ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

模型趣味コミュの墨入れについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パネルラインの墨入れなのですが、米国在住なので手に入りやすい塗料はエナメル系(モデルマスター)とアクリル系(モデルマスター、タミヤ)です。最初はエナメル下地にアクリルで墨入れをしたのですが、アクリル溶剤が弱いのかはみ出した部分が上手くふき取れませんでした(タミヤ、モデルマスターとも)。次にアクリル下地、エナメルで墨入れを試みたところ、今度は下地を溶かしてしまいます。

今はエナメル下地をジョンソンのFutureという床用ワックス(エナメル系)でオーバーコートし、日本に出張したときに購入したラッカーで墨入れしているのですが、あまり綺麗にいきません。

なにか良い方法があれば教えていただきたいのですが。

コメント(16)

基本はラッカー系で下地して、エナメル系で墨入れですね。
ラッカー塗料は不可能では無いですがあんまり墨入れには向かないですねぇ

ラッカー塗料を下地に使えない場合は模型用塗料にこだわらずに油絵の具を使ってみてはどうでしょ?
エナメル系塗料に性質が近いのですが、絵の具を溶く溶剤の種類によっては色々な下地に対応出来ると思いますよ。
>ジョンソンのFuture
!!!
これが使えるのはうらやましすぎです。
知る人ぞ知るコート剤なんですが、日本のジョンソンでは
扱ってないのです。

墨入れは、私は鉛筆でやっています。
飛行機モデルのような、小縮尺の模型にはピッタリ。
スス汚れ表現にも、そのものズバリ、カーボンだし。
ただ、カーモデルとかロボットには向かないかも。
使った事無いんでカンで書き込みますが、
リキテックス
http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/
とか使えませんかね。
私も油絵の具をテレピンで溶いてやってます。
あと、エナメル塗料を油絵具用の溶き油でとく手法もあります。
ペトロールが使えます。タミヤエナメル溶剤で
下地のラッカーが溶けたことはありますが、
ペトロールで溶けたことはないので大丈夫だと思います。

リキテックスは、下地塗装に使ってますが、
はみだした塗料を落としたり、ウォッシングが
かなり難しいかと思います。食いつきはイマイチですが
塗膜の耐薬品性が強いので、落とそうとすると、
下地までいっちゃいます。
油絵の具用の溶剤ですが、「ペトロール」で溶くとエナメル溶剤程では無いですがプラを結構侵食します。
「オドレス・ペトロール」を使うとかなーり侵食が抑えられます。
(皆無じゃありません)

海外だと呼称が異なるそうなのでご注意を。

「ペトロール」が揮発性の高い方(灯油そのものの臭いします)
エナメル塗料の溶剤としても使えるので下地塗装がエナメル塗料だと侵食されるかもしれないのです。

「オドレス・ペトロール」は揮発性が低い溶剤で灯油臭もあまりしません。下地がエナメルでも侵食しにくいです。
(エナメル塗料を溶こうとすると分離しちゃいます)
その代わり乾燥がやたら遅いのでウォッシングや墨入れに使用した後は注意した方が良いです。
オドレスペトロールはエナメル塗料に使えないですねえ。
匂いが無いと勇んで買ったものの、分離してアレー?
買ったやつどうしよう。油絵具使ってみようかな。
こんにちは
便乗質問で申し訳ないんですが、デカールがパネルラインにかかってしまう場合のスジ彫りは皆さんどうしてますか?
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございます。

鉛筆を使う場合なのですが、硬さはどの程度が良いのでしょうか。
鉛筆は、どういう線を入れたいかによって色々です。
あと、黒々してる芯のとか、ちょっと銀っぽいのとか。
だいたい、Fから9Hの硬めのをいくつか用意して、
芯をナイフでといで、なんとなく使いわける感じです。
私は塗装前に
パネルラインを縫い針で更に深くけがいていきます。
塗装、デカール、最後にクリアー(つやあり)後
一旦、さっとエナメルでなめてから
エナメルの黒、茶色で墨入れしてますが、
やはりプラを割ってしまうことがあります
航空機のパネルラインのスミ入れですけど、
私の場合は基本塗装をMr.カラーでやって、スミ入れはタミヤエナメルを
油彩のターペンタイン(テレピン)で溶いたものでやってます。

上でusayさんも書かれてますが、ぺトロールじゃ希釈できないです。

テレピンだと、エナメルシンナーよりもすすーっと流れるように思います。ちなみにエナメル系塗料希釈してジャブジャブやっちゃうと、プラが脆くなりますから飛行機だと脚とかがバラバラになっちゃうかもしれません(笑
ちなみにテレピンで希釈しても脆くなるのは変わらないと思います。

米国でも入手容易なので日本にもあるのだとタミヤのでしょうか。
タミヤアクリルで基本塗装して、タミヤエナメルかハンブロールをテレピンで溶いてスミ入れならウマくいくと思います。

モデルマスターは使ったことないのでわからないです。

日本国内だと、ガンダムマーカーとかコピックといったペンタイプのものがスミ入れ用として模型店で容易に入手可能なので、そちらを好まれるかたも多いんじゃないかと思います。私も一応持ってますけどあまり使った記憶が無いので他の方の解説キボンです。

あとは、ウエザリングやチッピング用途で模型店にも並ぶようになったパステルですが、このパステルを粉にして水で溶いてもスミ入れに使えると思います。グロスな表面だと綿棒とか使った拭き取りも容易でいいんじゃないかと思います。ベタベタ触らなければ別に定着剤の類をオーバースプレーする必要もないでしょうし (^^)
> Kenrowさん
油絵の具をオドレスぺトロールで希釈して今度試してみます♪
私もエナメル溶くのに間違えて買ったぺトロール持ってますので(笑

ツヤのコントロールが難しいんすかね?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

模型趣味 更新情報

模型趣味のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング