ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リングオブレッドコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして
 コミュニティの検索で来てみたのですが、まだどなたもトピックを立てていないようですので、口火を切らせて頂きます

 リングオブレッドを購入したきっかけは、とあるミリタリー系サイトで紹介されていたからです。そのときは、日本が朝鮮半島のような分断国家になっているとしか知らずに買いました。

 で、やってみてあらびっくり。随伴兵の編成なんてもんがあるじゃないですか。しかも、何をどう組み合わせたら効果的なのかよく分からない。1周目はどのステージでもどこかの小隊が撃破されていました。

 しかし、ロボットだけがうりじゃない、というか、ロボットはコンバインドアームズの一要素に過ぎないというのがとても気に入りましたし、シミュレーション的な要素とアクション的な要素がうまく配合されていたのもよかったです。

 じつはこのゲームの後でガンパレードマーチもやりまして、設定の深さやシミュレーションの自由度はGPMの方に軍配が挙がったのですが、戦闘シーンのおもしろさではRORの勝ちです。何度も同じシーンを見させられるのはかなわん、という友人もいましたが、無視です無視。

 そのうち、編成についても自分なりのコツがつかめてきまして、鬼無里には歩兵×2と偵察兵を付けてやれば物凄い随伴兵掃討小隊になるじゃないかとか、ジョンには猟兵より工兵をつけてやった方が移動範囲が広がって使い勝手がいいとか、閃光弾の前衛能力を持った衛生兵を2つ付けると意外と効果的だとか、色々やってみて今は5週目です。

 という感じで、気軽にリングオブレッドについて語って頂けたらなと思います

コメント(35)

はじめまして。いつまでたってもコミュが出来なかったんで自分で作ったんですけど、良く考えたらトピックのひとつでも考えないといけませんでした。反省。




このゲームは実は随伴兵が鍵になっていますね。彼らの戦闘中の動きはかっこいいです。そういえばOPはえらいかっこいいですよね。センス感じます。
発売日当日に購入したのが懐かしいです。

一週目の頃はシナリオに夢中、
二週目以降は随伴兵の編成に再び頭をひねる。
何度も遊べるよいゲームだと思います。
どうも、初めまして。石音東と申します。日本戦争の時は南側で工兵やってました。

思わず参加させていただきましたが、いやぁ、まさかRORのコミュがあるとは思いもしませんでしたw
良作なのは間違いないんですけど、いかんせんクセの強いゲームですし・・・。一シナリオクリアにやたら時間かかるのも今時じゃないですしねぇ・・・。

けど、好きです。AFWとかワンコインで出て欲しいくらいです。無理でしょうけどorz
お初にお目にかかります。

mixiを初めて直ぐにゲームレビューは書き込みましたが・・・ちゃんとコミュが立っていたのですね。
リングオブレッドはかなり楽しんでプレイしたのでこのコミュにお邪魔させてもらいましたぁ。

以後、お見知り置きを。
お初です。
とにかく世界観が面白いゲームだったのではまりました。
皆川大佐の「祖国万歳」にはほろっときてしまいました。
北日本軍のシナリオとかあったら良かったのに。

自分は対甲脚っぽく使ってましたね、リョウコは。
まあ、軽甲脚か多甲脚限定ですけど。
後はとどめ係かな。
開き直って使えばそこそこ使えたような印象が・・・。
はじめまして。

リングオブレッドを知ってる方々にやっと出会えました!!

PS2で最初にやったゲームで、PS2の映像技術に当時感動しまくりましたが、まだクリアしてません(^^;

歩兵の連携と偵察兵の狙撃で敵兵士を倒してましたw
最近またやりたくなってはじめました。
現在盛岡です。
栗林班はとり忘れました
初めまして。

最初、RORをプレイしたての頃は、「どのような物かな〜」なんて思ってましたが、最終的には「おお〜、感動だ〜!」と思うほど、のめり込んでいました。歴史観あふれる作品だと思います。現在も、(何回目か忘れましたが)プレイ中です。
初めまして!!
有ったんだ〜!!と言う気持ちが一杯です!!前は検索して無かったから作るしかないか…と思っていたのですが。
ありがとうございます〜♪

またやるか〜♪はまるじぇ〜感が一杯です〜。
はじめまして
ROR面白いですよね〜どうぞよろしく
うぃっすうぃーっす!
RORおもろいっすね!
よろしくお願いしますヾ(´Д`)ノ
はじめまして。よろしくお願いします。

随伴兵を使ったシステムが凄く良い。
AFWの重量感ある動きがたまらない。
とても良く出来たゲームなのに、
何故こんなにマイナーなのか。
はじめまして。
さすがはMIXI、探してみるもんですね。笑

今し方クリアしました。うひょーやったー!!

完璧を目指して、誰かが撃破されたらリセット→放棄を繰り返してたので、半年はかかりました。。笑
はじめまして。まさかこのゲームのコミュがあったとは。
システムを飲み込めば飲み込むほど面白くなっていく良作でしたよね。
渋めの演出も堪らんかった……。
はじめまして
といっても厳密には一度ここに参加していたのですが、
IDがなくなっちゃったので出戻りです。

最近更新はしていませんが こっそり攻略サイトをやってたりします。
質問掲示板も用意していますのでお答えできることでしたら
できるだけ早く対応させていただきますので
どうぞよろしく。
いやはや、コミュ存在してるとは・・・

まずははじめまして
発売当初に買ってクリアして売って最近また買ってきた大馬鹿です。
やっぱりあの渋みはたまりませんね、最近のゲームには無い味です
はじめましてわーい(嬉しい顔)

買って放置されてたのを最近やり始めましたexclamation
苦手ジャンルなんで攻略サイトに頼りつつですが、ちまちま進めてます走る人

栗林イイヨ〜ウッシッシ
はじめまして

3DSが発売になるにあたり、何を買おうかいろいろ見てたんですが…
なんか昔のようにワクワクするようなゲームが無いなぁとか。

そんな時、ふと何の脈絡もなく頭に浮かんできたのがこのゲームでした。
もう名前も忘れてしまってたんですが、とにかく多脚歩行するマシンに随伴兵が色々付いてRPG撃ったり、照明弾上げたりとか妙に凝ってて、当時死ぬほどハマった記憶とかが断片的にごりごり湧いてきて(笑)

検索してゲーム名探し当てて感動。そしてここに辿り着きました。

続編希望ですよねぇ
夢中になってハマれるSLG、やりたいなぁ
今更ながら(?)リングオブレッドを入手してプレイを始めた者です。
検索して、こちらに行き着きました。

とてもハマってしまって現在二週目です。
色々と教えてくれる優しい方募集中。
「カッコウよりファントムへ。純くんが可愛過ぎて生きるのが辛い。」
「ファントムよりカッコウへ、純くんの貴重な入浴シーンの記録に成功。帰還する。」
「カッコウよりファントムへひゃっほううううう!」

はじめまして。
どうも初めまして
数年前に購入してハマって以来布教活動を続けておりますが
最初が単調なのと時間がかかるのとであまり一般受けしないようですね
このゲームってどんな人にお薦めなんでしょうか

どうでもいいですが最近になってメタルギアソリッド4のメタルギアマーク2が主人公機に似てるのに気づきました何かあるんですかね
はじめまして。

別のコミュで「リメイクして欲しいゲームは?」ってトピが立ってて、すぐ出て来たのがRORでした(もう一個は銀河英雄伝説)。

SLG好きだった上に、敵を撃つ時に照準が画面に出て、時間が経つと段々ブレが収まって命中精度が上がるあのシステム。

相手が動きを止めて照準を始めたのをスコープ越しに確認して、相手が撃つ前に砲弾叩き込んで、その上相手が照準狂って射撃外したりするとニヤニヤが止まりませんでしたw

アーマードコアとかフロントミッションには無い新ジャンルのロボット物でかなりやり込んだもんです。

2かリメイク版出ないかなぁ…
はじめまして。
コミュには参加していたのですが、書くのは初めてです。
ちなみに画像はコナミ繋がりで、作ってみたものです。

昔はAFW狙いでずっと行ってたんですが、その前に随伴兵を片付ける事をしてみるとずいぶん楽になりますね。
戦闘のテンポをもうちょっと早くして、HD化したらいいのになぁ、とか思う今日この頃。
ANUBISもMGSもHDになってるから…ならない、かなぁ。
初めまして!何度やってもRORは面白いと思う今日このごろです。あと北日本軍の女性兵士が可愛すぎて死にそう。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リングオブレッド 更新情報

リングオブレッドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング