ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大奥研究会コミュの始めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歴史、特に女性史が好きです。
大奥に関しては三田村鳶魚の「御殿女中」永島今四郎編「定本江戸城大奥」高柳金芳校注「史料徳川夫人伝」などを読みました。何時の日にか「徳川実記」を読破したいと思っています。
大奥に関する小説はあくまでもフィクションとして楽しむために読みますが、吉屋信子の「徳川の夫人たち」「続徳川の夫人たち」は歴史を研究し尽くした上での、虚実取り混ぜた力作だと思います。
写真は橋本周延の「千代田の大奥」シリーズの中から元旦の御台所の食事風景です。
今後ともよろしくお願いします。

コメント(5)

はじめまして。
スゴい博学なんですねー。書込みしてて、ちょっと、ビビります。ヘンテコなトコあったら、どんどんツッ込んでくださいねー。
サトシ様、よろしくお願い致します。博学だなんてどんでもありません。サトシ様こそご造詣深くていらして、拝読して勉強させていただいてます。大奥を語り合える方に出会えて嬉しいです。
初めまして。大奥に興味があります。

皆さんに御尋ねしたい事があるのですが、徳川綱吉付上臈・右衛門佐のことです。
ドラマや小説、幾つかの文献で、彼女が御女中たちに学問の講義を催したとあったのですが、そのソースは何なのでしょうか?

御存じの方がいらっしゃったら是非御教授願いたく書き込ませて頂きました。
宜しく御願い致します。
皆さま
初めまして☆

江戸時代に興味があり
特に大奥に惹かれています。
きっかけは 数年前に
旅行業の仕事で桜を見に 長野の高遠へ行ったときに知った絵島生島事件でした
「御殿孔雀」など読んだりしてみたりしてます♪
どうぞよろしくお願いします。
o(^-^)o

はじめまして。

なにぶん勉強不足なもんで、ごあいさつだけでご質問には即答できませんが、この場を通してお互い持ち寄った情報で、少しでも知識を深められたらと思います。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大奥研究会 更新情報

大奥研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング