ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バリのスーパーマーケットコミュの子供を乗せるカート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来週からバリのウブドに子連れで行きます。子供は1歳3ヶ月で9キロくらいなんですが、ベビーカーを持っていくかどうか非常に迷っています。
ウブドでは道が悪くてベビーカーを使えなくても、買い物するときは欲しいですよね。
ビンタンとか大きなスーパーは、子供を乗せる椅子付きの買い物かごのガラガラはあるでしょうか?

コメント(6)

ウブド在住者です。

道悪いとこもありますけど、外人とかはよくベビーカー使ってますよ。でも荷物になりますもんねぇ・・・。
あと、箱みたいなんで中にこども座らして、背負うやつとかよく外人が背負ってます。

ビンタンもデルタも、子供乗せれる買い物カートあります。
押すところに向かって座る椅子タイプのやつです。
でも日本のみたいに、本格的に椅子になってるやつじゃなくて折りたたみタイプのです。
ウブドでどういった行動をするかですよね〜。
私のジャカルタ在住の友達などは、必ずベビーカーは
持参して、レンタカーに乗せてます。
子供が寝てしまうと、抱っこして歩くのが大変だから
という理由だそうです。
あとは、レストラン等でたまにベビーチェアーがないとき
があって、そんなときには、ベビーカーに座らせて
食事させてましたよ。
>om_shanti3_omさん

そう荷物になるんで迷ってるんですよねえ。でもスーパーも確か空港でも借りられた気がするんでいいかな‥とも思ってるんですよ。

>Margarita-saruさん

子供が寝た時は本当にベビーカー欲しいんですが、うちから持っていくことを考えると本当悩みます。

それにうちのベビーカー重いんで、いっそ必要だったら向こうで安いベビーカー買いたいと思ってるんですが、ビンタンとかでベビーカー売ってますかね?
ロンリコ さんへ

ウブドのスーパーでは、ベビーカー売ってないと思います。見たことないです。
マタハリとかデパートに行けば売ってるとは思いますが・・・・。(クタ、デンパサール)
そんなにお安いものではないと思いますし、品質は日本のみたいに良くないと思います。

旅行会社や航空会社によっては、現地でベビーカーのレンタルを用意してる会社もありますので、ご利用になる予定の旅行会社などに一度たずねてみてはどうでしょう?
お邪魔します。
 自分も、ベビーカー売っているのはまだ見たことがないです。同年齢の息子をUbudに連れて行った経験がありますが、仰るとおり、あのボコボコ道ではベビーカーが役に立たないので初めから持って行きませんでした。背負い紐を持っていったのですが、空港以外は使わずじまい。腰骨に引っ掛けて子どもを抱く現地のやり方にも慣れました。結局暑い中や寒い中を連れまわすよりも宿に預けて正解だったな、というのが正直なところです。ベビーシッター代、こちらと比較にならないほどお手ごろですし。ご参考まで。
 
>om_shanti3_omさん

ウブドではベビーカー売ってないですかあ。そうですかあ。
私の申し込んでるJTBのツアーではベビーカー貸し出しがないんですよ。ますます迷いますわ。

>Shimonettaさん

ベビーシッターかあ、いいかもしれませんね!
子供大丈夫かちょっと心配ですが、チャレンジしちゃうかもです。 
腰骨に引っ掛けて子供を抱くってのは、こっちの普通の抱っこと違うんですかね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バリのスーパーマーケット 更新情報

バリのスーパーマーケットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。