ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横山光輝三国志コミュの横山光輝三国志・愛蔵版全30巻、3月5日より刊行開始!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。
 大阪某所にて、書店員をしているVanと申します。

 さてさて。
 横山光輝三国志ファンの皆様なら既に御存知かと思いますが、本日「潮出版社」の方から資料を沢山頂いたので、愛蔵版の詳細をば。。。ちなみに、画像は表紙です。

 ?雑誌掲載時のカラー原稿から厳選した一枚を、各巻の口絵に収録
 ?巻末企画の充実。より楽しむための豊富な地図、年表を収録。
 ?豪華な解説陣。井波律子、岡崎由美など専門家から作家、芸能人まで。
 ?団塊の世代を含めた中年以上にも読み易い判型(四六判)。紙も目に優しい紙を選択。
 ?巻数は全30巻。ページ数は各巻400P超で、カラー4P付き。定価は1575円。発売日は毎月5日。
 

 …資料を読むに、文庫版とそんなに変わらない内容かもしれませんが、一巻目の解説が井波律子先生になっている模様なので、別物と考えた方が良いかもしれません。。。


 最後に、極秘情報として。
 潮出版社の担当者曰く、「今年は横山光輝三国志が誕生して35周年を迎え、色んなメディアでの三国志展開が企画されているんですよ。例えば、子供に影響を与えるメディアで…、ゲームじゃないですよ!…○○○です!まだ企画段階ですが。。。」
 …おおっ!中途半端に終わったアレの続きが見られるかも?です(爆)。


 最後に。
 私は当然の如く、愛蔵版を買います。新書判全60巻、文庫判全30巻を既に持ってますが(爆)。

コメント(16)

文庫版全30巻を実家に置いてきてしまったので、今の部屋においておくためにも愛蔵版買いたいです…!!情報ありがとうございますー。

…しかし一冊1575円で全30巻…ですか…?さ、財布が…orz


中途半端に終わった○○○の続き…!!是非見たいですね!!
どうせなら一番最初からリメイクしていただきたいですw
○○○のリメイク賛成ですね〜
変な独自キャラなんか出してガキンチョ受けなんか狙わなくていいからリアルにコミックの雰囲気を再現してほしいです・・・(^◇^;)
貴重な情報ありがとうございます!

あ、愛蔵版…。
文庫版を制覇したばかりなのに…orz

そして極秘情報が気になります!
動きとか映像が綺麗になったものが見たいです。私もリメイク希望です(^^)
 今スカパーで人形劇が再放送されてますが、あれは人形はいいのにストーリーが一般受け意識しすぎてわやくちゃになってました。ああいうのじゃなくて原作に忠実にやってほしいですね、○○○。玄徳が2話や3話出て来なくてもいいから。無理して女性キャラ増やさなくてもいいから。固有名詞付きの兵隊出さなくていいから。
 ていうか、人形劇が吉川英治原作でやるべきだったのかも、そもそも。
1575円×30巻=47250円
高・す・ぎ・る
数年後の中古本に期待します。
学会に献金するお金はありません。
私も古書店に期待。
 まあまあ、学会の道楽だか陰謀だかのおかげで全60巻完結した訳ですからここはひとつ大目に見て……と言いつつも、試しに1冊買ってみて考える、とかいう話になるんでしょうね。
 あ、それと人形劇三国志はスカパーの時代劇チャンネルで月〜金曜放送中です。人形はいいけど筋が……。
全巻買うぞ!
学会は……まぁここでそんな話しなくてもいいじゃないすかw
カラーの絵や詳しい解説は魅力ですが、1575円はいたい。
○○○のリメイクは歓迎ですね。最初から作り直して欲しいです。オリジナルキャラは無しで。
本屋で並んでるの見ました。で、誰か買った方おられます?
 トピックをたてたVanでございます☆

 当然の如く、発売日に買いました。
 さっと読んだ所、事前に情報はゲットしていたし、特に目新しい所はないかと(爆)。


 ただし!
 私も買って一週間経過してから気付いたのですが、帯についているプレゼント内容が凄い!!!
 な・ん・と、「複製原画」を『先着300名』にプレゼントとのこと!!!抽選ではなく、先着ですよー☆
 …という訳で、私も本日応募しました。間に合えば良いんですが。。。
 
 あ、最後に。
 企画段階の○○○は、アニメですよ☆
トピックを立てたVanでございます☆

なーんと!!!!!
「複製原画」が当たりました!!!!!

ちなみに、私は孔明でした☆
おおっ!おめでとうございます!しかし先着ってのも珍しいですね。
孔明以外は誰なんでしょう。劉備、曹操、関羽、張飛の四人はともかく他は誰が……とんでもないキャラが混じってたりとか。
マジで当たったのかよっ!(爆)と一人ツッコミを入れているVanTomioでございます☆

同封されていたプリントによると、横山光輝先生が生前に好きだった原画の中から厳選されたものをプレゼントしたとのこと。よって、複数の種類があると私は思っているのですが。。。

ちなみに、個人的には「張松(出っ歯)」の原画が欲しかったです(笑)。もしくは、オロオロした表情の「魯粛」(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横山光輝三国志 更新情報

横山光輝三国志のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング