ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブリスベンでホームステイコミュの【BNE コース情報】 永住権につながる編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブリスベンには続々と新しい学生やワーホリさん達がやってきているようですね。

と同時に最近は4月とは思えない冷え込みでもありますが。


さて、この度は今ちまたで話題沸騰となっている「永住権取得」。
私もっ、という皆さんこのタイミングを逃す手はありません。


とは言え永住権への道は決して楽ではありません。ですが、アメリカや他の国でチャレンジをするよりかは、広き門となっているのもまた事実なんですね〜〜。

ここでは、ビザについては弁護士さんレベルの話になりますので、ビザについては弁護士さんへ問合せをしてもらいたいと思います。

また、弁護士のご紹介は私の方でも可能ですので、希望者は気軽にメッセージ下さいませ。


さて、コースと言ってもどういったコースで学べるのか気になりませんか?


また、そもそも永住権につながるコースという意味が今一よく分からない・・・と思いませんか〜?



簡単に説明しておきますと、永住権というのはポイント制になっていて、そのポイントが規定に達していれば申請ができる・・・という流れになっています。
そのポイントと言いますのは、年齢だったり、職歴だったり、学歴だったり、英語力だったりと色々な自身のステータスを基に決められています。

その中で、この永住権につながるコースと言ばれているものは、ポイントがボーナスとして多少高くもらえるというものなんです。

つまり、正確には「コースを出たら永住権が取れる」という物ではない事を伝えておきます。


では、どんなコースを受講すれば、ボーナスポイントにつながるのか?


雑誌などで目にする場合は以下の


■ 美容師コース

■ 調理師コース

■ パティシエコース

■ 看護師コース

■ 翻訳/通訳コース

■ 会計士コース

などではないでしょうか?

どのコースも、現在国内で人材が不足しているという業界の職業なんです。
つまり、永住権の為にというよりも、しっかりとその分野のスキルと経験を身につけていれば、おのずと仕事があるという事の表れでもあるんですね〜〜。


ですが、上記コースなどはすでに多くの方がご存知の内容だと思います。


そこでここでは、それ以外にも永住権申請のボーナスポイントにつながるコースをご紹介致します!!



■ 助産婦(Midwifery)コース

■ 開業薬剤師(Hospital/Retail Pharmacists)コース

■ 教師コース

■ 建築コース

■ 指圧師(Chiropractor)コース

■ 整骨医コース

■ 栄養士コース

■ 自動車整備士コース

■ 大工コース

■ 家具職人コース

■ レンガ(ブロック)製作者コース

■ 航空保全技師コース

■ パン職人コース

■ ボート建造師コース


などなど。


まだまだ、皆さんが知らないボーナスポイントにつながるカテゴリーはあります。


尚、コースは2年間とは限りません。また、2年間と言う規定はコースのプログラムが2年と言う風に設定されているわけではなく、移民法の規定で設けられている期限なようです。


移民法に関係するご質問等は、弁護士をご紹介致します。


コースの情報や学校情報、またプランニングなどは、私まで気軽にメール下さい!!


では!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブリスベンでホームステイ 更新情報

ブリスベンでホームステイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング