ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Happy Mamaコミュの足を痛がるっ!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピを書くのは、初めてです。
5才と8ヶ月のママです☆

その5才の息子なんですが・・・
2,3歳位の時に、突然「足、痛〜〜〜〜いっ!」って泣いて起きたんです。
その時は慌てて夜間病院へ連れて行ったけど、結果異常なし・・・。
なのに、それからも、何回も、何回も、「痛いっ!」って夜中に泣き叫ぶ日がしばしば・・・( ̄Д ̄;;
・・・というか、だんだん増えてくるので、心配になりました・・!

寝てる時に起きちゃう位だから、嘘でも甘えでもない気はするし、成長痛にしては、身長伸びてるわけじゃないし・・・。
なんなんでしょう???

お子さんがこんな経験してる方、また、何かわかる方いませんか?
なんでも結構ですぅ〜!
よろしくお願いしますっ☆m( __ __ )mペコリ。

コメント(9)

う〜ん、成長痛じゃないんですかね〜。
痛がるのは、足の節々ですか?
私は、小さい頃、よく足の節々が痛くなり、
夜中に「足、痛〜い!」
と泣き叫んでいました。
うちも、両親が、驚いて、病院に連れて行ったけど、
異常なし。と言われ、成長痛でしょうと。
でも、私も身長が、伸びていたわけでは、ありませんでしたよ。
成長痛という名前では、あっても、
急激に身長が伸びるというものではないのかもしれませんね。

というのは、あくまで、私の個人的な意見なので、
まったく、詳しくはないのですが。

早く、そういうことが、なくなるといいですね。
ちなみに、私は、大きくなってきたら、
なくなりました。
でも、結構長いこと、痛がる日があったような気がします。
どうしていたのか、いまいち覚えてないので、
あとで、母に聞いてみますね!
うちの上の子二人とも足を痛がることはよくありました
私も成長痛だろうと思って
シップしてやったりしましたが そんなに頻繁だと
心配になりますよね
病院へは夜間一回行かれただけですか?
もし そうなら ちゃんと一回受診されてはいかがでしょうか?
鎮痛剤が出るかもしれないし(あくまでうちの場合ですが小児用バファリンを飲ませます)
何より 子供が痛がってるのはツライですよね。。。
>soraさぁ〜〜〜ん♪
<(_ _*)> アリガトォございますぅ〜!!!
やっぱ、成長痛なんですかねぇ〜?
そうでしたか!身長が急激に伸びる時になるものだと思ってました。
しかも、2歳くらいじゃ、ならないよなぁ〜って思ってました・・。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
(私が、中学生位に経験してたもんで・・汗)

ホント、早くなくなって欲しいですぅ・・。
大泣きするたびに、下の子まで起きちゃうしィ〜・・( ̄Д ̄;;
また、何かわかったら教えて下さいっ!!!
>スーパーさばえさぁ〜〜〜ん♪
<(_ _*)> アリガトォございますぅ〜!!!
そうなんですっ!
病院は、2,3歳の時に、夜間で1回行ったきりですぅ・・。
だから、湿布すらもらいませんでしたぁ。(・Θ・;)アセアセ…

結構大きい大学病院だったので、ヤブじゃないだろうし、、、って、それっきり行ってませんでした。

痛がるのは、いつも夜中から明け方だし、昼間痛くない時でも、調べて何かわかるんですかね?
受診してみようかな・・・。( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
>soraさぁ〜〜〜ん
あっ!忘れてましたっ!
痛がる場所ですが、その日によって違うんですぅ。

私のイメージだと、成長痛=膝が痛くなる!だったんですが、
息子の場合、足首から膝にかけてのスジだったり、足の甲だったり・・・。
ホント、なんなんでしょ???
はじめまして。
うちの子ではないのですが、
従兄弟の娘さんが3歳の頃「足がいたいよ〜」と夜に泣いていた話を思い出したので書き込みさせていただきました。

その子もすねや足の甲、足の裏など…
そこでうちのおばぁちゃんが気が付いたのですが、
「靴が重いよ!」
確かに、その子の靴はオシャレな靴でしたが
ラバーソールで重かったのです。

参考になるか分かりませんが、、、

早くよくなるといいですね☆
yukiさん♡

カキコありがとうございますっ!!!!!
あれから、まだまだ、息子の「足痛〜〜いっ!」は続いているのです・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

ホント眠っていても飛び起きてるので、精神的とかじゃないとは思ってるんですが・・・。

はい!確かに、靴・・・硬めかも・・・。ブランドもんだから大丈夫かと思ってたけど、窮屈だったら、それが原因ってこともありますよね・・・・。

チョット試しに違うの買ってミマス!!!
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
>ばーさん☆

コメありがとうございます!!!
チョット気がつくのが遅くなっちゃってごめんなさいね・・・アセアセ

精神的な面もあるかも?ってことなんですよね?
確かに、下の子が生まれてからというもの、それまでベッタリ甘えん坊をしてたのに、やっぱり下の子に手をかけてしまって、なかなかぎゅぅ〜!!!が出来てなかった・・・っていうか、減ってしまっていたかもしれません・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

この頃少し痛みを訴える日が少なくはなってきているのですが、この「スキンシップ」って、とても大事な事だと思うし、
また意識してやっていこう!とすごく思いました♪( ̄∇ ̄*)ゞ

アドバイス本当に〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Happy Mama 更新情報

Happy Mamaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング