ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クレアール 公務員講座コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無いのでトピを勝手にたてましたわーい(嬉しい顔)
拠点や通信の方で、1度でも孤独だなァと感じた人は是非参加をぴかぴか(新しい)
孤独じゃなくてもクリアール生は強制参加ですわーい(嬉しい顔)

PS島本先生へ
勝手にトピをたててしまいました。不要だと判断なされましたら御削除をお願いします。

コメント(292)

とりちゃむさん

どこで受けても同じです。
ただ、国?は東大をはじめとして優秀な大学からの合格が多いのでそういったkともあるのではないでしょうか。
さいとさん

人物重視の傾向は強まってはいますね。でも、普通の試験をやって一次合格を多めに出して・・・という形が普通だと思います。

試験に関しては、小さな自治体や市町村はSPIみたいなので試験をやる場合も多いようです。



教養対策について

日本語の問題だと思いますが、
日程の「および」は、2日間とも内容は同じですか?
すみません、質問の意味がよくわからないので
詳しく書いて貰えますか?

先生、国税受けてきました。
今採点したのですが択一7割取れてました指でOK

ただ、経済記述でフィリップス曲線の図を描いたのですが、下に凸のあの曲線を間違えて上に凸(労働曲線のよう)に描いてしまいましたげっそり
文章は合ってると思うのですが、点数はもらえると思いますか?
クリロンさん

フィリップス曲線出ましたか。
どっかで予想問題聞かれたけどあってました。

点数は貰えますけど、減点はあるでしょう。
まあ、あの記述はあんまり気にしなくても大丈夫です。
択一7割もあるし。
ご回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
図が間違えたら0点だと思ってました。。

それから質問なのですが、小問2が
(2)以下の用語を用いて自然失業率仮説について説明せよ。
 「マネタリスト、貨幣錯覚」
だったのですが、私は「インフレが起こると人々は貨幣錯覚し、フィリップス曲線から外れるが、いずれ気がつく」とか「長期的にはフィリップス曲線は横軸の失業率に対して自然失業率のところから垂直な直線になる」とか「マネタリストは政府の財政政策がインフレに効果的という立場に対して否定的」とか書いたのですが良いでしょうか?
クリロンさん

人々が貨幣錯覚している間は、期待インフレ率が変わっていないので同じフィリップス曲線上です。期待インフレ率を変えるとシフトするわけです。

長期的には垂直になるのは正しいですね。

マネタリストは金融政策が無効になります。財政政策がインフレやデフレに効果が無いとするのは、間違っては居ないと思います。
すいません。
確認したいんですが
今DVDでミクロ経済の6回目の半分までみたあとにフォーカスで復習してたんですが210ページの基本例題13ー3の選択肢1と5が印刷上かぶってしまってるんですが訂正版等はあるんでしょうか。

出来ましたら一度確認をお願いします。
かたやんさん

ご迷惑をおかけしてすみません。

訂正表がミクロの12回目に配布されていてその中に、正しいものが載せてあります。資料が届いていれば、ご確認ください。

返事が遅れてしまってすみません。
確認しておきます晴れ
ありがとうございました手(パー)手(パー)
専門記述対策について
国税や都庁を考えているのですが、対策はいつごろから始めるのがよいのですか。また必要な選択数以上の対策も必要なのですか。
記述対策ですが、年明け3月くらいからでも十分です。あくまでも、「記述の準備」ということで、ミクロやマクロはそれまでにそれなりにできているという前提です。

準備する科目ですが、いくつか保険をかけておくのが普通です。でも、これは選択しようと思っている科目がかなりできるのであれば減らすことができますよ。
お答えありがとうございました。記述対策にすぐには入れるように今のうちに勉強を頑張ります。
島本先生へ

都庁第一志望、2010年受験の者です。
私は経済学が苦手で、ミクロの最初のほうがやっと、解けるかどうかという感じです。

まだ全ての授業をきいたわけではないのですが、私は本格的に勉強したのが遅く試験に間に合うのか不安です。

併願は国立大学法人と横浜市、あとは独立行政法人を受けようと思っていますが、(アドバイザーの方には、もっと併願したほうがいいと言われ、悩んでいます)その場合でも経済はやるべきでしょうか?それとも今から教養を始めたほうがよいのでしょうか?

また、ミクロは手をつけたので頑張りたいと思うのですが、ミクロだけやってもマクロをやらないと試験では使いようがないのでしょうか?

長文で申し訳ないですが、ご返答いただければと思います。
のりすけさん

こんばんは

まず、併願ですが、都庁と「大学法人、独立行政法人、横浜市」では、準備する科目が違います。都庁は専門科目が必要ですが、他は基本的に必要ありません。

したがって、都庁を受けるために専門を勉強するならば併願先として国2等も視野に入ると思います。都庁対策で3科目だけとかだと、科目数は足りなくなりますね。このあたり、どの科目を準備するのかが大事になりますね。いまは、何を準備しようと思っていますか?
教養のみでも、市役所等は併願可能ですので、受けてみた方がいいかと思います。

ミクロとマクロについては、ミクロだけで、マクロをやらなくても、ミクロだけ解ける問題を解けばよいかと思います。実際そういう方もいます。

時間的には、まだ大丈夫です。遅すぎると言うことはありませんから頑張っていきましょう。




島本先生、お返事ありがとうございます。

専門科目は行政学、社会学、政治学を考えています。
保険科目は2科目つくろうと思っていて、憲法とあと1科目を何にするか悩み中です。

経済学も視野にいれているので、その場合はミクロとマクロ両方やりたいと思っています。

何を選べば一番ベストなのか、自分でも把握しておらず、悩み中です(;_;)

文章がうまくまとまらず、本当に申し訳ありません。
経済の場合は、ミクロとマクロのどちらから出るか分かりません。

今年はミクロなので、来年はマクロ?って気もします。

あとは、行政法とかはどうですか?

島本先生、何度もお返事いただき、ありがとうございます。

来年はマクロの可能性が高いんですね。

ミクロは引き続き頑張りたいと思いますが、マクロは手が出そうもないので、マクロが出た場合には苦手意識のない行政法で対応できるよう、これから頑張ってみようと思います。

ありがとうございました!
林修平さん
こんにちは

昨日は水道橋でクリスマス会でした。
さて、2011年目標ということは、再来年ですか?
だったらまだ、それほど焦らなくても大丈夫ですね。

数的・判断から手をつけてください。専門は憲法あたりから始めるのが良いのではないでしょうか?時間は沢山ありますが、すぐ来てしまうのも事実ですので、ある程度計画を立てて、いつまでにどれだけやる、みたいにして進めてください。
先生おはようございます。
お恥ずかしながら帰って参りました…

二年前に受験したのですが芳しくなく、再度決起しました!
それなりに択一は出来るのですが、記述、面接が不安です…
また、マスター期がなくなってたのがちょっと不安です。
後、職歴無しで四捨五入すれば30才の状況も不安です。

なにはともあれ、またお世話になります。よろしくお願いします。
因みに先生若返りましたねw
一斑

こんにちは

おかえりなさい

マスター期が無くなったというか、内容的には一緒なんだけど、ぶっ通しでやることになったんですね。やってみたらかなりしんどかったです。

フォーカスの内容あたりをしっかりやっておけば大丈夫だと思います。

まあ、僕も四捨五入すれば40。。。いや、しなくてももうほとんど40ですからねぇ。

年をとるのははやいなぁ。
久しぶりにコミュを見ました。クレで勉強していたころが懐かしい・・・


受験生の皆様は風邪に注意してくださいねぴかぴか(新しい)


先生には色々とお世話になったのにご挨拶にいけなくてすみませんでした。

春から働きだいぶ役所生活になれました。
まだ家にはつかないというやや忙しい部署ではありますが毎日楽しくやっておりますウインク


長文失礼しました
kkkさん
こんにちは

懐かしくてのぞいてもらえると結構うれしいです。

受かったみんなはどうしているのでしょうかねえ。

公務員とはいえ、定時あがりは無理ですか。

がんばってください。




追い込みですね…ツラヒ…

先生のHP、サーバーダウンですか?冷や汗
表示されないんですが…
そうみたいですね。
朝見たら、電源は入ってるものの、だめでした。

とりあえず電源入れ直しました。

試験、いよいよですね。
とうとうこの日が来ちゃいましたね・・・
悔いが残らないように、しっかりペース配分して頑張ってきます!
きましたね。

できる問題から一つ一つ片付けていってください。
これは試験に限らず、鉄則です。
試験まであと二週間です…
毎日不安で葛藤してますふらふら
ロメオ猫さん

こんにちは

体験記の件は私にはわからないのですが、先日クオカード(でしたっけ?)が
足りないので買いに行くとかなんとか話していたので、その件ではないかと
思われます。

依頼をした者に申しつけて頂ければすぐに分かるかと思いますよ。

先生こんにちは


先週模試があったのですが、成績があまり良くなかったです。

今の段階の成績はどう捉えればいいですか?

これから伸びますか?

因みに全教科は勉強してなくて、専門とかもまだ四科目しかまともにやってないです
live さん

こんにちは

良くなかったのは、素点なのか、周りとの比較において(つまり偏差値)
なのかにもよりますし、勉強した科目もできなかったのか、どうなのかにもよりますね。

まず、どうして成績が良くなかったのかを考えましょう。

・勉強していない分野が多かった
→気にすることないです

・勉強している分野でも点数につながらなかった
→どこができなかったのか、しっかり復習しておきましょう。
この時期の模試は基本的で頻出かつ、押さえておいて欲しいことを
中心に出題しますのでそこをまとめておいてください。


> しろかめさん


ありがとうございます。


まだやってない分野だったのでこれから頑張ります。

ログインすると、残り259件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クレアール 公務員講座 更新情報

クレアール 公務員講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。