ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

30代〜40代独身者の会コミュの演劇鑑賞が好きな方いらっしゃいますか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このお芝居がよかったとか、最近観た舞台のこととか、この舞台俳優が好きだぁとか、演出家はやっぱり○○だ!とか、いつも観に行くのはこんな舞台とか、いろいろ演劇について話しませんか。
また、芝居に行ったことないけど、観てみたいと思っている方も是非コメントください。
興味を持っている方をたくさん見つけて、一緒に観に行けるといいなと思っています。

ちなみに私は、

【この3ヶ月で観たもの】劇団M.O.P.「阿片と拳銃」、こまつ座「闇に咲く花」、SISカンパニー「人形の家」、平成中村座「仮名手本忠臣蔵」

【好きな舞台俳優】千葉哲也さん(人形の家に出演)、中村勘三郎さん、若松泰弘さん(文学座の俳優さん)、浅野雅博さん(文学座の俳優さん)、キムラ緑子さん(M.O.P.の女優さん)

【好きな舞台】文学座の公演、蜷川幸男演出舞台、歌舞伎、(でも小劇場系を観に下北沢にも行きます。つまり、なんでも観ます)

チャペルイベント履歴チャペル
2009年1月12日(祝)歌舞伎座で観劇&観劇後のおしゃべりの会
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36713514&comm_id=1274336
2009年2月22日(日)都内 「イッセー尾形の一人芝居を観に行く!」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=38532851&comm_id=1274336

イベント履歴を追記しました。2008/11/05+ 副管理人
危険・警告トピックの削除は行わないでください。2009/05/10 副管理人

コメント(243)

明日から開始の「真夜中のファイル」オムニバス作品集を見に行く人はいますでしょうか?。私は4/18の昼の部を見に行きますウインク
舞台は3年前から見に行くようになりました。今では好きな舞台俳優さんが出演している作品はよく見に行きますハート
> ゆみこさん
はじめまして。
私も先月蜻蛉峠とムサシ行きました♪
今週末再度ムサシ予定です!
この春は結構豪華な上演演目が多かったですよね。
気がつけば、隔週くらいでどこかの劇場でおひとりさましてました(笑)
きらりさん、ご無沙汰のカキコ失礼いたします。
この春は豪華な舞台がたくさんで、暇があればどこかの劇場でお一人様観劇してました(笑)さみしい(^_^;)6月は歌舞伎座に行きたいと思ってです!
チケット取りが不安ですが…(^_^;)
大好きですよ。先日も寺脇さん助演の「マルグリット」に行きました。
基本は地球ゴージャス大好きです。
野沢那智さんの息子の野沢聡さんも大好きで、銀河劇場にも行きました。帝劇の「エリザ」も観ています。あとは、辛島小恵ちゃんを観に「レミゼ」も。
明治座でやっていた「あずみ」には見事にはまりました。黒木メイサ超かっこ良かったです!
初めまして♪
横浜に住んでいた頃は、女優の香坂千晶さんが出演する舞台を観に行っていました。
今は京都に住んでいるので、なかなか観に行けなくなってしまいましたが、それでも、中島みゆきさんの夜会は行きました。
4月18日には尼崎脱線事故をテーマにした「脱線」を観に行きますが、演目が演目だけに、かなり関心が高いです。

そんな私は劇作家を目指していたりします。
今日、「真夜中のファイル」を見て来ましたウインク。面白いセリフがいっぱいでしたので、シーンによっては大爆笑しましたわーい(嬉しい顔)
この作品は見てみたい人にはお勧めです。当日券はありますが、明日で終わりですので明日はキャンセル待ちになると思いますがチケット
会場は新宿のサンモールスタジオです。
劇団キャラメルボックスのファンです。

前衛的なのや抽象的すぎなのは苦手ですが…。

ただ、最近は高くなっちゃってなかなか見に行けないのがつらいですね。
特別演劇鑑賞がすきというわけではないのですが、今度↓を観に行きます。

『『ぬばたまの淵』 〜鬼ごっこ 今ひとたびの 逢うこともがな〜』
http://www.theaterguide.co.jp/search_result/paid/detail.php?id=011972&key=23ff507979401f2a5fdb8af8f0684d3e

公演期間 2009年5月8日(金) 〜 5月10日(日)
会場 シアターモリエール
(〒160-0022 東京都新宿区新宿3-33-10モリエールビル2F)

前売 4,800円/当日 5,500円 (全席自由・税込)

自分は、5/8の19:00〜開演の部に行きます。
初めまして。
京都クローバーで働いております。
歌舞伎初心者ですが、観るのが大好きです。
博多座や東京にも遠征して観に行ってみたなぁーと思ってます。
あと、シネマ歌舞伎も観に行きます。
同じような趣味の方がいれば、嬉しいですねわーい(嬉しい顔)
劇団四季が 大好きでよく行っていますexclamation今年は、宝塚やレミゼ、ブロードウェイからの来日公演にも行きますぴかぴか(新しい)皆さんで語り合えたら嬉しいですねexclamationよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初コメですわーい(嬉しい顔)
私はもっぱら『劇団☆新感線』に行ってます!
毎回必ずとは行きませんが…あせあせ
あぁー早く見逃してしまった『五右衛門ロック』をゲキ×シネに観にいかなければっexclamation ×2
前売り買ってるのに、まだ行けてない…がまん顔あせあせ(飛び散る汗)

最近は観に行ってませをが『地球ゴージャス』も好きです。
初回公演の『レミゼ』『サイゴン』も行きました!わーい(嬉しい顔)
質問させて下さい。 

団体54名で、舞台鑑賞を考えているのですが、今まではチケットの取り易さを考えて劇団四季のものを【ライオンキング】【キャッツ】などでした。
違った視点で取れないかリサーチしているところです。 

オススメなど、アドバイスを頂けたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)
coco*papi*さん

団体54人ってすごいですね〜。小劇場だったら劇場の半分以上を占拠できる人数です(笑)。

どんな芝居でもいいんでしょうか?演劇といっても「血糊や唾が飛び交うアングラ小劇場」から、ショーアップされ洗練されたいわゆる商業演劇まで沢山あると思いますが・・・

でもそれだけの数のチケットを同じ日におさえるのでしたら、興行元に直接掛け合ったりしたほうがよいのではないかと思います。席の並びとかいろいろ課題はありますよね。商業演劇にしても1日で50席以上は「ツアーのお客様」のイメージだと思います。

違うイメージなんですかね・・・。ぜんぜん的はずれだったらすみませんでした。
coco*papi*さん

団体なら音楽座が12月にやる「泣かないで」はいかがでしょう。
原作が遠藤周作の作品ですし、劇団四季のミュージカルとは全然違った雰囲気です。
昔初演を見ていますが団体鑑賞の作品として悪くはないと思います。
coco*papi*さん

どういうものをご覧になりたいのかわからないので、的外れなことを言うかもしれませんが、、
四季を経験済みのお客さんでしたら、東宝ミュージカルなら抵抗がないのではないでしょうか?
再演される作品が多く、評価があらかじめわかるので、選びやすいと思います。
http://www.tohostage.com/tele.html

宝塚、歌舞伎も団体受付がありますが、これは好みが別れそうですよね…。

あとは、先に劇場を決めて、見られる作品の中から選ぶ方法になりますが、
ストレートプレイ、オペラ、バレエなど選択肢が広いのは新国立劇場でしょうか?
http://www.atre.jp/ticket/group.html

パルコ劇場でも、団体受付があるようです。
http://www.parco-play.com/web/page/information/mary09/
(過去公演のページですが、中に団体受付へのリンクがあります)

演劇ではないですが、寄席も団体受付しているみたいですね。
新宿末廣亭だと、団体予約すると、お弁当やおみやげもつけられるみたいです。
http://www.suehirotei.com/guide/guide.html

人数が多いので、予約の取りやすそうな大きい劇場優先で考えましたが、
もし観たい演目や劇団が具体的にあるなら、直接相談された方がいいと思います。
小さなところでも、ちょっと先の公演なら押さえられるかもしれません。
54人の団体さんですから、どこの劇場・劇団でも、大喜びで相談に乗ってくれると思いますよ。
皆様、ありがとうございます。

2月に行くつもりですので、参考にさせていただきます。
好みというか、見栄えとストーリー性があるものを探しています。
>coco*papi*さん

ぽちさんがたくさん書いていらっしゃいますが、
もし劇団四季がお好きなら、一度宝塚をごらんになってはいかがでしょう?
15名から団体予約ができます。
50名なんて、きっと大歓迎ですよ(笑)。
公式サイト団体予約ページです↓
http://kageki.hankyu.co.jp/ticket/tokyo_group.html

来年2月は(東京でいいんですよね?) 前半は
かの名画の「カサブランカ」の舞台化(宙組)。
中旬からは星組で、オーストリアを舞台にした「ハプスブルグの宝剣」です。
どちらも、初めての方でも楽しめそうですよ。

個人的には、現在の宝塚は、月組か雪組がオススメですが……三日月雪

私も8月に「エリザベート」を観た以来ですが、来月は雪組を観る予定。
宝塚のことならなんでも聞いて下さい(笑)。
>ぴよみショコラさん
横レスしつれいします。

私も実は宝塚は大好きで、少し前(花組だと安寿ミラさん、月組だと涼風真世さん、雪組一路真輝さんのころ)にせっせと通ってました。

最近は、星組の『太王四神記 Ver.II』を見ましたが、さすが小池修一郎!という感じで、テンポがよくて素晴らしかったです。
宝塚熱が少しよみがえってきました(笑)。

演劇全般でいうと、宝塚ってちょっと外れてる感じもなきにしもあらずですが、
いい作品はいっぱいありますよね。
こちらでもお話できたらうれしいです。
>ぽちさん

あれーーーっ、ちょっと前に長々とレスしたのに消えてしまいました涙

私も、安寿・涼風・一路時代(あと紫苑ゆう)、一番熱心に見てたんですよ!!
特に安寿さんと真矢みきさんのヤンミキコンビが好きで、もうホントに毎日通ってました。
大浦さん時代から、今現在もみきちゃんのファンですハート
『エリザベート』は、宝塚以外(ウィーンまで行きました!!)も全部みましたが、初演の一路さんのが一番好きですね。

最近は水夏希さんが好きで、妹が瀬奈じゅんさん好きなので、どうしても雪・月が多くて、『太王四神記』は観たかったのですがみられず……。
柚希礼音さんトップも観てみたい!!

ヅカ話だとドンビキされる方もいるかもしれませんが、すごいエンターテイメントなので、ぜひ観てほしいですよね。
一度、ココの皆さんとも観劇したいですね!
歌舞伎好きです。以前はミュージカルとか見ていましたが現在は歌舞伎オンリーの傾きものです。今は南座の顔見世を楽しみにしています
以前このトピックを利用させていただいてましたほっとした顔
いったんmixi退会してましたが、出戻りしましたあせあせ(飛び散る汗)
最近は観劇してませんが、観たらカキコミしたいと思いますえんぴつ
自分が舞台に立つ方も二年間ご無沙汰なので、ぼちぼち動き出すつもりですグッド(上向き矢印)
歌舞伎と文楽をいつも見ています。ただこの4月から1年間はイギリスなので、残念ながら見られません涙
ミュージカル好きにとって今回のクリエミュージカルコンサートはかなり、豪華ですねあせあせ(飛び散る汗)行かれる方はいますか?
私はチケットとれなかったので当日券狙いで頑張りますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
初めて人形浄瑠璃(文楽)見ました。太夫(語り手)、三味線、人形遣いの一体感が素晴らしいですね。内容も思ったより分かり易く、また見に行きたいと思いました。
今日は三銃士を見てきました
豪華キャストでやっぱり見ごたえがあります

ログインすると、残り218件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

30代〜40代独身者の会 更新情報

30代〜40代独身者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング