ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和牛を愛すコミュの畜産業者の「常識」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
畜産業者の常識を以下明かしましょう。

1.和牛はメクラが多い : 肉に霜降りを入れるため、意図的にビタミンAを抜いた飼料を与えます。だからメクラになりやすいのです。

2.和牛は胃潰瘍が多い:高たんぱく、粉状の飼料の与え過ぎで、胃の筋肉が発達せず、胃に穴が開いてしまいます。だから焼肉屋の上ミノは和牛からのものは全くありません。殆どが乳牛メスや豪州からの輸入物です。

こうしたことを、日本の業者は一切語りません。

畜肉は一定の成長(2-3年以上)を経て、細胞中にアミノ酸などが蓄積し、美味しくなります。
ただ年数を経ると硬くなります。つまり一般的には肉の美味しさと柔らかさは逆行するのです。それを人為的に解消したのが、和牛です。つまり運動させずに、餌からくる脂肪を大量に筋肉内に蓄積させ、肉を柔らかくさせました。だから価格は必然的に高くなります。

私は人為的な和牛は素晴らしいと思いますが、一方の自然な肉らしい肉も大好きです。

一度、「国産牛」(これはホルスタイン種の去性牛です)とアメリカ産とオーストラリア産のモモ肉を食べ比べてみてください。一般的には一番日本人には評価の低いオーストラリア産が美味しいことに気が付くはずです。オーストラリアの牛の年令は日本の乳オスやアメリカ牛より1年以上多いからです。ただ肉がやや硬いのが問題かもしれません。これも日本の誰もが未だ気付いてない事実です。

以上長々と語りました。よろしく。

コメント(36)

メクラが常識… とは冷や汗
何年前の話してんですかねぇ〜
ここは『和牛を愛す』場なんですが、勘違いされた方がいらっしゃってるようですねウッシッシ
ビタミンコントロールなんてマニュアルどおりで十分でしょう。
わざわざ霜降りにするためにビタミン抜いて
その弊害でメクラやズル、癲癇なんてたまったもんじゃないですよ。

オーストラリア産の肉を愛するコミュでも立ち上げて一人でやってください。
以下の「去年」の滋賀県家畜保健衛生所の広報をご覧ください。

http://www.pref.shiga.jp/g/kachiku/tsushin/70/e70tokushu.html

また、屠場で働く人たちの経験と意見をお聞きになるのも、お役に立つと思いますよ。
「去年」の広報ですか…
お役所が畜産の現場の後追い、とゆう事実を証明してるようなもんですねウッシッシ

我々は別にオージーを否定しませんよウインク
同じ土俵に上がるつもりはありませんからねウッシッシ
このトピを立てた人は確か自己紹介でもオージービーフがどうたらとか書いてましたよね。

このコミュは『和牛を愛す』でしたよね??何か勘違いされてませんか?
和牛をただ食べる物としか考えるのではなく、育てる楽しさ厳しさ、人との繋がりなど現場にいないと分からないことがたくさんあります。
ビタ欠でメクラとか和牛のセンマイが食えないとかそんな事を話すコミュじゃありません!
と思ってますけどわーい(嬉しい顔)
コジャックさんも滋賀県の家保職員もちょと短絡的な気がします。
24か月齢以上の死亡牛の検査で黒毛和種が多いなんて、よほど昔ながらの肥育方法が定着しているのでしょうか?28か月齢前後で出荷する肥育牛でこの時期の事故が多いなんて経営的にも致命的では?うちの県ではその様なケースは少ないです。
ビタミンAコントロールは日本人が考え出した一種の技術です。決して病気の牛を作出するのが目的では無く、限られた期間にビタミンAを低減させることで筋間脂肪が(サシ)が入りやすくさせるのです。但し、低減させすぎると牛の食欲も落ち、太りが悪くなったり、水腫や盲目、粘膜異常等になるのも事実なので、近年は肥育後期には給餌制限しない方法がとられていると聞いています。
ただ、調査してみると子牛の時からビタミンAが欠乏している個体もあり、繁殖農家の飼養方法(母牛からしてビタミン欠乏、稲ワラ主体の粗飼料給与、一貫経営で肥育の飼料を繁殖牛に給与している等が影響)が問題と思われます。このような子牛をそのまま肥育すると肥育中期〜後期にかけてビタミンA欠乏が重度に出る場合があります。導入〜育成期に十分ビタミンを給与、充足させ、スタートラインを統一しておく必要があると思います。

脂肪酸についても、いろんな研究がされています。広島県の畜産研究センター等では、和牛の遺伝子レベルで研究されていますし、東北地方では、放牧等飼い方が脂肪の風味にどう影響するか研究しているところもあります。

皆さんのコメントでトピ主さんがもう少し畜産現場に目を向けてもらえるようになったら良いのですが。
このトピ主は他のコミュでも嫌がらせに近いコメントやトピを立てていますね。前に、牛乳…でもみたような。
あの美味しい一枚のお肉の為に、様々な研究や努力をされていることに触れる機会を頂き感謝いたします。

トピ主さんの掲載されている広報を拝見させていただきましたが、
特に「和牛はビタミンAが不足していて盲目である。」と言う記載ではないような・・・??
たしかに、ビタミンA欠乏症の症状の記載があり注意を促す物であるように読みました。
素人読みですが、ビタミンAを調整してやることで、脂肪交雑に良い影響を与えることが出来るが、ただ単純にビタミンAをゼロにすれば良いものでは無い。と、理解しましたが間違いでしょうか??

ちょっとズレますが、動物に対するビタミンAの効能がこんなに有った事を、母がもっと早くに教えてくれてたら、もう少し人参食べてたかも・・・あっかんべー

本当に、美味しいお肉の為に汗を流されている方々に頭が下がる思いです。

「国産牛」「US」「オージー」その他、色々な地域、環境、品種で頑張っていらっしゃる生産者の方々にも感謝しています。
それぞれの良さ、美味しさがありますよね。
その中でも自分は和牛が好きですねハート
甘み、旨味、コク、風味、口の中でほどけていく食感・・・感動しましたexclamation ×2

単純に和牛だから美味しい!!
と思っていた自分が恥ずかしく思います。

いろんな意見も有ると思いますが、知る機会を与えてくださったトピ主さんにも感謝します。
そして、現場の汗と声を教えてくださっている皆様にも感謝しています。
ありがとうございます。牡牛座

素人の一言を長々と書いてしまってすみません。あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ココにある「畜産業者の『常識』」って、どこで仕入れた情報なんですか?
胃の話でひとつ。
コジャックさんは和牛は過度の飼料を食べさせているからミノが薄いと言われていますが、飼料をあまり与えていない和牛繁殖牛も輸入物のような厚いミノはとれませんよ。
ミノの厚さは飼料的なものより品種ではないでしょうか?
コキャックさんの言う胃潰瘍の和牛の一胃も日本の食文化のひとつなのではないでしょうか?
地域によって違うとは思いますけど、一胃の絨毛ごと煮込みにした料理もおいしいすし。
常識のないヒトに「常識を明かす」と言われても…。
和牛を愛しているとは思えないヒトがこのコミュにいるのは残念です考えてる顔

より良い肉を作るためにビタミン、エサ等について日々頑張っているヒトの前で平気でそんなことが書けるなんて不思議でたまりません。

では、和牛の総本山というべき三重県畜産研究所の以下のアンケートを参照してください。特にQ3。
不満な人は三重県畜産研究所に抗議してください。

http://www.msa.pref.mie.jp/enq/chiku3/result.htm

「ビタミンコントロール」は、最低限牛が病気にならない程度に、ビタミンAを減らすことが主眼ではないのですか。でも残念ながら障害のある牛も出るのですね。

私は別にこのことを批判しているわけではないのです。
ただ消費者には、全てを明らかにする義務があると思っているだけです。
理解の無い消費者であれば、もっと啓蒙すべきです。
大切に、人為的に育てた和牛は世界に誇るべきものです。
それは、中国のペキンダック、ハンガリーのフォアグラ、フランスのホワイトヴィールと同じ意味で素晴らしいと思います。

私は和牛が全て、メクラで胃潰瘍だといっているわけではありません。ただ脂肪交雑を重視するが故にこうした牛が多いといっているのです。
これは事実であり、別に嘘を言っているつもりはありません。

オージービーフにもアメリカンビーフにも問題はあります。
また豚肉、ブロイラーにももちろん問題はあるのです。
臭いものにフタはいけませんよね。


コジャックさんへ質問です。


例えば、その【メクラ】の牛がいると言うことを公表した上で、購入した肉の味や肉質などにどのような影響があるのでしょうか?

その肉を食べる事で人体にはどの様な影響があるのでしょうか?

健康被害が報告されているのであれば、そういった事実を公表するのが生産側の義務だと思いますがその様な事例をご存知でいらっしゃるのでしょうか?

>不満な人は三重県畜産研究所に抗議してください。

最後は、人のせいにするのですか?
和牛はメクラが多いとも、胃潰瘍が多いとも書かれてませんね。
発生することがあると言うことですよね?

>私は人為的な和牛は素晴らしいと思いますが、一方の自然な肉らしい肉も大好きです。

自然の肉らしい肉とは、野生の鹿肉のように脂身のない肉のことですか?
アメリカでもオーストラリアでも、日本向けに穀物肥育してますが、これも人為的な肉ではないのですか?
人為的でない食肉ってあるのですか?

臭いものに蓋をするなと言いますが、ねじ曲げた事実を『常識』として言うのも変ですね?
牛の命を『いただく』畜産業としては、『美味しくいただく』為に最大限の努力をすることが、牛に対する仁義だと思いますが・・・。
>21 コジャックさん
トピの文章を読むと、

メクラにする飼い方はワルくて、自然なオージービーフが美味しい。

という内容に思えますが、21のコメだと、かなり意味が違ってきていて、主旨が伝わりません。

トピの文章を、読み直してみては如何でしょう!
まぁ皆さんが書かれているように、和牛も他産の肉もそれぞれ良いところがあり…
人為的だろうと、野性的であろうと美味しい肉は美味しく…
和牛でも不味いものは不味い!!
好みも当然あるだろうし…

飼い方も国・地方・農家個々で違うので常識などはそもそも存在しないと感じまつ!!

でもトピ主が常識と言うなら…まぁご自由にって感じでつ(笑)
いろんな考え方があるのは問題ないひね
蓮見さんの意見に賛成っ手(パー)

肉、好きですしわーい(嬉しい顔)
21のアンケートの趣旨は、新しいビタミン投与(?)のアピールってことでいいのかな?

『失敗による』問題点ってことは、飼育方法自体が問題となってるわけではなく、アンケートの結果で、消費者が『このように育てられた牛の肉を食べたいと』思わないのなら、安心安全のうちの安心のために、他の飼育方法に切り替えましょうってことだよね?

『消費者には、全てを明らかにする義務』をはたすべく、『理解の無い消費者』に『啓蒙』する為のアンケートだと読み取れました

飼育方法を公開して、その上で消費者が望まない飼育方法から、より望まれる飼育方法に切り替えるって書いてあるようなアンケートのどこを批判すればいいのかわかりません
>21 コジャックさん

単なる批判論者では無いようなので安心しました。
アンケート結果は消費者の当たり前な反応と見受けました。
アンケート問題の(回答に誘導性をもたす)手法がやや不適切とは思いましたが。
誰も薬物でコントロールしたいと思っている肥育農家は居ないと思います。病気となった牛を早く治療したい病む得ない事情があるからです。
今は、三重県のように肥育ステージにあった飼料の開発に取り組んでいる畜産技術者も多く、また、薬物に頼らなくて済むように未病対策に気を遣う生産者も多いですよ。
ただ、そのために行うビタミン測定は高価な特殊な機械を使用するため特定の検査機関でしか出来ず、費用も高いため、全ての生産者で測定しながらのコントロールが可能かと言われれば無理な情勢です。
また、オージービーフに負けず劣らずのオーガニックビーフが和牛にも居るんですよ!
無角和種、褐毛和種、日本短角種が代表選手です。料理方法や好みで脂肪交雑の高い牛肉〜ヘルシー赤肉と幅広い選択肢がある日本の和牛を貴方はすばらしいと思いませんか?
メクラって言葉はなるだけ使わないほうがいいかとあせあせ違う言い方したほうがいいと思いますけど手(パー)差別用語になるとおもいますあせあせ関係なくてすいませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> くまさん。

人間に対してはメクラは差別用語なので使っていませんが、
畜産関係の方と話すときは伝わらないのであえてメクラを使います。
業界用語的認識なので問題ないと思います。 と僕は思ってます(^^;)
そうですね!
皆さんのおっしゃる通りビタミンコントロールについて誤解されていませんでしょうか?ビタミンコントロールとは、ビタミンAを欠乏させない範囲(30〜50IU/dl)で血清中ビタミンA濃度を低く保ち、食欲は落とさないようにする技術です人差し指
脂肪交雑を高めるために、肥育中期にビタミンAを制限しますが、決して欠乏させるのではありませんよ人差し指
そもそも、枝肉販売は枝肉単価×枝肉重量で販売します(当たり前ですが…)ドル袋
30IU/dlを下回ると飼料摂取量が低下し、増体も低下し、枝肉重量がとれませんし、また飼料摂取量が低下しているような状態では脂肪交雑は入りません!そうすると、販売金額があがりませんので経営は厳しくなりますもうやだ〜(悲しい顔)
ビタミンAを低下させるだけで脂肪交雑が入るのならこんな簡単な事はないですよね人差し指
ビタミンAについて研究されている先生は全国に沢山いらっしゃいますが、どの先生も『制限するのであって、欠乏させると失敗』とおっしゃっています!ご指摘の通り30IU/dlを下回った欠乏状態では夜盲症や四肢に浮腫等の症状が出ます。
でも、その様な状態をつくるのはビタミンコントロールを行う上では論外ですよ!
また欠乏状態では、枝肉にズル(筋肉水腫)が発生し、その様な枝肉は肉に旨味がなく、販売単価が極めて低いです
だから別に臭いものに蓋をしているわけでなく、その様な枝肉はそれなりの価格で取引されています!
本当に、そうです考えてる顔メクラなると回りが見え無いストレスで痩せたり餌食いが落ちたりしてA3で枝重も小さいたらーっ(汗)逆に何も悪く無い牡牛座は、出荷まで餌食い良好でA5で自然と枝重も有る指でOK
『メクラ・足が腫れんとサシは入らん』てのは、古い考えて事ですよね

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和牛を愛す 更新情報

和牛を愛すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング