ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランソワ社会人日記コミュのうさうさ脳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世間では「うさうさ脳」というのが流行っているみたいで・・・。

簡単に説明すると、
?インプット脳は、左脳と右脳のどっちか?
?アウトプット脳は、左脳と右脳のどっちか?
(簡単にいうと、右脳は感覚的。左脳は理論的。って感じ)
というのが
手を組んだときにどっちの親指が下か?…>?
腕を組んだときにどっちの手首が下か?…>?
でわかるんですって。

私の場合
手を組んだとき、左手の親指が下だったのでインプット脳は「左脳」
腕を組んだとき、左の手首が下だったのでアウトプット脳も「左脳」
で、いわゆる「ささ脳」であるという感じ。


例に漏れず、部署でも流行ってたので、結果を報告します。

 C長:「うさ脳」
 画伯:「ささ脳」
ピロシ:「ささ脳」
フランソワ:「ささ脳」
みさき:「うう脳」
アッチャン:「うう脳」
ゼロサン:「うう脳」

・・・;ちょっと待って!!!
うちって、画伯と神ピロシと神の子フランソワと同じタイプ?!

勘弁してよぉ。。。ホント・・・(T_T)

そんな中、フランソワが「ささ脳」か?という話題になり・・・

フ「う〜ん・・・。確かに絵とかは上手じゃないっす」

といった・・・

私「あぁ・・・確かにウチも絵はアカンわぁ・・・」

フ「あ!でも、僕小学校の低学年のとき、絵で賞もらいました!」
 「学校中でも表彰されて。中○島美術館にも飾られたんですよ!」

私「へぇーーーっ!!それってめっちゃすごいやん?!」

フ「まぁ人の真似して書いたんですけどね(笑)」

!!!!はぁ?!?!人の絵??

フ「なんか物語を聞いて絵を描くんですけど」
 「めっちゃ古い絵本の表紙がイイ感じだったんで・・・」
 「それを横に置いて、真似して描いてみました」

私「フランソワ、それ・・・盗作やんっ?!」

フ「まぁそういわれると盗作になるかもしれないですけど」
 「ホントめっちゃ古い本なんですよ」

いやいや、普通にそれ盗作やし!

私「・・・古いとか新しいとか関係ないからっ!!」

フ「まぁそういわれるとそうですねー」
 「まぁ僕も当時、飾られたときバレないかドキドキしましたよー(笑)」


子供ごころに、めっちゃ盗作って意識あるんやん?!
ホントいろいろあるなぁ・・・この子。

コメント(2)

私は「うさ脳」でした。
C長と同じとは・・・。
あははは。
C長と同じですか??!

うちの部署めっちゃ「うさ脳」少ないんですよー
たぶんC長だけじゃないかな・・・

なんと

「うう脳」:4人
「ささ脳」:5人

なんですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランソワ社会人日記 更新情報

フランソワ社会人日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング