ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ110番コミュの血便

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
来月9歳になるオスのネザーを飼っています。

先週の月曜日、敷物に血がついているのを見つけ病院へ行きました。
身体中診て頂いたのですが、出血原因はわかりませんでした。
水曜日の朝、血便をしていたので再び病院へ。
整腸剤と止血剤、腸を動かす薬をもらいました。
1週間薬を飲ませ出血がとまらなければ血液検査をする事になりました。
フンを検査したのですがバクテリアや悪い細菌はないとの事でした。

食欲、元気共に低下しはじめたので、木曜日から土曜日まで病院で強制給餌をしてもらいました。

血便をしたのは水曜日と土曜日と今日の朝と夜。
食欲が出る薬を追加してあげているので食欲、元気は回復したのですが血便が止まらず不安でたまりません。

腸炎なのか腫瘍なのかちゃんと検査しないと分からないのは承知していますが、もし同じような経験をした方のお話を伺えたらと思い書き込みをいたしました。
よろしくお願いいたします。

長文、失礼いたしました。



コメント(4)

うちの子(男の子)も 9歳の時に血便というか 微量の血がついたうんちをしました
内臓系の原因は見つからず よく調べてもらったら 人間で言う「痔」みたいなもので お薬で直ぐに治りました
血便はどのくらいの量が出てるんですか?
うんちの全てが血便ですか?
>>[1]

コメントありがとうございます。
全てではないです。
出る時は一度に5〜6個くらいです。
フンにうっすら付いている時もあれはもろに出血している時もあります。
先生には血の色が鮮やかな事からたぶん肛門に近い場所だろうと言われました。

ムキになって食糞してると思ったら血便をしていたので、それ以来食糞をする姿を見るとヒヤヒヤします(>_<)
こんにちは。

うちの子も数ヶ月前に3粒程血便が出ました。
●の中に血は混じっておらず、細菌・寄生虫も無し、エコーで大腸を見ても確認できる腫瘍も無しでした。
ただ、出血=どこかに傷があるからということで、腸内感染を防ぐ為に抗生物質と止血剤を処方されました。
うちの子は最初の3粒のみで、あとは血便はなく、あまり参考にならないかもですが…

もしエコー検査がまだでしたら、されてもいいかもしれませんね。
>>[3]

コメントありがとうございます。
いえいえ、こうしてお話ができるだけでもすごく心強いです。
エコー検査の事も話に出ましたが、肛門近くまで映るかどうか分からないと言われました。
明日病院へ行くのでもう一度先生に相談してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ110番 更新情報

うさぎ110番のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング