ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チューバでハイトーンコミュの演奏会のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
演奏会のお知らせをさせてください。

中村 一廣 チューバサロンコンサート
〜新しいテューバの響きを求めて〜
■日時:2009年5月23日(土)7:00pm開演(6:30開場)
■入場料:前売り¥2,000 当日¥2,500
■会場:ドルチェ アーティストサロン大阪

プログラム
デリック・ブルジョワ:ロマンス 作品77
ロジャー・ケラウェイ:マーティン・ルーサー・キング牧師の思い出
ヨルゲ・サルゲイロ:テューバ協奏曲 作品139


Tuba:中村 一廣
Piano:山本 かおり

協賛・お問合せ:株式会社ドルチェ楽器


それなりのハイトーンを吹く予定です。
チケットご入り用の方はメッセージください。
よろしくお願いします。

コメント(6)

突然の書き込み失礼いたします。

TheTUBAband+1リサイタルのお知らせ

●とき 
2011年2月20日(日)
開場18:45 開演19:15
●ところ 
川口総合文化センターリリア音楽ホール
●チケット(前売り)
学生2000円 一般3000円
※当日は各500円増し
●プログラム
前田憲男[作・編]/Gold rush、オーシャンゼリゼ
村田陽一/委嘱作品
伊左治直/委嘱作品
宮川彬良[編]/イエスタデイ
他。
※プログラムは変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

メンバー
Eup.外囿祥一郎、山岡潤
Tub. 荻野晋、次田心平
Per. 宮嶋貴哉

ぴかぴか(新しい)ゲストぴかぴか(新しい)
村田陽一(トロンボーン)

●お問い合わせ/チケットお申込み
TheTUBAband+1実行委員会
08041417546
pipipiyo-pc@pf6.so-net.ne.jp

今回はゲストに村田陽一さんをお迎えして、
前回よりさらにパワーアップしたステージになること間違いなしです!
ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ、ご来場ください。

ミクシィのメッセージでも承っております。
お気軽にお問い合わせください。
演奏会のお知らせです!

☆すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー第12回定期演奏会☆

日にち:2012年6月10日(日)
時間:開場13:30  開演14:00
場所:杉並公会堂 大ホール
入場料:無料
指揮:福田洋介 池田善彦 松本惠介

曲目:さくらのうた 福田洋介 作
(第22回朝日作曲賞受賞作品/2012年度全国吹奏楽コンクール課題曲)
ミスサイゴンより 宍倉晃/福田洋介 編
ディズニープリンセスメドレー 鈴木英史 編

演奏会では大抽選会があります!素敵なプレゼントが当たるかも!?

ご家族やお友達をお誘い合わせの上、是非演奏会にお越しください☆

《お問い合わせ》
syarak2006@gmail.com
070-5078-8448

演奏会のお知らせです♪

「杉並ウインドハーモニーアンサンブル第10回定期演奏会」
2013年4月28日(日)
会場:セシオン杉並ホール
東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅徒歩5分

15:30 開場 16:00 開演
入場無料
〜曲目〜
・福田洋介作曲「さくらのうた」
・真島俊夫作曲
アルトサキソフォンとバンドのためのバラード《シーガル》
・ヨハン・シュトラウス2世作曲,鈴木英史編曲
喜歌劇「こうもり」セレクション
・森田一浩編曲
「パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー」 ・映画音楽特集 ほか

演奏:杉並ウインドハーモニーアンサンブル
指揮:金澤 建一

今回は当団にとっては第10回の記念すべき演奏会となります。
前回演奏会では席が少なくご不便をおかけいたしましたので、 席数も大幅に拡大した会場にてみなさまのご来場を 団員一同心よりお待ちしております。

※未就学児童様もご自由にご覧いただけます。
※お体の不自由な方は事前にご連絡を頂ければお席を確保致します。
当団ホームページ、ブログのコメント欄よりご連絡ください。
http://swhe.net/
8月4日(日)お昼

団長をさせて頂いているビックバンドライブの第2部ステージで、
スーザのソロステージを行う運びとなりましたので、
お知らせさせていただきます♪


●スーザ1本だけのワンステージをしたい!●

構想から幾年。
ついに、実現することになりました。

スーザやチューバの経験者の方、
吹きはしなくても精通している方、
なんとなく知っている方、
スーザとかチューバなんてよく知らない方、

どんな方に観ていただいても、
『こんなにもスーザって楽器はおもしろかったのか!!』
と、驚きと感動で満たされる。
そんなエンターテインメントを目指して準備を進めてきました。

演奏スタイルは、
PCで作成した打込み音源を伴奏にスーザを吹くというもので、

メロディー部分、ベース部分を吹きつつ、
スーザ回しなどのトリックを織り交ぜることで、

チューバ本来のベースの魅力、
チューバらしさを活かした旋律の魅力、
そして豪快なパフォーマンスの魅力、

3つの魅力を、カントリーミュージックに乗せて
楽しんでいただけるよう工夫いたしました。

今回、室内での単独のステージは初めてではございますが、

路上ライブで何度も訓練を重ね、
結婚式の余興、
天神祭の奉拝船の余興、
などなど、色々なところで披露させていただきました。

私のチューバライフの集大成です。

是非、チューバやスーザ、低音楽器に興味のある方に
お越し頂きたいと思い、お知らせさせて頂きます。

以下詳細です。

--------------------------------------------------
ロケット・スィング・ジャズ・オーケストラ
the 2nd Live 

<日時>
2013年8月4日(日)
12:30開場 13:00開演

<場所>
『LIVE HOUSE -umeda- ALWAYS 』
大阪府大阪市北区野崎町6−8 トレックノース梅田ビルB1
http://www.always-live.info/index.html

<入場料金>
\1,000-
(1ドリンクサービス)
別料金でフードとドリンクの追加注文していただけます♪

<曲目>

 第一部 ビックバンド ステージ 前半

  ・インザムード
  ・ムーンライトセレナーデ
  ・A列車で行こう
  ・メイクハーマイン
  ・茶色の小瓶
  ・聖者の行進

 第2部 スーザソロ カントリーミュージック ステージ

  演奏:小中栄二郎

  ・Play That Coutry Tuba Couboy
  ・Bill Bailey Won't You
  ・House Of The Rising Sun
  ・Chasin The Antelope
  ・スーパーマリオ カントリーメドレー

 第3部 ビックバンド ステージ 後半

  ・シングシングシング
  ・バトル2(ファイナルファンタジー4より)
  ・アメリカンパトロール
  ・ルパン三世のテーマ
  ・名探偵コナン 

お席は最大80席で、今日現在で約40席埋まっております。

ご予約は、バンドメンバーか、私まで直接ご連絡くださいませ。

<連絡先>

バンドマスター 小中栄二郎
mixi『こなっち』
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=2718350

Facebook:小中栄二郎
https://www.facebook.com/eijiro.konaka

-------------------------------------------------------

参考 

Play That Country Tuba, Cowboy
http://www.youtube.com/watch?v=Ljhpjtt4lmo
(※こちらは1999年『The Vandals』の演奏です)

House of the Rising Sun On The Tuba (midi)
http://www.youtube.com/watch?v=IkK5XgLvOtI

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チューバでハイトーン 更新情報

チューバでハイトーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング