ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I ♡アイルランドコミュのアイルランド旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
10月6日〜11日でアイルランドに旅行を計画しております。
アイルランドは2回目です。前回はツアーで移動が慌しかったので、今回はダブリンを拠点にデイトリップでジャイアンツコーズウェイまで行きたいと考えています。
そこで、皆様にお伺いしたいのですが、ジャイアンツコーズウェイまで列車で行くオプションに参加された方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスいただけますか?また、北アイルランドは通貨が何とかポンドとのことなのですが、ユーロはつかえないのでしょうか?
それからニューグレンジーにも行きたいと思っております。ニューグレンジ・タラの丘はいかがでしたか?
また、以前テレビで家具などが非常に大きく出来ていて、自分が小人になったような美術館?があるのを見た記憶があるのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
滞在はたった3日しかないので、何かお勧めスポットがありましたら是非教えてください。お勧めはお買い物のお店などでも構いません。
ちなみに、ダブリンではトリニティカレッジなどのメイン観光ポイントは見学済みです。
地球の歩き方には載っていないようなお勧めスポットを探しております。

長々と書いて申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願いします。


コメント(30)

えと、北アイルランドはイギリスですからユーロに加盟していません。ではスターリングポンドか、というとまた違う。
 あそこは昔の香港と一緒で各銀行ごとに発行権を持っているのです。つまり10ポンド札といっても5.6種類はある。だからどっかで現地通貨に換金するかクレジットカードでキャッシングするか(結構あちこちにあるので不便はしません)ですね。ただこれを開き直ってお札のコレクションをすると結構面白いです。私はカードバトルと称して何回も小額のキャッシングを繰り返して「やった!5ポンド札コンプリート!」とか喜んでましたアホですね。


タラの丘はケルト神話に興味がある人ならいってみる価値があると思います。それ以外の人には変な十字架のあるただの丘です。
今年の7月に「ジャパンアイルランドトラベル」を通じて、ジャイアンツコーズウェイの日帰りツアーに参加しました。生憎の雨交じりの天気でしたが、それでも凄い良かったです。一見の価値はあると思います。
http://www.japanirelandtravel.jp/short-tours/irelandrailtour/dc10/

私はイギリスのポンドを使っていました。ツアー内での支払い(ランチや吊り橋の料金)はポンドでもユーロでも可でした。レートはわかりませんが。

具体的にジャイアンツコーズウェイのツアーの何のアドバイスが欲しいのでしょうか?わかることでしたら、お答えしますよ。
) 2様
お金の件ですが
これはアイルランド共和国のほうの話でしょうか北アイルランドの話でしょうか?

共和国ならスターリングポンドも使えます。だって1アイルランドポンドより1スターリングポンドのほうが国際レートにおいて高いですから。だから逆はできません。
<べっきぃさん

ジャイアンツコーズウェイの日帰りツアーでの、北アイルランドでの話です。
(ポンドだと〇〇ポンド、ユーロだと△△ユーロでしたので、1:1ではなかったですが)

勿論、共和国内では、ユーロを使っていました。
アーもうユーロなんだなあ。私が住んでたのが20世紀末の2年間だったのでアイリッシュポンドを使って暮らしてました。10ポンドが作家のジェイムスジョイス・20ポンドが政治家のオコンネル・50ポンドが初代大統領のハイドでした。ハイドが諭吉・ジョイスが野口英世の感覚です。
私は2年前にダブリンに勤務しておりました。そのとき北アイルランドには2度訪れましたが、いずれもレンタカーで行きました。タラの丘やニューグレンジにも行かれるようであれば、レンタカーをお薦めします。タラの丘は道路案内が少なく、やや見つけにくいのが難点です。

ジャイアンツ・コーズウェイはとてもすばらしい景観です。近所のダンルース城、オールド・ブッシュミルズ醸造所、キャリック・ア・リード・ロープ・ブリッジもお薦めします。写真をアップロードしておきます。すべて回る場合はB&Bなどで宿泊する必要があります。いいパブもいくつかあります。

ベルファーストからA2を海沿いにドライブしたのですが、道も村も羊も忘れられません。交通量はほとんどありません。当然のことながら信号もゼロです。

北アイルランドの通過はポンドです。レートを細かく気にしないのであれば Newry という国境付近の村のガソリンスタンドで両替ができました。

空前のユーロ安、ポンド安なので、この時期にアイルランドに行かれるのはとてもいい機会と思います。ダブリンより冷えますので、防寒対策にご留意ください。
防寒対策という点で言うならば日本からコートやセーターやら持って行くよりも現地で本場のアイリッシュセーターを買ったほうがいいと思います。手編みのアイリッシュセーターが100ポンドで買えました。
ダブリンからは遠いですけどアイリッシュセーターの山地・アラン諸島もお勧めですよ。よくこんなところに人間が住んでたな、と感心します。あの延々と荒地に広がる石囲いの光景は万里の長城よりはるかに感動しました。(万里の長城は皇帝が国家予算傾けて作らしてるんですけど、あれは無名の農民たちが自分が生きるためにこつこつと作り続けたものですからね。
一緒にいった農学部出身の友人がこんな貧しい地面はじめてみた、とあきれはててました。
ダブリンからデイトリップでジャイアンツコーズウェイはなかなかハードな気がします。自分が行った時はベルファストを拠点として、デリー/ロンドンデリーや、ツアーでコーズウェイ、ブッシュミルズ、キャリックアリード等々でしたがそれでも丸一日かかりました。
ダブリンのメインの観光名所は既に廻られたことがあるのなら、北アイルランドを拠点にするのもいいかもしれません。

ただベルファストでひとつ難点なのが店が6時くらいに閉まり、夜レストランを探すのも一苦労でした。。

ダブリン-ベルファストは片道約3時間らしいですね。
http://www.irishrail.ie/home/#

>べっきぃさん
アラン諸島いいですよね!!!一度は行っておくべきですね。
イニシュモア島で見た満点の星空が今でも忘れられません....
北に近い共和国に住んでいます。

住んでいる場所のスーパーでは£で買い物ができますが、おつりはユーロで買えってきます。
デリー、ベルファーストでもユーロは使えますが、おつりは£で返ってきます。
皆様、早速のお返事いろいろとありがとうございます。
前回のツアーでジャイアンツコーズウェイには行けず、どうしても今回は行きたいと思っています。
ツアー時間が15時間とあったので、少々タイトスケジュールですが頑張っていきます。
私の表現が曖昧で漠然とアドバイスと書いてしまい申し訳ございません。ただ、皆さんのアドバイスでなんとなく疑問になっていたことが解決しました。
皆様のアドバイスをぜひ参考にさせていただきます。

タラの丘の件もありがとうございます。友人と相談してみます。

べっきぃさん、アラン諸島は前のツアーで行くことができました!情報ありがとうございます。

皆様、どうもありがとうございました。限られた時間なので有効回れるよう検討します。
自分が小人になったような美術館・・は
多分最近出来たレプラコーンミュージアムだと思われます。
http://www.leprechaunmuseum.ie/

オコンネルから西に向かってルアス沿いに歩くとありますよ。
Jervisで降りてもすぐです。
foohさん、情報ありがとうございます。そうです、レプラコーンミュージアムで間違いありません。
サイトを確認したら、日テレでみたものと同じでした。
最近できたミュージアムなのですね。ガイドブックに載っていないはずです。
早速友人に報告しておきます。
こんにちは。
初日にジャイアンツコーズウェイ、2日目にはニューグレンジに行ってみることにしました。
ニューグレンジを観光された方、ぜひ教えてください。
レンタカーは使用しないので、電車・バスで行こうと思っているのですが、どの情報にも交通の便が悪いのでツアーを利用したほうがいいと書いてありました。実際に個人で行かれた方がいらっしゃいましたら感想を聞かせてくれますか?
また、ニューグレンジ内を見学するには見学ツアーに参加するとのことでしたが、そのあたりを詳しく教えていただけると助かります。
どうも。
わたしは2005年にレンタカーで行きました。
「ニューグレンジ ビジターセンター」で検索するといくつか個人でのアクセスの体験談が判るようですよ。

具体的には
http://www.newgrange.com/newgrange_ie.htm
などご参考にされては如何でしょうか。

ちなみに、わたしは1回直接アプローチして、見事に門前払いを食いました(苦笑)。
クローバーはじめまして、ちゃちゃさん。

ニューグレンジには、ダブリンからバスツアーが出ていると思いますよ。
かなり前ですが、私が参加した時は、1日で「タラの丘」と両方に連れて行ってもらいました手(チョキ)
でも、夏のシーズンが過ぎているので、出発日が少なくなっているかも。
シーズン中でも、人数が少ないとツアーがキャンセルになった事もありましたあせあせ(飛び散る汗)

ニューグレンジでは、10人位?のグループごとにガイドしてもらえます。
遺跡の内部は、それほど広くないので、人数が多い時には、外で待つことに。
でも、その間も、色々と説明してもらえるので、歴史好きには飽きることは無いでしょう。

ダブリンから、ジャイアンツ・コーズウェイのツアーが出てるんですね目
ベルファストからのツアーは、聞いたことがありますが・・・
ダブリンからだと、かなりハード・スケジュールですねダッシュ(走り出す様)
私は、ポートラッシュに泊まって、Ballintoyまで歩いて往復しました。
干潮時には、波打ち際も歩けるので、崖の上と下の景色を両方楽しめますよ指でOK
次回は、是非ゆっ〜くりとるんるん
tmkさん、大阪の隠居さんお返事ありがとうございます。
ジャイアンツコーズウェイのツアーですが、ダブリンからの指定時間の電車に乗ってベルファストまで行きツアーバスに乗る行程になっていました。
所要時間は15時間だそうですバス
ハードなのですが、どうしても行ってみたかった場所なので楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
皆さんからいただいたアドバイスの防寒対策もしっかりしていきます。
皆さん、こんにちは。
アイルランドから帰国しました。皆さんのアドバイスを参考にさせていただき、大変楽しい旅行になりました。
行きたかったジャイアンツ・コーズウェイ、ニューグレンジにもちゃんと行くことが出来ました。
滞在中はとても天気が良く、現地の皆さんには親切にしてもらい、色々な国の人とも交流できたりと本当に素敵な思い出がたくさん出来ました。
毎晩パブではおいしいギネスを飲み、ダブリンではレプラコーン(着ぐるみですが…)にも会えました。
どうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
クローバーお帰りなさ〜い、ちゃちゃさん手(チョキ)

スゴイexclamation ×2希望通りの場所に行かれたんですねぴかぴか(新しい)
お天気も晴れヨカッタみたいで、素敵な写真ですねぴかぴか(新しい)
私も、来年こそは・・・って、計画中なので、また最新情報など、お聞かせ下さいねるんるん
こんにちはぴかぴか(新しい)
アイルランド行きまで1カ月を切りました。
今回初めてのヨーロッパなんですがみなさん携帯電話はどうされてますか?
いつも海外(アジアで3日くらい)から写メとかを送っていると携帯携帯電話代の
請求が物凄いですあせあせ(飛び散る汗)
3日で10,000円くらいの請求がきますあせあせ(飛び散る汗)
写メとか控えたら?と言われればそれまでですが何か良い方法があればと思い
書き込みさせていただきました。
海外パケットし放題も出てますが7日間それをつけるとなると結構な額になります。
現地で携帯を借りたらどうなんだろう?
とか思うのですがみなさんどうされてますか?
クローバー初めまして、MAKIOさん。

来月、行かれるんですねるんるん これから寒くなるので、体調には気を付けて下さいね。
でも、アイルランドは、真冬でも日本の北国に比べると、かなり穏やかな気がします。
以前2月に行った時でも、大阪と同じくらいでした。気候の変化が激しいのは、一年中だと思いますが。

さて、携帯電話の件ですが・・・
日本国内でも、まだまだ高いのに、海外に行くと尚更、料金が気になりますよね。
ヨーロッパも主要な所は、3Gが普及していますが、日本の携帯電話を持ち込んでの写メはやはり高いですねあせあせ(飛び散る汗)
私は、Voda-NZのSIMとUnlockのNokiaで、日本のSB携帯電話と併用しています。
Romingに関しても、外国のSIMの方が安いような気がします。
スマートフォンかモバイルPCをお持ちなら、WiFiで繋いだ方がお徳かも。
WEBアルバムなどにグッド(上向き矢印)して、URLをSMSでphone toするとか・・・

・・・でも、アクセス・ポイントが問題ですがダッシュ(走り出す様)
アイルランドへは、最近行ったことが無いので、どなたかご存知ないですか?
(都会では、ホット・スポットは有りそうですが、フリー・スポットは?)
大阪の隠居さんぴかぴか(新しい)

2月でも大阪と一緒くらいなら寒さは思ってた以上に大丈夫みたいですね。
ダウンと耳あてで乗りきれそうな気配がしましたウッシッシ
どうにもならんかったら現地で色々購入がま口財布します。

今iPhone携帯電話を持っているのでそれとミニノートパソコンは持って行く予定です。
確かにPCをWiFiで繋いでってのもアリですね指でOK
関空のSBでレンタルもあるみたいですがイマイチ通信料などのKBがどれくらいなのか
よくわからなくて。。。あせあせ

通話自体は日本にかけた場合1分300円。
母親に着いたよ。
とか無事やで。
とかを伝えるくらいなので知れてるでしょうがあせあせ
パケットが気になります。。。

PCにデータを移動させてPCから送ればいいのですが
いちいちやってられない〜手(パー)
ですもんね。笑
>MAKIOさん

今年の7月にアイルランド7泊、ロンドン3泊の旅行をしました。
私はauの携帯と、i-Touchを持っていきましたよ。携帯は、写真付きでブログを10回アップ、テキストのみのメール10通程度、アイルランド内での電話利用数回で、6000円くらいでした。

free-wifiが使えたところですが、ブログをそのまま貼り付けます。
実際に無料で使えたところ・・・
・エアリンク(空港から市内へのバス)・・・始めにアンケートに答えたりしないといけないのですが、それをクリアすれば使えます。
・中央観光案内所(支店はダメ)・・・ダブリンだけでなく、ゴールウェイの中央観光案内所でも使えました。
・ギネス・ストアハウス(上階のバー)・・・始めにアンケート等あり

ホテルでは・・・
・「モーガンホテル」・・私が泊まったところ。使えない部屋もあり
・「アーリントン・ホテル」・・・1階(日本式)のパブで使えました。
・「アビー・コート・ホステル」・・・入り口にシールが貼ってありました。周辺(外)で使えました。
(ゴールウェイで泊まったB&B「アシュフォード・マナー」も使えました)

街中で「インターネットカフェ」も見かけました。
ちなみに、アイルランドにはまだ「APPLE STORE」はないようです。

こちらにアイルランド旅行のことを書いていますので、よかったらご覧ください。
http://uksheep.exblog.jp/i24/
はじめまして★
すごくアイルランドに興味があって、素敵な写真をみて私もいつか行きたいとおもいました。
またアイルランドについて教えていただけたらうれしいです。♪わーい(嬉しい顔)
どなたかスライゴにいかれたかたはいますか??
はじめまして、ぺかと申します。コミュに参加させて頂いたのは少し前になりますが初めて書き込みいたします。
以前よりアイルランドに憧れておりまして去年遂に行って参りました。とても良い旅行だったので機会があればまた行ってみたいです。

突然ですが番組情報です。
今夜8時より
猫のしっぽ カエルの手
2時間スペシャル

30日夜8時より
幻の海岸競馬・アイルランド

いずれもNHKハイビジョンの番組ですがアイルランドを取り上げています。興味のある方はぜひどうぞ。
はじめまして来年5月にダブリンにroger waters とsadeのコンサートを
the02に観にいきます
まだ宿や昼間どうしようか考えていませんが
向こうでサッカーもしくはラグビーなど
スポーツ観戦とウイスキー蒸留所にでも行こうかと思います
なにかいいアドバイスなどあったらよろしくお願いします
いってきました!!
そして、無事帰国しました。

色々と教えて頂いて助かりました。
アイルランドは本当にいいところですね指でOK
何よりも本当に親切。

一人旅故寂しくなっていたのですがみんなの親切さが更にグッときて
バス乗りながらちょっと泣いてしまったMAKIOデス。笑
天気にも恵まれて観光中は快晴!

次はベルファストへ行きたいです!
夏に!!
こんばんはやや欠け月

今月24日からアイルランドに旅行に行くのですが、
ツアーでなく個人旅行なので現地での手荷物カバンをどうしようかと困っています泣き顔

連泊でホテルをとっているわけでないので、
ダブリンおよびゴールウェイの市内観光のため大きめのスーツケースを預かってもらえる、預かり所を探しています。
どこかオススメの場所はありますか?
ダブリンでは、ヒューストン駅にコインロッカーがあるのはわかったんですが、
スーツケースの大きさは入るんでしょうか??

みなさん。教えてくださいダッシュ(走り出す様)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I ♡アイルランド 更新情報

I ♡アイルランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。