ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鶏肉なら毎日でも食べられるの!!コミュのおすすめ☆鶏レシピ+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの作ってるおすすめレシピ教えてください+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚




ちなみに私の一番の得意料理は【チキンのトマトソース煮込み】です♪

1.チキンを小麦粉つけてかるく焼く
2.たまねぎ・にんじん・ピーマン・ナスなどお好みの野菜を炒めてそこにコンソメスープを入れる
3.ホールトマトとチキンを入れてコトコト煮込む

かなり省略して書きましたが(^^;)
 
他にも炒めるにも、煮るにも鶏肉いれちゃいます!!
おでんにも鶏肉入れたらいい出汁がでて最高でした(●´艸`)

みなさんのおすすめも教えてくださーい+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

コメント(20)

初めまして。

私はから揚げも大好きですが、さっぱり食べたい時は蒸し鶏をします。
しかも煮物を作っている鍋にそのまま鶏のモモ肉を、皮を下にして乗っけてるだけでできるので簡単ですよ。
煮物にも鶏の油とダシが乗っかって最高です。不思議と味も混ざらないですしね。

蒸し鶏には大根おろしとネギをかけて、ポン酢で食べまぁす。
わぁ☆蒸し鶏美味しそうですね(●*′∀`*).*
棒々鶏はよくするけど大根おろしにぽん酢…試したことないので今度やってみます!!

どしどしレシピ教えてください(^人^)
初めまして。

私も鶏肉が大好きです!から揚げも蒸し鶏も美味しいですよね。大根おろしとネギのポン酢も美味しそうですが、ゴマだれとごぼうも美味しいですよ。この夏は、丸ごとトマトを入れた蒸し鶏も、作ってみたら、トマトの酸味と鶏肉が良くあって、美味しかったです。

おススメ料理のレシピとの事ですが、このコミュに入らせて頂いて、トピを見ていたら、今日、どうしても鶏肉料理が食べたくなって作ったレシピでも良いですか?

********************************************************

『鶏ともやしとにらのにんにくじょうゆ炒め』

材料(4人分):
・鶏むね肉 1枚
・塩、こしょう 各少々
・小麦粉 大さじ1/2 
・にんにく 1片
・もやし 1袋 
・にら 1束
・油
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・(A)片栗粉 小さじ1
    水 大さじ1/2

作り方:
? 鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、塩、こしょうをふって下味をつける。小麦粉をふってよく混ぜておく。

? にんにくは半分に切って芽を除き、つぶす。もやしはできればひげ根を取っておく。にらは3cm長さに切る。

? フライパンに油大さじ1を熱し、?を入れて中火で炒め、焼き色がついたら取り出す。

? ?のフライパンに油大さじ1/2を足し、にんにくを入れて中火で1分ほど熱し、香りが出たら?を戻し入れる。もやしを加え、強火でしんなりするまで炒める。しょうゆを入れ、(A)を混ぜてから加え、にらも加えて底から大きく5〜6回混ぜる。

********************************************************

この料理は、『鶏むね肉+にら』の組み合わせがポイントらしいです。だから、『にら』はちょっと苦手と言う方には、きついかもしれません。
はじめまして。
地鶏を炒め塩・胡椒・黒胡椒で味付けをし 柚子胡椒 をつけていただきます。簡単だけど癖になる美味しさだと思います。おつまみにどうですか?ビールがすすみますよ♪
↑え?!!!!

ささみとは大抵ゆがいて食べるものだとばかり思っていました。チーズとシソを巻いてソテーしたこともありますが、こんなシンプルなやり方もおいしそーで目からウロコです!!お腹が減ってきました。^^ありがとうございます。
『鶏ともやしとにらのにんにくじょうゆ炒め』

鶏ももやしもにらもにんにくもしょうゆも全部好きです。
今歯を磨きながらミクシしているのですが、よだれが出て口の中が洪水状態になってしまったので「ぺー。」してきます!!

おいしそうなのをありがとうございます。
とりあえずかしわが食べたくなった時、作るのが
塩コショウをしてゆっくりと焼いた「ローストチキン」
ガーリックの香りをきかせます。
ビールのおつまみに最高です。

最近、気にいっているのが「皮せんべい」
噛むとパリっとなるまでカリカリに油をおとして焼き、塩でいただきます。
油はとっておき、冷凍庫で保存してチャーハンだの、野菜炒めだのにつかうとコクがでておいしいです。

生姜をきかせた「砂ズリの煮物」も美味です。
これは焼酎にあいますよ(^_^)v

キンカンとヒモを買った時も生姜をきかせて煮たりしてます。
これも焼酎に会うよ〜(^_^)v

なんか、酒の肴みたいなものばっかりですみません。
>おたかさん・るんさん
ガーリックとの相性は最高ですよね☆★
今ガーリックきらしてるから買ってこようかなって思っちゃいました♪ありがとうございます!

>chizuさん
焼いて胡椒をきかせるだけでもホント美味しいですよね♪大好きな地鶏専門店でゆず胡椒をつけて食べるのが大好きなんですが、家でもやってみればいいんだ★

>ちいこさん
ごま油と塩!!想像しただけで美味しそう!!
簡単だしぜひやってみます♪ 
喜んで貰えたようで、良かったです^^
皆さん、シンプルなのが多いですね〜。その楽しみ方が、一番鶏本来の味が出て、美味しいんですよね。さすが、皆さん、鶏好きの方々ならではのレシピですよね。どなたか書いていたように、よだれが出て来ちゃいますね^^

喜んで頂けたので、調子に乗ってもう一品。鶏肉の塊!?を使うのではなく、鶏ひき肉なんですが、短時間で出来るいわゆる簡単レシピです。これは、『鶏ひき肉』(←これが常に冷凍庫にあります!)『なめたけ』『白いりごま』を常備しておけば、時間のないときとか、冷蔵庫に鶏肉を切らした(笑)ときとか、簡単に作れるし、割とボリューム感があって、おススメなレシピです。

これのポイントは、『なめたけ』を調味料代わりに入れることです!この料理で初めて『なめたけ』なるものを使った料理をしたのですが、なるほど、なめたけの味が鶏ひき肉と良くあって、美味しかったです。

********************************************************

『ごまつくね焼き』

材料(2人分):
◎たね
・鶏ひき肉 200g
・なめたけ(びん詰) 大さじ5
・パン粉 大さじ3
◎白いりごま 大さじ2
◎油 少々

作り方:
?たねを作る。
・ボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまで、むらなく混ぜ合わせる。

?ごまをまぶす。
・たねは6等分にして、やや薄めの小判形にまとめる。バットにごま大さじ2を入れ、たねを入れて両面にごまをつけ、手でかるく押さえてなじませる。

?焼く。
・フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油少々を熱し、間隔をあけてつくねを並べ、中火で焼く。フライパンを揺すりながら焼き色がつけて裏返し、どうようにして4分くらい焼く。
うわ!!↑これめっちゃ美味しそう!!!

なめたけ余ってるし是非やってみよう!!!


みんないろいろレシピ持っててすごいですね♪
私も今からもっとレシピ増やして行こう(^^)結婚したら毎日鶏料理かも〜ww
今日、買い物に行きました。八百屋で『いんげん』が100円で安かったので、買いました。今日は鶏料理に決定!

と言う訳で、鶏レシピです!

********************************************************

『いんげんと鶏肉のバターじょうゆ炒め』

材料(2人分):
・いんげん 100g
・鶏もも肉 1枚
(A)塩、こしょう 各少々
・油 大さじ1/2
・水 大さじ1と1/2
(B)しょうゆ 小さじ1
   バター  8g

作り方:
?いんげんはヘタを切り、長さを半分に切る。
?鶏肉はひと口大に切り、(A)をもみ込む。フライパンに油を熱し、鶏肉を皮を下にして入れ、両面色づくまで3〜4分焼く。
??を入れて炒め合わせ、水を加えて、いんげんの色が鮮やかになるまで炒める。(B)を入れ、手早く混ぜ合わせる。

********************************************************

このレシピって、夏用なんです(汗)。いんげんって、旬は夏じゃないですか。今年の夏、気のせいかもしれませんが、いんげんが高かったんですよね(泣)。だから、これを作りたくても、あんまり作れなかったもので、今日は安かったので、すぐこの料理を思い出し、作ってみたんですけど。やっぱり、旬のいんげんじゃないと・・・って感じです。けれど、鶏肉は美味しく出来ましたよ。何と言っても、『バターじょうゆ』ですから(笑)。
昨夜もかしわを食べました。かしわって…ほんま、毎日食べても飽きません。
昨夜のレシピ…

鳥もも肉をそぎ切りにして軽く塩をして…。
フライパンにオリーブオイルを入れゆっくり焼く。付け合わせのシャガイモや人参も焼く。(一度ゆがいておく)
かしわがカリッとなればできあがり。
ソースはバルサミコ酢と醤油を合わせ、煮詰めるだけ。お皿に盛ってソースをかけてできあがり。
超簡単で美味しい酒のつまみになりました。
ごはんにもあったよ!!
☆ささみのからしマヨ和え☆
ボイルしたささみを裂いて、3センチ程に切ったミツバと、
からし・マヨネーズで和えるだけ。
塩コショウで味を調整してください。
ビールや焼酎にたまらなく合います。
これからの季節は、『鍋』ですねぇ〜揺れるハート
なので、
やっぱり、鶏肉ひよこそれも骨付きでexclamation ×2

水炊きは最高やねぇ〜わーい(嬉しい顔)

お酒好きなら
アテに最高!!


鶏肉を塩で焼いて
柚子コショウをつけて食べる☆
簡単やしうまい!!

モモ、ムネ、せせりがオススメ♪
砂肝をスライスしてゆでる

ウスターソースに漬ける

半日から食べられます。人に出すと、何の味?って驚かれます。 ぜひ!!
オススメ鶏料理はコレ!

鶏肝を使ったレバニラ炒め

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鶏肉なら毎日でも食べられるの!! 更新情報

鶏肉なら毎日でも食べられるの!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング