ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

INFOBARコミュの市松のINFOBARって・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
先週INFOBARを外観だけキレイにしようと思って
auショップへ入院させました。
本日、キレイになって戻ってきたのですが、、
市松の側面と背面ってツヤ消しでしたっけ??
店員さんにセンターに問い合わせてもらったら
「錦鯉と杏仁はツヤありで、市松とビルディングはツヤなしでしたよ」
っと言われました。
市松にもツヤがあったと思うのは、私の勘違いでしょうか??
市松ユーザーの皆様教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント(12)

店員さんの言うとおりですよ。
錦鯉と市松では塗装の工程が違っていて、
確か、錦鯉は3重塗装、市松は2重塗装で仕上げられています。
このつや消しの場合、使用していくうちに手の汗や脂によって(やや濃い色合いに)変化していきます。

minakoさんが勘違いしたのはそういう理由からだと思いますよ。なので安心してください。
⇒でかまるさん
ありがとうございます!
そうやったんですねぇ〜
すごい安心しました!
どんどん手汗とかつけて使い込みますww
ほんとうにありがとうございましたぁ〜
 そうそう、つや消しです。

 私も最近、市松を外装修理に出しましたが、その直前までの愛機はテカテカでした。
 艶が出ていく過程を覚えていたので「おお、昔の姿に!」と感動しました。
 同じようにつや消し黒のシャーペン(グラフ1000)を15年ほど使い続けているのですが、予備に買ってある新品のシャーペンと比べると、艶が出るだけでなくノッカーの部分などすり減って角が丸くなっていますから、使い込めば市松もこうなるのかなあ、なんて思ってしまいます。
⇒メカ侍さん
ありがとうございます!
友達から譲り受けた市松だったので、
あのテカリは友達の手汗たっぷりやったんですねぇww
僕も市松使ってますがつや消しですね
でもこの前バッテリー交換したんですけど裏面のバッテリーのところがちょいっと色合いが合わなくなってしまっています
まぁしょうがないことですけどね
⇒エスパさん
ありがとうございます!
しょうがないんですねー。
これからがんがん使い込むしかないですねw
初めまして〜。
市松ユーザーです。

私も以前、錦鯉と杏仁を使っている知人の
機体を見て、「あれ?」と思った経験アリです。
市松とビルディングはツヤ消しなんですよね。

しかし、外装修理ができるなんて初めて知りました。
マイ市松もだいぶくたびれてきています。
外装修理に出してみようかなぁ?
画面についてしまった細かいキズなんかも直るんですか?

最近、インフォバー仲間がどんどん機種変しています。
私はホントに駄目になるまで断固使い続けたいと思ってます。
>友達の手汗たっぷりやったんですねぇww
(><)
>ゆうこりんさん
 外装修理ですが、別トピの受け売り&自分でやってみた感じ――なのですが、要するに電池以外の外側の部分は新品と交換する、というものみたいですよ。だからテカテカになったところがつや消しに戻っているわけで。
 私の場合も画面にクリオネ型のキズがついていたのですが、綺麗になくなりました。
>メカ侍さん
ありがとうございますぅ。
しかし、クリオネ型の傷って(笑)。
角の塗装もだいぶ剥げてきてるし、
機会をみて出してみます♪
あたしも修理に出したらつや消しで戻ってきました。
でもしばらく使っているうちにつや消しだったはずが・・・
つやが出てきて今では普通につやありブラックです★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

INFOBAR 更新情報

INFOBARのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング