ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ110番コミュの胃腸うっ帯・異常発酵 《危険な状況にいます》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長文のトピ立て失礼します。
検索しても出てこなかったので立てさせていただきましたが、書き込むべきトピックがすでにありましたら、誘導のほうお願いします。


●11ヶ月のオスのポポの食欲が2日前から急になくなりました。

主食はチモシー食べ放題、副食にペレット、たまにドライフルーツと生野菜を与えていました。

●11日の朝、気づいたときには様子がおかしくて、大好物のペレットに食いついてきませんでした。
水は10日の夜から飲んでいないと思います。
じっと丸まっていました。
糞は小さいものを少量していました。
おしっこは朝に一回しただけです。

何か食べさせなければと思ったのですが、ドライフルーツを少量、ペレットを少量、チモシーを少量、生のにんじんを少量をポポが自ら食べました。

このままゆっくりでも食べてくれればと思い、用事があったため、夜まで家を空けていました。

●家に帰っても、朝に入れておいた食べ物には変化がなく、相変わらずじっとしているので、野菜ジュースを10mlほど強制給餌しました。(それが限界量でした)

その後、ポポが落ち着きなくいろんな体勢をとるようになったので、相当痛いのだろうと思い、夜間の緊急動物病院へ連れて行きました。

レントゲンを撮ってもらうと、たくさんのガスと、大量の盲腸糞、空っぽの胃にまでガスが溜まっていました。
体温は35℃しかありませんでした。

緊急病院での診断は、「胃腸うっ帯と異常発酵」ということで、皮下注射で1日〜1日半の量の水分と、痛み止め、抗生物質、腸の動きを促す注射をしてもらい、次の日に近くの病院へ連れて行くよう言われ、そこで造影検査をしてもらうようにも言われました。


●そして今朝、ポポの様子を見ると、昨日よりも状態がよくありませんでした。
水は自力ではもう3日飲んでいないことになります。
病院へ行く前に強制給餌を試みましたが、拒絶されて与えられませんでした。
体温は相変わらず低いままです。
糞は小さいものを10粒、おしっこはしていません。

その後、昨日のレントゲンと診断書を持ってすぐに病院へ行きました。

今日の診断では、腸の詰まりはない(胃も腸も空っぽなので)けれどほとんど動いてない状態で、バリゥムを入れての造影検査をするとのことでした。
その検査をするのに数時間かかるため、ポポを病院に預け、今わたしは家で病院からの連絡を待っている状態です。


●夜間病院での診断書には、「急な発症のため、鼓張症→死亡につながる可能性あり」と書いてありました。
悲しいですが、可能性でも、早くに最悪の覚悟することができてよかったです。

診断でも、「毛玉症の疑いは無いし、年齢的にも腫瘍があるとは考えにくい。外から触っただけだが、歯の異常はないし、餌はとても気をつけて与えていたようだし、ブラッシングもしていて、体重も理想的ですね」と・・・

だから今の時点では「ストレス」しか原因が思い当たらないのです。でもなんのストレスなのか・・・

うさぎについてたくさん勉強して、知識だけは増えました。
でも実際、ポポがこんな状態になって辛い思いをしているのにこれといった原因がわからない。
ポポは今本当に苦しんでいると思います。
病院での検査中にショック死してしまわないかとか、うさぎは異常が起こってから3日が勝負と言われていることや、その他もいろいろ考えてしまいます。


取り留めの無い文になってしまいました・・・
なんでもいいです。
なにかアドバイスをいただけないでしょうか?
お願いします。



コメント(21)

心配ですね。
ペットは動物とはいえ、大切な家族なので心中お察しいたします。

現在は病院に預けてあるんですよね。
ウチの子も病気になって、入院しなければならなかった時、元々すごく臆病な子だったので、私が診察室から出て行く時にすごく寂しそうな目をしていたため、不安でしょうがなかったです。
でも、一日入院して点滴を打ってもらったらすごく元気になってましたよ。
今日、結果は出るのでしょうか?
今はプロのお医者さんにお任せして、とりあえずは検査結果を待ってみるしかないと思いますが、大したことないといいですね。

アドバイスでなくてすみません。
早く元気になられることをお祈りしてます。
トピ主様、その後どうなりましたか??

>ポポが落ち着きなくいろんな体勢をとるようになったので、

うちのハマチ(一歳6ヶ月)が亡くなった時の状態と、非常に良く似ています。
胃腸うっ帯と異常発酵、症状もそのままです。
ハマチは以前から何度か胃腸うっ帯を繰り返してましたが・・・。
レントゲンを撮り、腸に穴が開いてガスが内臓中に回っている事が判明し、
緊急手術をして腸の詰まっているところを切除した所、詰まっていた腸自体が腐敗していたみたいです。

手術自体は成功しましたが、うちの子は体力が持たずお月様に帰りました。
こんな事例もありますので、参考までに・・・。

無事、お家に戻ってこれるよう祈ってます。
あたたかいお返事、また直接メッセージを送ってくださったみなさん、本当にありがとうございました。




ポポは12日の夜10時30分前後に虹の橋へ旅立っていきました。

まだ11ヶ月の、可愛い、私の大切な息子でした。

先ほど火葬してもらって一緒に帰ってきました。





バリゥム検査の結果は、腸閉塞を起こしていて、胃から先へ全く流れていませんでした。
これ以上の検査は無理と言われ、今日、うさぎに強い病院へ連れて行く予定でした。

昨日の夜、病院から帰った後、ポポはぐったりとしていて、強制給餌も薬も飲ますことができませんでした。

糞をいくつか出した後、どこにあんな元気があったのか、もすごい勢いで部屋の中を駆け回り、そして・・・・


まだ微かに息をしていたので、急いで夜間救急へ連れて行ったのですが、その途中の車の、わたしの腕の中で冷たくなっていきました。




みなさんのうさちゃんの最後の話を聞くと、揃って、「家族が揃っているときに・・・」とか、「最後に元気な姿を見せて・・・」とか書かれていますよね。




本当にその通りでした。


ポポが苦しんだこの2日間、母親である私と、父親である私の彼はずっとポポの傍にいてあげることができました。



本当に親孝行な息子でした。


死に顔も穏やかで、気持ちよく眠っているようでした。

昨日は彼氏とポポと3人で、川の字になって寝ました。




今日、火葬が終わって家に帰ってくる途中に、私のケータイに非通知の着信が1件ありました。

彼に話すと、ポポの火葬が始まった頃に、彼のケータイにも非通知の着信が1件あったそうです。


二人で、「これはきっとポポだね!」

と泣きながら笑いました。

きっとポポは、「いってきます!」と「虹の橋へ無事ついたよ!」

という連絡を、泣き虫の両親に知らせてくれたのだと思います。




今はまだ何もする気になれず、パソコンの前で、泣きながら、報告させてもらうのが精一杯です。

でも、いつかまた会えると信じて、乗り越えていきたいです。




どうかみなさんのうさぎちゃんたちが、病気なく、健康で幸せに長生きできますように・・・

そして、先に虹の橋へ旅立ってしまったうさちゃんたち、どうかポポと仲良くしてあげてね。

おやつをたくさん持たせたので、仲良く分け合って食べてね。



そしてどうか忘れないで。

ポポ、大好きだよ!!!

ごえさん

私もつい2ヶ月ほど前に初めてうさちゃんをお迎えしたばかりの新米です。

拝見していて涙が止まりませんが、
ポポちゃんがごえさんとの楽しい思い出を持って旅立たれ、ずっとこれからも見守っていてくれると信じています。

知り合いから、
「ウサギは捕獲動物だから、最後の最後まで自分が弱っていることを悟られないように普通に振舞う」
という話を聞いて、それが本能だとわかっていても、人の手で育ててあげる以上、うさちゃん尊重しつつ、出来る限りの事をしてあげたい、と思っています。

ごえさんは、できる全てのことをポポちゃんにしてあげたと思います。


とてもお辛いでしょうに、コメントを入れてくださったことに感謝いたします。

どうかどうか、今回のことを乗り越えてまたお母さんになってくださいね。
私も子供がいないので、母親としてしっかり自分の子を育てたいと、ごえさんとポポちゃんのお話を聞かせていただき、改めて思いました。

ポポちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
ごえさん
ぽぽちゃんがんばりましたね
気付くのが遅くて、メッセージ送るのが遅くてごめんなさい
ぽぽちゃんは今頃苦しみから解放されて虹の橋でごえさんと彼氏さんをみまもりながら
『元気になったよ』っていって走り回ってますよ

本当に・・・悲しいです
ご冥福を心からお祈りします
ぽぽちゃん、いつか会おうね!
ごえさん
ぽぽちゃんに、最後の最後まで、できるだけの事をしてあげられたと思います。
ぽぽちゃんも、本当におつかれさま。

数年前に、同じ病気でうちの「もものふ」も月に旅立ちました。
ぽぽちゃんとも仲良くしてくれたらいいな。
ぽぽちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

ごえさんがぽぽちゃんにとって、とってもいいお母さんだったんだと思います。
だからぽほちゃんも最後まで頑張りましたよね。

きっと虹の橋でたくさんのお友達ができると思います。
数年前に我が家から旅立った「ミミ」もきっといるので、一緒に遊びましょうね。


ポポちゃんがんばりましたね。

また、ごえさんと彼氏さんも辛いながらもがんばったと思います。


うちの子は胃腸の働きが良くなく、いつも季節の変わり目には病院へ行くので
とても人事とは思えなくコメントさせていただきました。
ごえさんの心境がわかってしまって涙が流れてしまいます。

前に飼っていた子も私と彼氏の手の中で亡くなりました。

とっても辛いですよね。
でもポポちゃんは大好きな二人の腕の中でお月様にいったのだから幸せだったのではないでしょうか。


お二人の携帯に連絡きたのはポポちゃんが本当にお二人に感謝したからではないですか?


ご冥福をお祈りいたします。

ごあさんと彼氏さんも早く元気になってがんばってくださいね!!
みなさん、引き続きのあたたかいコメント、直接のメッセージ、本当にありがとうございます。



こうやってみなさんから労いの言葉をいただいて、ポポも飛び跳ねて喜んでいると思います。



今ポポの小屋にはたくさんのごはんとお花を供えて、中心に遺骨を置いています。


一日に何度も小屋の前に行ってはお骨を抱きしめて泣いています。


ほんとによわっちぃ母親です。




ポポがいないのが不思議なほど、あの子と過ごす時間はわたしの生活の一部になっていました。


一人暮らしをしているわたしにとって、ポポは心の支えでした。



今みなさんからの言葉を励みに、少しづつ、部屋の整理をはじめています。




ポポのチモシーやペレットなど、捨てるには多い量のごはんが残っています。



早く片付けようとしているわけじゃないんです。

本当はもう少しこのまま・・・ポポがいた時のまま置いておきたいんです。



でも、ごはんの鮮度が少しでもいいうちに、必要としてくれる方がいるのであれば使っていただきたいと思っています。


みなさま、どなたかこれらを必要とされている方をご存知ないでしょうか?


今わたしが考えているのは、里親募集の「箱うさぎ」を開設されている方になんとか直接お渡しできないか・・・と考えています。


でもこの方がどこに住んでいる方なのかわかりません。

どなたか知っている方はいませんでしょうか?



ポポも他のうさぎちゃんたちに食べてもらえたら喜んでくれると思うんです。


もしご存知の方がいれば、他に必要としている方がいれば、ぜひ連絡をください。


こうやってなにかをしていることで、少しでも気が紛れているんです・苦笑



よわっちくなんかないですよ。
大事な大事な家族が亡くなったんですから…。
私も、ガンでうちの子が月に旅立った時は何ヶ月もつらかったです。
思い出しては涙ぐんでました。
もう旅だって4年くらいになると思うのですが今でも近くに作ったお墓に果物やペレットを
あげて話しかけてしまいます。

ごはんなどは近くに学校があればそこに寄付するとかできないんでしょうか?
そういうことをしたことが無いので思いつきの発言ですが。

ポポちゃんのご冥福を心からお祈りします。
そして、ごえさんが早く元気になれますように。。
ポポちゃんのご冥福をお祈りします
きっと、ごえさんに大切にしてもらった事を感謝してると思いますよ
ごえさん

ポポちゃんのご冥福、心よりお祈り申し上げます。


我が家のはなも、先週お月にお返ししました。
この世に生を受けて1ヶ月、我が家に来て10日でした…
あまりにもあっという間で信じられませんでした。

ポポちゃんはとっても幸せな子でしたね。
最期までお母さんとお父さんの近くで…
きっと、今頃我が家のはなや他の方々のうささんと一緒に仲良くしていることでしょう。
我が家のはなも食べることが大好きだったので、もしかしたらポポちゃんのおやつを横取りしてるかも…><;と考えてしまいました/笑

ポポちゃんのためにも笑顔で毎日楽しく生きていくのが使命だと思います。
わたしも、はなのために毎日元気に笑顔でいようと心がけています。

ごえさんの笑顔が1日でも早くお月のポポちゃんへ届きますよう…
ポポがいなくなって、5日経ちました。



みなさんからのアドバイスを頂いて、使っていた餌は、小学校のうさぎちゃんたちに寄付してきました。



先生方も喜んでくださって、これからしばらくはうさぎちゃんたちもたっぷりのチモシーを食べられるかな?と思うと、なんだかうれしくなりました。




急に、無性にポポに会いたくなる衝動に駆られて悲しくなる時がありますが、でも前向きに生活しています。


みなさん、お気使い、本当にありがとうございます。



今の目下の悩みは、ポポのお骨をどうしようかということです。


長い間、手元に置いておくのも、あまりよくないとわかっているんですが、なかなか場所が決まらないです。


みなさんはどうされているんでしょうかね?





ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ110番 更新情報

うさぎ110番のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング