ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

INFOBARコミュの外装保護、どうしてます?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。ICHIMATSU使ってるくぬたといいます。

INFOBARの次は何にしようか悩みに悩み
これぞ決定打と期待したNEONも手に取ってみるとピンとこなくて、
とうとう電池&外装交換で、もうしばらくつきあうことを決めました。

んで、新品同様になって帰ってくるはずのICHIMATSUくんを
末永く使うために、今度は外装の保護に気をつけようと思うのですが、
みなさんは何か対策などしていますか?

液晶画面の保護フィルムなどは当然として、
なにかケースのようなものに入れたりとか、
いいお知恵があれば、お教え下さいm(_ _)m

コメント(15)

みなさまコメントありがとです。

>ヨコヤマさん
ああ、すでにこういうトピがあったのですね(><)。
でもやっぱりみなさん、ケースには否定的……なのかな。
>アニスさん
僕も、ズボンの尻ポケに入れてしまう癖があるので、
今後は気をつけます。

市販のケースもいくつか見たけど、これというのはないですね。
やっぱり柔らかい布で自作すべきなのかな。

>めこりーぬさん
これから請求が来るんですが、店の人の話だと
4300円、いや、4800円だったかな(^^;
たしか4000円代だったと思います。
はじめまして!アンニンを使ってます。
INFOBARは最高ですよね、僕のもパカパカ状態で直したいなと思ってたんですよ(-o-)
お店ってauショップですか!?
はじめまして。タイチリといいます。
錦鯉をつかって2年半です。この機種で7機種目くらいなんですけど、こいつが一番使ってる期間が長いですね。
みんな言ってるように、インフォバーを使うと他のんに替えられなくなりますよね。

というわけで、3回目の電池交換と初めての外装交換しました。ぴっかぴかの錦鯉にチョイ感動。電池は1000Pで交換。外装は1000Pプラス2100円でできました。
現金だと、電池3800円、外装修理4200円だそうです。
代車の市松さんもかっこよかったな・・・。1週間くらいかかるって言われてたのに、4日で修理できましたよ。

せっかくぴっかぴかになったので、俺もケースがほし〜〜。

talby乗り換えも考えたけどやっぱりこのタイルのボタンが使いやすいです。talbyはアンテナが無いのがよいんですけどねぇ。インフォバーのアンテナレスってしてる人いるのかな?

まだまだインフォバー使うぞ!オー!
はじめまして。

私は、100均で買った、布製のペッタンコの筆箱に入れてます。
小キズも付きにくいですよ。

慣れれば、ス〜ッと出せます
わー、みなさん大事に使っていますね。
フィルムも張っていません。
だってこれで完全体なんだもの。
外装交換、いつまでやってくれるかな。
ケースも今度検討してみまーす。
エルメスに包まれたinfobar幸せですね。
私は100均にgo!してみます(*^ x ^*)
こんにちは!
私もNISHIKIGOIを使って2年、まだまだ一生使いたい!と思っています。フィルムはやっぱり…一度貼ったものの、つやつやのところに段差が出来るのが嫌ではがしてしまいました。

自作のがまぐちケースをつかってます♪
自分のネットショップでも販売していますので
もしよろしかった覗いてみて下さい♪
現在はモノトーンのものしか在庫がありませんが
リクエストがあれば、ほかの商品の生地を使ったセミオーダーも
お受けします。よろしくお願いします(*^^*)
http://monje.jp/
めこりーぬさん
ご答えありがとうございました(^O^)
僕も決めました!アンニン完全復活させます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

INFOBAR 更新情報

INFOBARのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング