ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ110番コミュの腫瘍の摘出について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロップイヤー(MIX)・8歳・♂です。

11月中旬辺りに、足にしこりのようなものが出来ました。
前にも脂肪腫が出来て、若い頃に摘出したことがあります。
腫瘍そのものは、コロコロしいて「くるん」と取れそうな感じです。

病院は3件行き、1件目では手術で摘出を勧められました。
「8歳の割には筋肉もしっかりしてるし、大丈夫でしょう。帰りにでも予約して行ってください。費用は7〜8万です。」
この病院では触診だけで、レントゲン他検査は行っていません。

もう1件では、レントゲン・血液・細胞診など行い
悪性腫瘍・転移性のものは発見されませんでした。これは12月初旬。
「高齢だし、あまりに大きくなって歩行が出来なくなるようならまたその時に考えましょう。」でした。

3件目。12月下旬。この時は食べなくなってしまって、結局発熱だったのですが腫瘍に関しては、「高齢なので麻酔から覚めないかも」と言うことで
特に勧められませんでした。血液検査その他も行いましたが
高齢なだけで、全くの健康体。熱もすぐに下がり、今は元気です。

私の気持ちとしては、やはり高齢なので痛い思いや体に負担をかけることが
可哀想な気がしておりますが、最近腫瘍が大きくなって来て
「本当にこのままでいいの?」と言う気持ちにもなってきました。
うさぎ本人は、気にする風でも無く、普通に歩き、痛がりません。
ちょっとした動作が、ちょっと膨らみが邪魔だなって感じではありますが。

飼い主本人の判断次第だと思うのですが、手術に踏み切りますか?
それとも静かに余生を過ごさせてあげますか?
決められないでおります。

コメント(27)

どうするかは先生の腕次第かなって思います。
うちのもこぶができやすく同じくらいの大きさになってから2回手術で取ってます。(3歳と5歳の時。おしりと背中)

前回の手術は30分ほどで、先生いわく麻酔は内臓と違うので少量だからすぐに切れるということでした。(全身麻酔だそうです)
事前の検査は何もしてません。

うちの先生は「飼い主さんが気になるなら取りましょうか。」という考えで、私が見ているの辛くなった時に「お願いします」って手術してもらいました。
うちのと同じこぶだと(毛根が育つらしいです)別に取らなくっても命に別状はないし、本人が気にならないのなら置いといてもいいとは言われました。

ちなみに手術&手術後の通院代を含めても4万かかってません。
(たぶんこれは格安なので、ふつうは一軒目で言われたくらいはかかるのかもしれないですね)

今も首のところに予備軍があるので、いつかまた大きくなったら取るのかなって思っています。
先生は信頼しているので、先生が手術しても大丈夫だというのなら、いくつになってもやってもらうと思います。


腫瘍がころころして取れそうなら、メスできるのではなくひもでくるんとして取ることもあるそうです。
うちのは半円で外側に成長して、あと半円は内側で成長したので、かなり大きく切ることになりました。(大きく切らないと縫う時にしっかりと縫えないらしいので)

もしもかかりつけの病院がないのであれば、腫瘍の経過を見てもらうことも含めて、どこか続けて病院にかかってみたらどうでしょうか?
ぱっと行った病院で手術するってなかなか決心がつかない気がするのですが。

シュウママさん

かかりつけは、症状に応じて3件とも何らかの形で通っております。
最初に手術を勧められた病院ですが、この子を腫瘍の件で連れて行った日に
もう1羽をうっ滞で連れて行ったのですが、誤った診断をされてしまい
帰って来てすぐに苦しんで痙攣して、2件目の病院へ連れて行き、
そこで亡くなりました。なんて経緯があるので、行く気がしません。
また、以前に手術で麻酔から覚めずに亡くなった子もいるので心配で。
もう少し若い子であれば、即効で手術をお願いするのですが・・・
歩行に支障が出ていたり、かばって重心をかけるために骨が変形する等なければ、様子をみていてもよいと思いますが、腫瘍の成長スピードはどうですか?
速度的に、あと3〜4年後にどうなっているかを考えてみたらいかがでしょう?

確かに高齢ではありますが、健康体ならば余生といっても、まだまだ生きる可能性があると思います。しかし、10歳越えてからの手術の方がリスクは高くなりますし、今取ってっておくことで、あと数年楽に暮らせるのであれば、その方がよいのではないかと思います。

うさぎさんの寿命的には、比較的10歳以上生きる子も増えてきていると思いますので、その時手術をするリスクや、腫瘍による歩行の状態を考えて決断された方がよいかと思います。

手術費用ですが、手術の方法によっても、金額は変わると思いますが、10万円以下なら一般的かと思います。

行きたくない病院をおすすめはしませんが、「誤った診断」とは間違った処置や投薬による死亡という事でしょうか?
さすがにそういった病院だと今後の通院は避けられた方がよいと思いますが、気がつかなかった部位での死因であれば、ちょっと違う気がしますが。
外科的に得意な獣医師がいる病院での処置、安心できる獣医師のいる病院での処置がよいと思いますし、8歳は確かに高齢ですが、10歳や12歳と比べると、まだ若い部類でもあると私は思います。
うさぎさんが幾つまで生きるかは分りませんが、腫瘍の成長スピードも考慮してこれからの生活を考えてあげてください。
両足を平行にした幅に腫瘍が収まるか、腫瘍の大きくなる部位が足の裏の方へ伸びていないか、足の裏がつける状態か否かは、つま先だけで体を支えるなど無理な体勢にならないかも心配ですね。

また、ウチでは歯の治療ですが、10歳で麻酔を行い無事に帰ってきていました。

後悔しない決断をなさってください。

ポテコさん

そうなんです、精神面であの子が大丈夫かな?と言うのが
やはり一番心配です。手術は上手く行ったのに、精神的にショックだった為に
亡くした子もいたので。。。
病院を検討しつつ、腫瘍を見守りながら、今も考えています。
私はようやく転職したばかりで、仕事も自分でペースをつかめないでいる
状態なので、緊急時の対応がここ数カ月は難しいかも・・・と言うのも
悩みどころです。
うちも去年腫瘍を取りました。検査込みで三万円ほどでした。現在、7歳と8歳の子を飼っていますが、まだまだ元気なので、個人的には手術しますね。まだまだ一緒にいるつもりです。
まどかさん

腫瘍の成長のスピードは速いと思います。
11月辺りから、2か月で倍程度になってしまいました。
なので考えてしまうのですが。
「誤った診断」と言うのは、経験から「食べない」「糞をしない」「トイレで固まっている」等のうっ滞の症状があったことから、早急に病院へ駆け込んだ所、
触診で「唾液腺炎」と診断され、投薬や注射も違った薬を処方されてしまったのです。2件目、痙攣を起こしてから駆け込んだ病院でレントゲンを撮ると
胃がパンパンに腫れていました。うさぎを診てくれる有名な病院ですが、
一度こういうことがあると、どうにも信頼出来なくて。

腫瘍は足の上と横に伸びている感じです。
足の裏の部分は平らになっていますが、大きくなるスピードが
今の所早い為に(途中で止まったり、遅くなったりするのか??)
考えてしまいます。
今までうちで過ごした子は15羽いますが、最高齢が9歳2羽。
8歳や7歳半って子が多かったので。
10歳で歯の麻酔をされても大丈夫だったんですね。
やはりうさぎの性格もありますよね、きっと。
そんなに神経質なタイプでは無いのですが・・・
あべさん、くまさん

とにかく気になるので、明日か明後日辺りに
もう一度、病院へ行ってこようと思います。
誤診の病院は、その横浜の病院です。
メッセージも頂いたりして、今、病院も検討しております。

私の方は小田急線・京王線辺りに住んでおり車移動は可能ですが
仕事もしておりますので、なるべく遅くまで診療している所で
世田谷・調布・川崎市多摩区辺りなら無理が無いと思っています。
シートン動物病院・オダガワ動物病院辺りが近いです。
両方共、通院したことがありますが・・・
やはり先生の腕次第なのか。。。
東京のどちらに住んでいるのでしょうか?

個人的には吉祥寺の「てらぞの動物病院」をおすすめします。
患者さんもウサギさんが多いですよ。
ラヴィさん

情報有難うございます。
以前に「うさぎも診てくれる動物病院」に掲載されていましたね。
うちは狛江市です。吉祥寺で19時終了だと、仕事が終わってから行くのが
ちょっと難しいのですが、土日もやってるみたいですね。

やはりここまでの皆さんのご意見を総合すると、信頼出来る病院で
切った方がいいって感じなのでしょうか・・・。
自分でも、もう一度どこかで診てもらおうとは思ってましたが。
うちのうさぎは昨年お腹の腫瘍を切除しました。
1〜2年ほど前からあった腫瘍がだんだん大きくなって、膿んでしまったからです。
年齢は8才半だったので、やはり麻酔が心配でなかなか手術に踏み切れずに迷っていたのですが、
若手の先生が院長先生に相談して院長先生の診察を受けた結果、
全身麻酔ではなく部分麻酔で手術出来そうだと判断されました。
部分麻酔とレーザーメス使っての手術で時間も30分〜1時間ぐらいで終わりました。
うちの場合は腫瘍が根元(皮膚)からほとんど離れていたこと(浮いているような感じ)や
うちのうさぎがかなり大人しくて術中も暴れたりしないタイプであろうと予想出来たことなど
いろいろな好条件が揃っていた結果ですが・・・
私も手術=全身麻酔とずっと思っていたのですが、部分麻酔という選択肢はないでしょうか?
ぷくさん

膿んでしまう・・・そんな心配もしてました。
膿んでグチャグチャして、足の壊疽なんてことになったら・・・
なんて考えたり。部分麻酔の方が、体には優しいのかも知れないけれど
気持ちとしてはうさぎにとって怖くないのかしら。。
自分だったら、意識が無い方がストレスが無いかもなんて考えたり。
いずれにしても、切った方がいいみたいな意見も多いので
動物病院の選択から考え直してみます。
それは本当に腫瘍ですか?うちの子は、肩に4センチくらいのこぶができ、病院でこんなに大きいともう手遅れだ、といって処置もしてもらえず帰ってきたら、それが破裂して、中からクリーム状の膿のようなものがいっぱい出てきて、その後治りました。これを誤診のまま、まわりの組織と一緒にごっそりとってたら、この子はその後、歩行困難になっていたかもしれません。

だけどその子は、みるみる間に数日でこぶがふくらんでいったので、うさこさんのところのように、短期間とはいえ、2ヶ月をかけてるなら、やはり腫瘍なのかもしれませんね。

それにしても、お迎えした子を無知のためか(私もそうでした)、子供のうちや1歳くらいで死なせてしまう飼い主さんが多い中、みんな7歳から9歳まで生かしてあげられるなんてすごいです。

腫瘍は成長のスピードが速いと良性と聞いたことがあります(場所によるのかもしれません)。おまり役にたたないコメントでごめんなさい。


minhanhさん

実際に膨らみに注射針を刺して、中のものを取って検査しました(2か所で)
中は膿とか脂肪では無くて、良性腫瘍と言われました。
minhanhさんの子は、多分、人間で言えばニキビの大きいのみたいなのだったのかもしれませんね。

私はうさぎと暮らし始めてから、20年です。
最初の頃は情報も診てくれる病院も少なくて、短命だった子もたくさんいます。
特にうっ滞は、今でも非常に怖いです。
20年経った今でも、こうして皆さんのご意見を聞きたかったりします。
うさぎ道は奥深く、難しいです。
横レス失礼します

私の病院では「大きくなるスピードが早いと悪性の場合が多い」と言われました
あと、腫瘍は出来はじめた頃は少しずつ大きくなっていったのですが、
途中で大きさが変わらなくなり、このままなら経過観察でいいかなと思ってました。
ところがまた大きくなり出して、お腹に出来ていたので床について擦れるようになり、
皮膚が薄くなってしまったためとうとう破れてしまい、そこからバイ菌が入って化膿しました。
私は手術に踏み切れず迷っている間に膿ませてしまって
うさぎに何度も痛い処置を受けさせる結果になってしまったので
もっと早く手術の決心をしていたら良かった・・・と思いました。
ただこれはうちのうさぎの場合であって、他のうさぎさんにもあてはまるかどうかはわからないので・・・
結局のところ、飼い主さんの考え次第になってきますよね
私も最後の最後までなかなか決められなかったのでうさこさんの気持ちはとてもわかります。
難しい決断になるかとは思いますが、よく考えて悔いのないようにしてくださいね
ぷくさん

同じ病気であっても、病院によって判断が違ったりすることが多いですし
ある病院の医師に聞いたら、大学でもうさぎは教えてくれないと・・・
結局、最終的には飼い主の判断次第になるんですよね。
何回も「失敗した」「あの時ああしてれば」と思ったことも多く
悩んでしまいます。
とりあえず、一度行ったことがある違ううさぎに詳しい病院で
再度診てもらうことにしました。
下手をすると、ガンなのに何もしなかったとか
化膿して足を切断・・・なんてことになってもまた悔いが残るし
一番可哀想なのは、うさぎ本人なので。
ただ、許されるものなら、痛い思いはなるべくさせないで
余生を過ごせることが出来たら嬉しいのですが。
成長する速度が早い場合ですと、肉腫ではありませんか?
リンパ系に伸びるものであれば、良性であっても早々に処置をしないといけないものも存在しますので、病理に出されたのであれば結果書があると思いますので、一度、ご確認された方がよいと思います。

切除するのであれば、成長してしまうと切除する部分も増えると言うことですから、うさぎさんの負担も増えますしね。

最近は有名な病院ほど、駄目かもしれませんね。
ただ、状態的には直接的な死因は分らないままという事ですね。

最近は寿命は長くなっていると思います。ウチでは最高齢12歳が1匹、10歳越えで3匹、その他は病気や怪我等で8歳〜9歳くらいが平均的なところかと思いますが、8歳時点で血液検査などの問題が出なかった子は、10歳くらいまで生きる子が多いと思いますよ。10歳の子も病院などで会う事も増えてきていますから、一般的に寿命は延びてきているのだと思いますよ。

本当に手術ができる状態であるかも含め、更に違う病院で確認されてみては如何でしょう?
まどかさん

すごい長生きな子が多いですねexclamation ×2素晴らしいです。

病理の結果・・・そのまま転記します。

良性の上皮性の腫瘍性病変が認められました。悪性所見はありません。
検索した組織片全体に及んで、小胞状の小型腫瘍細胞の増生巣が拡がっています。小細胞塊が粗な線維性結合織で分葉されている充実型の基底細胞腫で、
個々の腫瘍細胞はほぼ均一、大型で細胞質はやや少なく、卵円形核が細胞の中央に位置し、細胞異型性は軽度です。

素人なため、よく分からない言葉が多いのですが。

明日、もう1件病院へ行ってきます。
関節方面には拡がっていませんが、どうなるか分からないし
足の切断とか、足が曲げられなくなっても可哀想なので。
基底細胞腫と言うことですね。
膿瘍の併発や、良性か悪性かは、判断が難しい場合もあるようなので、十分に気をつけるか、違う場所へもう一度病理を出す事が可能ならば、それも視野に入れた方がよいかもしれません。

納得できるまで獣医師へ訊ねてみてくださいね。
では、頑張ってきてください。
皆さん、貴重なご意見や情報を有難うございました。

結論として、腫瘍もどんどん大きくなっており(高齢になってからの腫瘍は成長が早いとの医師の言葉)足の裏の辺りは、
破裂しそうな雰囲気もあります。
よって、悩みましたが土曜に全身麻酔で手術に踏み切ることにしました。
部分麻酔はストレスを考えると、あまりお勧め出来ないとのことです。
レーザーで・・・と言う方法もありましたが、腫瘍が大きすぎるので無理。
あとは、くりむ(うさぎの名前)の体力を信じたいと思います。
筋肉もしっかりしてるし、体は若いとも言われたので・・・
今はうちでゆっくりしています。
仕事の関係も有り、すぐに飛んでいける、前にも若い頃にくりむが脂肪腫を取ったことがある近くの医師にお願いしました。
病院は結局、4件行ったのですが・・・
大体、みんな同じ治療方法を言われました。
日月と連休になっている方が、くりむの術後も見ていられるので
早急になってしまいましたが。
ただ、帰宅したら腫瘍が破裂して血だらけなんてことも嫌だったので。
また手術後、ご報告したいと思います。
手術中でしょうかね?
くりむちゃん、がんばれ!!
> まどかさん

手術は無事に終わりました。12時から30分位で、1時に見に行った時は、麻酔から覚めて腹這いになっていました。夕方に迎えに行く予定です。良かった〜。
後は食べてくれれば、一週間後に抜糸です。
やはり『くるん』と取れたみたいです。今はバンテージを巻いています。
当日迄、気にしていただき有難うございます。
よかったですね(*^_^*)
無事でなによりです!
あとは経過よく治ってほしいですね。
再発もしないでほしいですね。

まだまだ頑張って、長生きさんを目指そう(*^_^*)
くりむ、何事も無かったように帰ってきました。
高齢を心配しましたが、麻酔から覚めた後は
食いつくように野菜を食べたらしく、心配無いみたいです。
今は、ゆったりと寝ています。
来週土曜に抜糸ですが、その前に一度消毒に行きます。
バンテージも取ってしまったら怖いので、少しもらって来ました。
抗生剤を毎日1週間飲ませます。
画像は、帰って来て牧草をつまむくりむです。

皆さん、色々なアドバイスを有難うございます。
手術に踏み切って良かったと思っています。
くりむもすっきりしたでしょう。

参考までに・・・朝預けて12時に手術。
13時に行くと麻酔から覚めて、少しボ〜っとしてました。
夕方には野菜やバナナを食べました。
価格は、日帰り手術・狛江市の高木動物病院で49,700円程度でした。
これは細胞診や血液検査を事前に済ませてある価格です。
(検査代は15,000円)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ110番 更新情報

うさぎ110番のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング