ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新居!新居!新居!コミュのカーテンって???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は現在、建築中で年明けに引渡しです。今日も家を見に行ってきました。段々と出来上がってきました。電化製品や照明などはもう買い揃えたのですが、まだカーテンを購入していません。今週中にはカーテンを注文しなくてはなりません。
家には雨戸やシャッターが付いておらず、一階のリビングからは外が丸見え状態です。だから、遮光タイプのカーテンを選ぼうか、普通のでもOKなのか非常に悩んでます。しかも、色々とこだわってしまったので、コストを抑えたいです。何かいい案があったらお聞かせ下さい。それと、家はほとんどの窓が規定外寸法です。リビングの横の窓は細長いのでロールスクリーン的なものを付けようかと思っています。一階の窓は細長い窓と30cm×80cmの窓、一間半の窓、和室の窓などです。

コメント(9)

カーテンは少々高くても、高いなりの価値は絶対にありますょ♪
遮光タイプは暗くなるといいますが雨戸がないのであれば是非オススメします。
レースのカーテンも高価なものは、それなりの威力を発揮すると思います。
最近の窓は余裕で2m20cmとかありますものね。オーダーになるのはやむ終えず、予算もかかると思うけど、後悔は少ない気がします。頑張れ〜ぃ!
\(≧▽≦)丿
リビング丸見えになるなら、家の中が見られないタイプのカーテンのほうが、やっぱりいいと思います。たぶん・・・
マコさん、みゆきさん。ありがとうございます。やはり、遮光ですね。
私も遮光買いました。
全部閉め切るとほんと雨戸閉めてるみたいな感じですが
まぶしい光が差し込むときや寒い日はとても重宝してます。
遮光カーテン閉めてエアコンつけたらあっという間に暖かくなります。
ちなみにうちのレースカーテンはアレルギーの原因となる花粉などをカット!というタイプです。
これから花粉の時期なのでどんだけ威力を発揮してくれるか
楽しみです。
こんにちは。12月から新居に住んでいます。
私は遮光カーテンではないものを選びました。
以前一人暮らしで遮光カーテンを使っていたのですが、カーテンを開けないと暗くて「さすが遮光」って感じでした。
今のカーテンは朝は明るいし、自然な気がして気に入っています。
外から見えにくいようにする、という目的であれば、レースで外から見えにくい「ミラーカーテン(?)」というものもあるようです。
私は自然の明かりが好きなのでそうしましたが、好みかもしれませんね。
それから、寝室のカーテンは気に入ったものと値段が折り合うものがなくて決められず、とりあえず気に入った柄のマルチカバーを掛けています。サイズは窓より大きかったのですが適当に折り曲げて専用のクリップ付きフックで留めて掛けています。焦らずゆっくり探そうかと…
カーテンって高いですが、部屋の雰囲気を左右しますし、長く使うものなので吟味して決めたいですね!
はじめまして!
↑のゆみさんのお宅すてきですね♪♪
電気もおしゃれです〜

うちも来月、新居に引っ越しします。
12月にカーテンを頼みましたが、窓(6メートル)が
南側にあって紫外線が気になったので遮光にしました。
遮光でないカーテンの方が、デザインも柄もすてきで
かわいいものが多かったのですが・・・。
一生ものではないと思うので、そこまで高いものには
しませんでした。
でも安物すぎてもぺらぺらだし、、、
むずかしいですよねぇ〜〜

どこに重きを置くか?

まさに好みだと思います!
あ、そうか、外から見えないようになってるのは、ミラーカーテンでしたね。
間違えた。
じゃあ、ミラーカーテンがいいですね。

うちのリビングは南西にあるので、西日がきついです。
そういうところは、遮光カーテンがいいですね^^
皆様、貴重な御意見ありがとうございました。皆様の意見を参考にカーテンを揃える事ができました。
私は今週末に引越しを控えてるので、今日カーテンを取り付けてきました。まだ、住んでる訳じゃないので分かりませんが、遮光&形状記憶で、細長い窓はシェードにしました。
どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新居!新居!新居! 更新情報

新居!新居!新居!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング