京都に梅小路蒸気機関車館が開館
1976年 具志堅用高が世界ジュニアフライ級王座を獲得
1977年 新宿の歌声喫茶「灯」が閉店
1989年 東京都葛西臨海水族園が開館
1990年 野茂英雄投手が21試合連続2桁奪三振の日本記録を達成

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日!? 更新情報

今日は何の日!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。