ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

滝や渓谷の写真を撮ろうよ♪コミュの渓谷の写真を公開してみよう♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのトピックスでは、「渓谷」の写真を公開してみましょう。

今回の投稿の写真は、山梨県山梨市の西沢渓谷の写真になります。
西沢渓谷は、日本の滝100選にも含まれる七ツ釜五段の滝や三重の滝、大久保の滝、竜神の滝など見所が多いです。
エメラルドグリーンの水の色が魅力的でもあります。
私は、この渓谷に出会って、滝と渓谷の写真にどっぷりとつかってしまいました。

コメント(27)

☆ i-takashiさん
あれ?
消してしまったんですね。まぁ〜、ご愛嬌だと思っていたんですが(^^;;
また、滝の方へ出しなおしてくれる事を期待してますよ♪
千葉県大多喜町の養老渓谷の写真です。
紅葉の時期には、行った事が無いのですが、紅葉の時期は、かなり見事みたいです。立派なもみじがちらほら観られました。
都心部から比較的近いのもいいかも。

但し、ほとんど平坦で、流れがほとんど無い所もあり、水が濁っている事が多々あります。
また、房総半島なので、涼を感じるには、気候的に厳しいところです。
☆ i-takashiさん
養老渓谷の紅葉は、噂にたがわず見事な紅ですね。
行ってみたくなる写真です。
でも、混むんですよね。紅葉の養老渓谷は。それがネックかも(^^;;
☆ i-takashiさん
紅葉の時期は、早く行って、混み始めた頃撤収は、基本かもしれませんね。

引きの構図いいじゃないですか!
私は、逆に寄るか、望遠で切り取ってばかりいるので、こういう写真を見ると新鮮だし、うらやましいです。
去年の12月に千葉の養老渓谷で撮影した、紅葉シーズンの写真です。
季節感を思いっきり外してしまっているのですが ( ^ ^ ; ;
赤目四十八滝の滝じゃないところです冷や汗
新緑の時期だったので、滝と滝の間の渓谷の方が映り込みが凄くて、そこに引き込まれました。
秋田県角館の「抱返り渓谷」です。コバルトブルーの渓流が特徴です。上流にダムが出来て水量が減ったそうです。
苔は癒されますね。コミュ参加させていただきました。
写真は福岡県早良区野河内渓谷〜井原山です。
昨年末、東京都青梅市にある御岳山のロックガーデンに行った時の写真です
奥多摩の「橘峡」を見物に行きました。
「橘峡」は多摩川の支流の秋川上流、桧原村にあります。
吉祥寺滝から南北秋川の合流点までの渓谷を「橘峡」と呼び、神秘的な景観を作り出しています。
滝壺下流では、ちょっとした川岸と池(弁天池)があり、弁天様の祠が建っています。
11月の三連休を利用して四国の紅葉と渓谷美の「面河渓谷」へと出掛けてみました。
白糸の滝の上部の芝川を遡りました。
10月末に『下ノ廊下』を歩いて来ました。
紅葉の黒部峡谷は絶景でした♪

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

滝や渓谷の写真を撮ろうよ♪ 更新情報

滝や渓谷の写真を撮ろうよ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング