ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西炯子コミュの男性ファンはいませんか?もしくは男性ファンをどう思いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私は「おとこ(変換できない!)の一生」からのファンで、
さすがに女性誌の立ち読みは恥ずかしくて
できないんですが、単行本を買って読んでます。

西先生の描く、思いがけない恋愛が好きでハマりました。
男性サイド、女性サイド双方とも私の年齢からは少し離れていますが、
彼女の描く、駆け引きの少ないリアルな恋愛模様が好きです。

男性ファンがいればぜひお返事ください。
もしくは男子禁制!!っていう女性の方(笑)や 男目線でどう思うのか
聞きたいかたがいればレスお願いします!!

最後に、男性ファンを見つけようと数人に訪問いたしました。
迷惑をかけたなら謝ります。すみませんでした。




コメント(28)

はいはい!
男性ファンです(笑)

僕は少し前から知ってましたが、STAYシリーズで好きになりました。もともと花ゆめからイッキまで何でも読みますが、女性誌系だと一番多く持ってる作家さんです。

フラワーズは良い作家が多くて良いですね。買ってるのは母ですが(笑)
男性ファンです

おもしろい!と 感じる漫画に、性別は関係ないですよねー
嫁に薦められてハマリました。
三番町萩原屋の美人と薔薇姫が好きです。

結婚した時にわかつきめぐみさんとか那州雪絵さんとか単行本がかぶってたりして
趣味は合ってたようですわーい(嬉しい顔)
まんがタウンのちはるさんの娘が好きです
ちはるさん見てると
今やってる朝ドラカーネーションを思い出します
一男性ファンとして、単行本をコンプリートしています。
作品のテーマ、ストーリー性は男女問わず楽しめると思います。
私も男、というかオッサンのファンです。
男女の機微を描いた作品が多いので、男女ともにはまるんじゃないでしょうか?
三番町萩原屋の美人の頃から、読んでるかなぁ。。。当時十代でしたが、もう三十台(苦笑)
過去のBL作品なんかも買い揃えて読みましたよ(〃∇〃)
作品のテーマやストーリーは、男女問わず楽しめると思いますよo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
俺も姉ちゃんが集めてた「三番町萩原屋の美人」の頃から読んでます。
大体、少女漫画は姉ちゃんのを引き継いで集めてましたね。
高校の頃は下校時に「花とゆめ」とか買ってましたね普通に。
ただ・・・サイン会が苦手と言うか、緊張しちゃって泣き顔でも行きたい。
『面白い作品に壁は無い!!』ですかね指でOK
男です。
BLメインな話でもなぜか読めてしまう、そんな面白さがありました。
萩原屋はむしろ男に受けるんではないでしょうか。

島田とカネモリはサイコーですね。大好きです!
わぁ!! みなさん、ありがとうございます。
けっこー古くからのファンの方がおおいんですねるんるん
そして 男だしあんま若くないからか、 絵文字とかデコが少ないwww

嫁にすすめられて・・とか多いみたいですけど、最初に手にとったきっかけって何
なんでしょう? 僕はなんか書店のフロントに積んであって面白そう!
って思ったからなんですが。
かれこれ15年くらいファンやってますね〜
女子ですー。

男性だって西先生の魅力にハマる人いていいと思いまするんるん
むしろイイかと(笑)。感性が良いと思いますよ〜。

ちなみにわたしはSTAYからのファンです。
ひらひゅん、や、恋と軍艦も何気に男性にも面白いと思います。
ふわポリも好み…
じつはさよならジュリエットからですがウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
基本、単行本は再録含めて全部買ってます。

男性からみても面白いですよね。よく読みながらぽろぽろ一人で泣いてます
始めまして今まで少年、青年、少女漫画を色々読んで来ましたが、男の一生と姉の結婚を読んで大人の女性向けの漫画も面白いなって感じました。
今度西先生の違う作品も買って読んでみます
登場人物の女性が格好良くてもろいのが好きっス。
姉も愛読中。。。
私も男ですが、西先生の本は全部集めるべく読んでます。ひとりで生きるモン!シリーズが好きで、特に1巻が何か好きです。まああまり何も考えず、いつも読んでます。(o^∀^o)
はじめまして。

ブックオフで、この作品の1巻目のカバーに惹かれてジャケ買いしてハマりました。
去年もっとも、買い漁った作家さんですね。

すっかり、オトナとして出来上がってる筈の、つぐみさんと海江田氏が垣間見せる、「弱さ」がいいです。
そして、それを認められるところに、男女の切っても切れない繋がりって出来るのかななんて、当たり前の様な事を感じます。
あと、適度に「色気」があるのも好き。

「恋と軍艦」「兄さんと僕」「なかじま、なかじま」とか、読みました。また、これと違った、味わいで、抜けられなくなりました。

「姉の結婚」は、まだ大事に、1巻しか読んでおりません。

こんな、初心者ですが、これから書き込み参考にさせて頂きます。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西炯子 更新情報

西炯子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング