ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うつぼかずら (Nepenthes)コミュの京都市植物園食虫植物展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どーも、先日京都の植物園の食虫植物展に行ってまいりました。

ここは規模も比較的でかく、Kotoシリーズも結構そろっています。

せっかくなので、食虫植物担当者と話をしてみようと、問い合わせてみると、担当者はお休みでした。

なので、温室全般の責任者と30分ほど話してました。

比較的深い話も聞くことができました。

1、栽培温室は特に加湿歯してないそうです。(地面に水を撒く程度)
それでアンプとかでも大丈夫だそうです。
(高湿度を維持する必要のある種は水槽栽培らしいです〕

2、低地性は夏場35度くらい、冬場18度を目安だそうです。

3、難物と言われる種はあまり導入してないそうです。

4、苗の入手は、一般の業者、種苗交換、現地採集だそうです。

5、植物園という特性上、自然交配してできた親のわからない種は育成しないそうです。(見た目より、品種だそうです)

他にもいろいろ聞けましたが、大きなことはこれくらいです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うつぼかずら (Nepenthes) 更新情報

うつぼかずら (Nepenthes)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング