ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

りゅーとぴあが好きコミュの最近見た舞台・コンサート報告トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徐々に人数が増えてきていますね。うれしい限りです。
参加してくださっているほとんどが舞台やコンサートが好きな方のようなので、最近見た舞台やコンサートの感想を語り合うトピックを作ってみます。

この劇団のこんな舞台を観た。
こんな美しいオーケストラを聴いた。
こんなステキなお茶会に参加した。
こんなためになるワークショップに参加した。

その他にもこの劇団はオススメだとか、来週のこのコンサートは行くべきといったご意見もあり。
ドンドン感想・意見・疑問を出しましょう。

ちなみに管理人のタケシは京都の大学に通っているもので、りゅーとぴあで最後に見た舞台は去年の12月に行われたラーメンズの小林賢太郎のソロライブ
kentaro kobayashi solo conto live『ポツネン』
と結構前になったしまいます。


*ネタバレを気にする方もいると思うので、あまり細かい内容については触れないようにしてください。
この辺は個人の良識に任せますが、あまりはっきりと内容に触れるのは避けましょう。

コメント(7)

今日、「ゴルフ・ザ・ミュージカル」の大千秋楽に行ってきました(*^_^*)

とても楽しいコメディで、ゴルフをしたことのない、ミュージカル初心者の私でもすごく楽しめました。

来月は、阿佐ヶ谷スパイダース「イヌの日」を観劇しに行く予定です。

チケットを友人とダブってとってしまって、困っています。
12月17日(日)14時〜なのですが2枚連番であります。
興味のある方メッセージください。

今年は演劇・ミュージカルが沢山りゅーとぴあにやってきて、とっても嬉しいです。
今日というか昨日ですか、コンドルズの舞台がありましたよ。
とても面白かったです。
コンドルズはお勧めです
昨晩、本当に久しぶりにりゅーとぴあで舞台を観ました。

ラーメンズの小林賢太郎さん作・演出による舞台
「TAKE OFF〜ライト三兄弟〜」

笑いあり、感動あり、音楽ありで大興奮しました。
演者は三人とも優秀だったので安心して見ていられました。
特にアンコール後の大盛り上がりは素晴らしく、
手拍子を打ちすぎて手がジンジンしちゃいました。
DVDではあの興奮は伝わるかどうか。

約3年ぶりのりゅーとびあでの観劇でしたが
あいかわらず観やすくていい劇場でした。

観劇ではありませんが、展示会のトピックがなかったのでこちらに書かせていただきます。

先日、「たかが通過点されど通過展」拝見してきました。
身近でありながらその内容を知らなかった、新潟大学芸術科のみなさんの作品を見ることができました。

私は正直芸術がなにか、アートの楽しみ方とは何かを知りませんが、
ひとつひとつに生々しい手のあとがあり、
「いってよかった!」
と感じました。
ピカソも院展もいいけど、
こっちも同じくらい面白かったです。

一つ一つの作品が近くて…。
希望としては一つ一つ個室を作ってもらいたいぐらいです。

学生さんがつくる芸術展、これからも足を運びたいと思いました。
今日のお昼すぎにりゅーとぴあに立ち寄って
にいがたマンガ大賞フェスティバルの受賞作品展を観てきました。
応募総数340点とはかなり大規模なコンテストのようで
受賞作はどれもプロの卵としては十分な完成度でした。
また今回の大会では水島新司“特別”特別賞として
2歳の女の子のマンガが受賞していました。
なんともほのぼのした話だと思いました。

俺が作品展を見た帰り、2階ロビーで東京交響楽団による
無料のロビーコンサートが行われていました。
男女6重奏でなかなか聞きごたえがありました。
多くのお客さんがじゅうたんや階段に腰掛けて
気軽に音楽を聴いているのが印象的でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

りゅーとぴあが好き 更新情報

りゅーとぴあが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング