ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富士山検定対策ゼミコミュの「富士山ナンバー」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「富士山」ナンバーOKに=山梨、静岡両県で来秋から−国交省
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=167853&media_id=4

もう1ヶ月早く決まってたら、検定の問題になったかもしれないなぁと思いながら記事を読みました。
検定問題にもってこいな情報だと思いませんか?

ご当地ナンバー(正しくは 地域名表示ナンバー というらしいです)の19番目として導入され、初の2県またがり。(当然、静岡県と山梨県、ですね)
対象となるのは、静岡県側は富士宮市・富士市・御殿場市・裾野市・小山町・芝川町の4市2町、山梨県側は富士吉田市・西桂町・忍野村・山中湖村・鳴沢村・富士河口湖町の6市町村。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090301_.html


参考までに、すでに導入済みのナンバーは
仙台 会津 つくば 那須 柏 成田 川越 金沢 伊豆 岡崎 堺 倉敷 豊田 一宮 下関 諏訪 高崎 鈴鹿
の18個。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090729_.html


早くても来年の秋頃の登場のようです。

・ご当地ナンバーとして「富士山」は何番目に登録されたか
・使用できる町の名前の正しい組み合わせはどれか
・導入が遅れた理由はなにか
・・・・のような問題、出ないかな?

コメント(1)

この問題2007*/11/11の2級問題に出題されましたよ。

良く読んでおけば良かったです。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富士山検定対策ゼミ 更新情報

富士山検定対策ゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング