ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

可能な限り天然きのこコミュのこの時期は少ないですね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この時期は天然きのこはそんなに多くはありませんが、雪の下からエノキタケが顔を出したり、春の草が萌える中にハルシメジが出ていたり、秋にいつも採りに行くフィールドで、ハタケシメジが普通に発生していたりするのを見つけるのは楽しみです。みなさんの「春のきのこ」は何ですか?

コメント(2)

あと10日もしたらアミガサタケが出て来る筈。

楽しみワクワク……
クロラッパさん、ようこそおいでくださいました。
アミガサタケ、他のきのこ関係のコミュニティではいろんな方から聞くのですが、私の地元では実は生で発生に遭遇したことがありません。残念。
きっとどこかに出てるんだろうと思いますが。
ちなみに私の地元は山陰東部です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

可能な限り天然きのこ 更新情報

可能な限り天然きのこのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。