ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桑原弘明コミュのはじめまして&雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はhtwi No.11「鉱物王国」に載っていた
桑原弘明さんの作品を見て虜に。

小さな美しい小箱から突き出た筒から中を覗くと
緻密に作られた不思議な別世界があり、
箱に開けられた小さな穴から懐中電灯で光を照らすと
今まで見ていた世界とはまた違う世界が見える・・・。

そんな不思議な箱を作る方がいらっしゃるなんて!

あなたはどこで出会いましたか?
覗いたことはありますか?
特に好きな作品はありますか?

コメント(64)

はじめまして。
以前、スコープ少年を本屋さんで見つけて以来、桑原先生の作り出す世界に引き込まれてしまいました。

よろしくお願いします。
はじめまして!
あの箱の中にはいってしまいたい(><)
もう毎日本ながめてます!

よろしくおねがいしますぴかぴか(新しい)
初めまして。
昨年3月に初めて作品を拝見して、またの作品展を愉しみにしています。情報の交換を宜しくお願いいたします。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=101630438&owner_id=279921
こんにちは。
桑原弘明さんのアートmixiでみつけまして、
実物を是非見てみたいとおもいました。
土浦に住んでます。娘は油科の後輩のようです。
はじめまして。
桑原先生のことは去年のNHKの日曜美術館で知りました。
あの幻想的な光景と、それが移り変わっていく様子が忘れられません。

まだ一度も実物を拝見したことが無いので、次回のSCOPE展には是非伺いたいと思います。
はじめまして。
私はかれこれ15年前に高校の美術の授業で何度か教わったことがありました。授業は消しゴムハンコを作るというもので、先生は小学生か中学生の頃に作った1,5センチくらいの丸い消しゴムにkuwabaraと彫ってるあるハンコを見せてくれました。あとは鉋で削った木の皮?で作った2センチくらいの引きだしのある箪笥を見せてくれました。すごかった〜ぴかぴか(新しい)そしてこんなコミュニティがあるのを知ってびっくり。しかも作品も素敵で言葉がでませんでした。実物を見たい!
ということでよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
現在、松下電工汐留ミュージアムにて開催されている「あかり/光/アート展」にて桑原弘明さんの作品を拝見して一目ぼれしました。

個展にもぜひ伺いたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
僕は中京大学構内のギャラリーで行われた「封印された星」展に出展していたのを見て初めて知りました。この展示はいろんな作品との出会うきっかけとなった良い企画でした。

もう3年くらい早く入学してたらクラフト・エウ゛ィング商会も見れたのになぁ…といいつつ母校に感謝です。
雪 はじめまして 雪

いつか本物を手にしてみたいと夢見ています。

叶う日がくるかなあ…

いろいろな情報が嬉しいです♪

どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。
今年の11月に江戸川競艇アートミュージアムで桑原さんの作品2点を初めて
みてとりこになりました。
これから2点購入する予定だとかで、追加展示できるように早々と展示台の
用意がされていたのですが・・・。
偶然今京橋のギャラリー椿で展覧会があると知り12日に早速行ってきました。

ほんとにすばらしいですね!5点scope作品の展示がありましたが
この内の2点が江戸川競艇さんに行くことになるんですね。
(係の方からうかがいました)

それではよろしくお願いします。

はじめまして。
ふと、‘桑原弘明’氏のコミュがあるかなぁ〜と検索してみると
あるんですねexclamation
早速ですが、よろしくお願いします。

現在、秋田在住なので毎年12月は桑原氏の作品を見に帰京すると行っても過言ではありませんexclamation ×2
今年もギリギリ19日にG椿に行って来ました。
全ての作品が‘眩暈がするほど’素晴らしいものでした…。
来年はスパンアートの方ですね。約一年後ですが楽しみです。
はじめまして!
私は昨年たまたまスコープ少年を手にして、初めて桑原弘明氏を知りました。そしてすぐに魅せられてしまいましたぴかぴか(新しい)
まだ実物を拝見したことがないので、次の機会には是非是非作品を拝見したいと思っております。
宜しくお願いいたします。
さっきまで放送していた、
日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」に
桑原弘明さんが出ていて驚きました。

「つくばエクスプレス」の終点だったかな。
私もたまたま番組を見ていたら桑原さんが登場なのでびっくりしました!
作品を作るために顕微鏡まで使ってらしたんですね。
滅多に観られない製作の現場、ほんのちょっとですが観られたのがうれしかったです
 HPを久しぶりに覗いてみて知ったのですが、江戸川競艇アートミュージアムさんの方で昨年末買われた作品2点の展示が2/末から始まっているようですね〜。
 機会があったら観にいってみたいですvv

※収蔵作品は、07年の『GROTTA』『The Secret Garden』、08年の『メランコリア』『ミカエルの扉』の4点。
はじめまして。
桑原先生は私の恩師です!
美術の楽しさを教えてくれる素敵な先生ですぴかぴか(新しい)


トピ立てるか迷いましたがひとまずこちらにお知らせを!

24日から銀座のスパンアートギャラリーで始まっています「アリス百花幻想」というグループ展に出品されています。

そして毎年恒例の個展も同じくスパンアートギャラリーにて12月14日から始まります!

詳しくはスパンアートギャラリーHPをご覧ください。
携帯からなのでリンク貼れなくてすみません!

どちらも楽しみですね〜ぴかぴか(新しい)
はしこさん情報ありがとうございます!

早速「アリス百花幻想」見てきました。
教えていただかなければ、見逃すところでした。
スパンアートギャラリのサイトです

http://www.span-art.co.jp/index.html

個性豊かな作家さん達がそれぞれの少女アリスを表現されてました。
皆さん、ややエログロがかっています。

桑原さんの作品はスコープ作品ではなく、四角い
額の中に少女らしきオブジェがありました。

個展も楽しみです。
はじめまして。ふなつと申します。

今日、銀座スパンアートギャラリーに行って参りました。いや〜やっぱり桑原さんと建石さんは別格ですね(主観)。

ギャラリーでもらったチラシに、西荻窪のカフェ三人灯でのイベントのことが告知されていました。

「主なき庭〜遺物たちの囁き」
鉱物をテーマにした展示販売とトークショー。
スペシャルゲストは桑原弘明氏と建石修志氏。

2010年2月27日(桑原)、28日(建石)
展示は12:00〜15:00、
トークショーは16:00〜18:00 各日30名、要予約 。

詳しいことはオフィシャルHP
http://www.mistletoekoubaibu.com/
にて。

こちらも楽しみです。
いよいよ来週から個展が始まりますね!
DMが届いてワクワクです。

初日に合わせて画集も発売されるとのことなのでそちらも楽しみです!!

「Scope-桑原弘明作品集-」
平凡社 刊 ¥2100(税込) P132 B6 ハードカバー
エッセイ寄稿 巖谷國士 種村季弘 四谷シモン

作品集というからには今までの作品が網羅されちゃうのでしょうか?


>みどりさん 

間に合ってよかったです〜!
リンク貼っていただいてありがとうございますぴかぴか(新しい)

>ふなつさん

私も建石さんの世界観もとても好きです!
トークショー…かなり気になりますね…ぴかぴか(新しい)

始めまして電球
以前本屋で桑原弘明さんのスコープの本を読んだのを今日急に思い出して、偶然コミュニティーも見つけたので入りましたグッド(上向き矢印)

どうぞよろしくお願いしますウッシッシ

今年も個展開かれてるようですね猫揺れるハート

スパンアートギャラリーさんのサイトでチラッと見ましたグッド(上向き矢印)

行こうかどうしようか迷い中です…台風ー(長音記号1)台風
はじめまして

昨年2月に、江戸川競艇場のミュージアムツアーで作品を見て、一目で虜になりました。ハート達(複数ハート)
12月にはスパンアートギャラリーさんにも伺いました。

出来れば、ポストカードだけでなく、移り変わりのわかるDVDも作って欲しい・・・なんて思ってます。
はじめまして。丹仁浩先生と友達で、昨日お会いしました。8月20日から、スパンアートギャラリーで、桑原先生と、二人展をされるそうです。私も観に行こうと思っております。 よろしくおねがいします。

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桑原弘明 更新情報

桑原弘明のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング